【RSS】PCメイン記事上ワイド1

インボイス制度の説明←「ふーん、変わらないじゃん?納めてなかったヤツからも取るだけじゃん」





1: 2023/11/21(火) 07:52:03.794 ID:5RQaptReM.net
ぼく「え?」



4: 2023/11/21(火) 07:54:57.745 ID:ie/FWYAE0.net
今までズルしてたんだから仕方ないだろ



5: 2023/11/21(火) 07:55:30.175 ID:5RQaptReM.net
これ、中間業者が免税だったらやばくね?
100円おさめたくないでござるう!って叫んであとの人は100円で済む税金が1200円かかることになる



6: 2023/11/21(火) 07:55:46.073 ID:5RQaptReM.net
>>4
損するのは免税事業者じゃないやつな



7: 2023/11/21(火) 07:55:57.349 ID:Ahkoa8Lt0.net
免税事業者を挟むと二重課税できまぁす❤



8: 2023/11/21(火) 07:56:24.373 ID:w6PgOgyRr.net
中間業者が免税事業者ってことある?



10: 2023/11/21(火) 07:57:34.447 ID:MMLGlIoq0.net
>>4
別にズルはしていない
国が認めた免税制度の則っているだけ

それにインボイスは免税業者がどうこうって話しとは本質が違う
仕入時に消費税を支払ったとしても、消費税を支払った先が納税していることを確認できなければ(←実際には納税していたとしても)「おまえがもう一度、消費税を負担しろ」という制度



11: 2023/11/21(火) 07:58:34.016 ID:i0wV/Yhk0.net
こんななんの生産性もない制度のためにシステム対応させられるのが無駄で仕方ない



12: 2023/11/21(火) 07:59:13.054 ID:+tfoBuZ3d.net
中小零細殲滅システム



13: 2023/11/21(火) 07:59:15.333 ID:YkrCaVUxa.net
>>11
納付してない個人事業主がいるから仕方ない





14: 2023/11/21(火) 07:59:20.638 ID:3SgUe9hgd.net
個人事業主はどんぶり勘定で経費の消費税計算できるパターンもあるから人によっては得だったりもする



16: 2023/11/21(火) 08:00:26.545 ID:+tfoBuZ3d.net
零細が免税できなくなるとこの国で起業するやつなんていなくなるぞ



17: 2023/11/21(火) 08:01:01.126 ID:MMLGlIoq0.net
>>13
それを問題視するなら、インボイス制度では何も変わらんよ
免税制度を廃止しましょうってやらないと



18: 2023/11/21(火) 08:01:09.213 ID:+IKccX34d.net
普通に消費税制度が糞なだけでは?



19: 2023/11/21(火) 08:01:28.541 ID:CBSMi+450.net
転売死ねってこと?



21: 2023/11/21(火) 08:02:36.659 ID:bQ7wSoTyr.net
いまだによくわかんねーんだけどフリーのエンジニアで100万の仕事請け負ったら10万消費税納めなきゃいけないってこと?



22: 2023/11/21(火) 08:03:06.976 ID:1kkRM1Xr0.net
払わないばかりか貰ってもいいよってのが無くなっただけだろ



23: 2023/11/21(火) 08:03:45.018 ID:5RQaptReM.net
>>19
逆にB社がインボイスしてなくて
D社がインボイスしてたら

全く同じ1000万の製品を買ってもB社から買えば1100万。C社から買えば1000万。

淘汰されるよね



24: 2023/11/21(火) 08:05:04.865 ID:5RQaptReM.net
>>21
課税売上高が1000万未満ならいい



26: 2023/11/21(火) 08:06:30.700 ID:5RQaptReM.net
なので、「サーバー込み、組み込みでシステムを入れてハード代のせて請求してくれや!」みたいなのだと、サーバー1000万、システム1万で仕事を受けると枠が吹っ飛ぶ



[ad_fluct2]



