【RSS】PCメイン記事上ワイド1

就活ってどんなとこに決まれば正解なんだろうな





1: 2016/05/16(月) 07:07:13.179 ID:DqXvRs9gd.net
来年折り合いをつけられるかわからない



2: 2016/05/16(月) 07:07:31.040 ID:13g6ZRysa.net
自分のやりたいことができるとこ



3: 2016/05/16(月) 07:07:42.062 ID:0p9eWe3A0.net
自分の行きたいところ



4: 2016/05/16(月) 07:07:59.673 ID:yIXNZZDsd.net
3年後にここでよかったって思ってたら



5: 2016/05/16(月) 07:08:35.321 ID:DqXvRs9gd.net
>>2
やりたいことがない
金があってワークライフバランスとれてればいい

>>3
落ちたらと考えると怖い



6: 2016/05/16(月) 07:08:40.668 ID:RbwcNRN00.net
大企業でも入るまで分からない



7: 2016/05/16(月) 07:09:24.517 ID:AnOHYGol0.net
そこで人生決まるで



8: 2016/05/16(月) 07:09:46.286 ID:DqXvRs9gd.net
やりたいことってなんだ
どうしたらそんなの見つかるんだ



9: 2016/05/16(月) 07:10:17.166 ID:HC/vq+jk0.net
自分の人生を自分で決められない受身人生から脱却しよう
好奇心を持ちやりたいことを見つけよう



10: 2016/05/16(月) 07:10:20.986 ID:8UYjSx3X0.net
完全週休2日、祝