27: 2023/11/21(火) 08:06:40.957 ID:w6PgOgyRr.net
>>17
免税事業者に頼まなきゃいいだけだし



29: 2023/11/21(火) 08:08:02.009 ID:5RQaptReM.net
逆に言うと800万の非課税額は売れるかもしれん



32: 2023/11/21(火) 08:09:53.663 ID:F+lIGCr+0.net
税金払わんやつが悪い



33: 2023/11/21(火) 08:10:09.493 ID:bQ7wSoTyr.net
>>24
ごめんアホだから横文字いっぱいと漢字いっぱいの単語わかんない…
課税売上高って合計1000万の仕事請け負ったら1000万であってる?
飲食店とかだと経費いろいろかかるかもしれんけど身売りエンジニアだから経費ほぼゼロとして



35: 2023/11/21(火) 08:10:49.795 ID:5RQaptReM.net
>>33
あってる。経費は関係ない、売上高



38: 2023/11/21(火) 08:13:55.950 ID:5RQaptReM.net
A社のインボイス領収書見せたらC社は仕入れ値からどんだけ利益乗せてるのか解るだろ?
パソコン4万で仕入れて8万で売るとかしてたら「手配事務を時給1万で二人見ても6万だろ」みたいなネゴ入るよね



40: 2023/11/21(火) 08:14:53.964 ID:swFxeJOW0.net
払わなくていい税金を勝手に自分のものにしてたってやばくね?



41: 2023/11/21(火) 08:15:30.645 ID:5RQaptReM.net
>>40
大体は価格競争のためにその分下げるんだよ



42: 2023/11/21(火) 08:15:53.714 ID:cEk1iEVhd.net
>>38
インボイスが何か凄いものだと思ってそう
消費税を区分記載して番号つけただけの9割今の請求書と変わらんのだが
それ起きるとしてインボイス関係ねえだろw



43: 2023/11/21(火) 08:16:41.764 ID:yaKFBbAQ0.net
こんな生産性のない作業のために各社の経理は無駄な時間を使わされます






44: 2023/11/21(火) 08:17:42.841 ID:5RQaptReM.net
500円で作りました。600円で売ります。
660円になるけど、655円で売ってる所があります。655円の方が売れます。

これは555円で作って655円で売るけど免税にしてそのまま出してるからこの値段で出せる、みたいな競争に使われるの



45: 2023/11/21(火) 08:18:02.137 ID:xCKTwR8PM.net
>>40
赤字だろうがなんだろうが徴収するのは理不尽
売上100万の人から10万取るのと売上1億の人から1000万取るのは重みが違うから売上1000万以下の人からは徴収しません
って約束で消費税が導入されたんどが



46: 2023/11/21(火) 08:18:32.724 ID:kYmTDxU80.net
場末の飲食店なくなるんじゃね



47: 2023/11/21(火) 08:18:33.865 ID:5RQaptReM.net
>>42
すまん理解できん



48: 2023/11/21(火) 08:18:44.801 ID:nstDVELsa.net
非課税業者と取引とかしたことねえ



50: 2023/11/21(火) 08:20:11.526 ID:zklNDPLir.net
消費税って納めるのは事業者だけど払うのは消費者なんだが
何故か免税事業者が身を切ると思ってるやついるよね
なんならこれまで不正してたと思ってる奴すらいる



58: 2023/11/21(火) 08:23:50.954 ID:bQ7wSoTyr.net
>>35
そうか
1000万以下が免税事業者だから払わなくてよくて、1000万以上だと払わなきゃいけなくて、
二次受け以下がある場合に間に免税業者が挟まるとそれ以下の消費税を差っ引けなくなるってことか
元請けだけの場合はあまり関係ないってこと?



59: 2023/11/21(火) 08:24:10.598 ID:FEHmFQ22M.net
>>46
そういうところはレジ閉めしてないからな



60: 2023/11/21(火) 08:26:42.639 ID:5RQaptReM.net
>>58
元請けだけなら関係ないよ
最終販売者なら関係ないよ



61: 2023/11/21(火) 08:30:05.171 ID:mIBUTPRAr.net
インボイスよりも電帳法のが辛い



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

62: 2023/11/21(火) 08:30:05.525 ID:rONJZq9u0.net
インボイスの本当の問題点は電子インボイスの利権を一部の企業が独占することよ
そっちに国民が全然気がついてなくてヤバい



63: 2023/11/21(火) 08:31:32.412 ID:xCKTwR8PM.net
>>62
消費税すらまともに理解してないからねしょうがないね



64: 2023/11/21(火) 08:40:19.376 ID:U/fPxNpF0.net
売り手がどうやって買い手が納税してるか証明するの?



65: 2023/11/21(火) 08:40:48.442 ID:Zyjzsz1z0.net
うち小さい飲食店(年売2500万くらい)やってていつも行ってる八百屋がインボイス導入してねぇからいかんくなったわ



66: 2023/11/21(火) 08:41:00.426 ID:5RQaptReM.net
>>64
仕入れた時の領収書がインボイスなら証明になってる



67: 2023/11/21(火) 08:43:01.149 ID:U/fPxNpF0.net
>>66
自分でインボイス発行してますよってやるってことか



69: 2023/11/21(火) 08:52:07.195 ID:SiSC+/Lb0.net
>>10
免税事業者なのに
消費税取ってたのがまずいのでは?



70: 2023/11/21(火) 08:52:59.774 ID:57e9adU20.net
そもそも免税事業者って制度無くせばこんなややこしい話にならないのでは?
全企業が消費税で取った分の10%払えばいいじゃん



71: 2023/11/21(火) 08:55:08.264 ID:xCKTwR8PM.net
>>69
税金は客から取るものじゃなくて売上から国に納めるものだよ
ここが中々理解できないアホが多いからややこしい



72: 2023/11/21(火) 09:04:56.127 ID:GtNYjjDc0.net
そもそも物仕入れるのに消費税払ってないってのが俺は信じられなかった






74: 2023/11/21(火) 09:08:39.389 ID:SiSC+/Lb0.net
>>71
それはただの言葉遊びなのでは?

実際には、100円必要な人は
消費税3%が始まった時に103円にしてたわけで

素直に3円納めて身入りを97円にした人なんて
いないじゃろ?



75: 2023/11/21(火) 09:11:06.656 ID:xCKTwR8PM.net
>>74
言葉遊びで値上げしてるんだよ



76: 2023/11/21(火) 09:14:42.392 ID:f0dHBJLdd.net
国税庁さんはこのように言っております

> 消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。



77: 2023/11/21(火) 09:15:21.525 ID:qlV4w1qf0.net
いや実質的に納めて無かったヤツから取るだけだろ
「納めません」って言い出したら「納めないと取引やめるよ?」って言えば言いだけだし



78: 2023/11/21(火) 09:16:13.168 ID:X7mig7XUr.net
>>77
とられるのは消費者で納めるのはこれまで納めてなかったやつだよ



79: 2023/11/21(火) 09:17:10.873 ID:5RtwjSmUM.net
免税分ディスカウント出来てたけど正規の値段を請求せざるを得なくなる
実質値上げに見られる



80: 2023/11/21(火) 09:17:26.197 ID:xCKTwR8PM.net
>>76 
ガソリン代も小麦粉代も人件費も消費者が負担してる
それこそ言葉遊びだ
裁判の判例でも国会答弁でも消費税は預り金ではないと言ってる



81: 2023/11/21(火) 09:17:58.265 ID:DbrOjLSr0.net
非課税業者もインボイス発行するしない自体は自由だから……
まあ確実にデメリットは存在するけど



82: 2023/11/21(火) 09:20:31.371 ID:MKxm3lYcM.net
>>81
登録してくれてないと経理処理がクッソ面倒くさいから登録してない業者とは取引すんなって通達されたわ



83: 2023/11/21(火) 09:21:48.215 ID:f0dHBJLdd.net
>>80
何も反論になってなくね?



84: 2023/11/21(火) 09:27:07.555 ID:+VoP5ogSM.net
>>45
当時は確か3000万だったんだぜ



85: 2023/11/21(火) 09:27:31.930 ID:T8ppx1gp0.net
以前から消費税納めてた会社にとってのデメリットは
事務員の仕事が増えて経理の女の子が不機嫌になるぐらいだな



86: 2023/11/21(火) 09:29:37.205 ID:qlV4w1qf0.net
>>78
大企業だと消費者に向かって「法人税とか賃上げでキツいんで価格上げるね」って言えるだろうけど
零細だと数少ない取引先に向かって「インボイスでキツいんで価格上げますね」なんて言えんだろ
だから基本的に被害は零細が受けるだけじゃない?



98: 2023/11/21(火) 10:08:05.737 ID:Hmjim6ac0.net
政府「消費税導入します」
中小「ただでさえ儲け少ないのに払えるかよ!」
政府「はわわ、じゃあ年間3000万円以下の売上の企業は免除します」
中小「それならいいか…」

政府「前3000万って言ってたけど1000万に変えるわ」
中小「ハァ!?」
零細「うちは大丈夫か…」

政府「前1000万に変えたやつ全撤廃するわ」
零細「ハァ!?」



101: 2023/11/21(火) 10:12:45.928 ID:+OEVGdWOM.net
とりあえず「払う」って言葉と「かかる」言葉で分けて考えてみたらいいと思う
おそらく払うに引っ張られ過ぎてる気がする



102: 2023/11/21(火) 10:16:49.115 ID:kBzF1uNEd.net
消費税ってのは金を動かす事に対する税なんだから何も間違ってないだろ
そもそも免税されてた事が間違ってたんだよ、合法なだけで脱税と変わらんのだから全員ちゃんと払え

なんでどいつもこいつもインボイス反対インボイス反対騒ぐんだ?
気に入らないならインボイス制度じゃなくて消費税そのものに反対しろよ
早く消費税無くせ
せめて3%にしろ



106: 2023/11/21(火) 10:19:32.785 ID:Hmjim6ac0.net
>>102
売上によって税率が変動してることが合法な脱税というのなら
お前も所得税45%払うべきだと思うよ



108: 2023/11/21(火) 10:54:34.918 ID:5RQaptReM.net
インボイス無し
A社
1000万円分の物を仕入れます。消費税支払うためにインボイスつけて1100万で売ります。

B社
1100万のものを仕入れます。仕入元のインボイスあるから、100万の税金は既に払い済み。1200万で売るから10万円の消費税をのせて1210万で売ります。
ただし私は免税なのでインボイスしません

C社
1210万の物を仕入れます。
1300万で売りますが、インボイスないから130万消費税が乗るので1400万で売ります。



109: 2023/11/21(火) 10:56:00.910 ID:5RQaptReM.net
インボイスあり
A社
1000万円分の物を仕入れます。消費税支払うためにインボイスつけて1100万で売ります。

B社
1100万のものを仕入れます。仕入元のインボイスあるから、100万の税金は既に払い済み。1200万で売るから10万円の消費税をのせて1210万で売ります。
インボイスします。

C社
1210万の物を仕入れます。
1300万で売りますが、インボイスありでのせた90万の消費税、9万を払います
9万消費税が乗るので1309万で売ります。



113: 2023/11/21(火) 12:23:44.966 ID:FEHmFQ22M.net
消費税を負担してるのは最終消費者、課税事業者は預かったものと支払ったものを相殺して残ってたら納税するだけ
なお、支払った方が多ければ還付される







関連記事

    • 1:
    • 名無し
    • 2023/11/24(金) 01:05:06
    • ID:YxNzA1NDc
    • 返信する

    そもそも益税対策とかいう腕時計泥棒のデマに踊らされてる輩が多すぎる

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/11/24(金) 01:28:41
    • ID:I3OTc0Nzc
    • 返信する

    そら岸田支持率下がりますわ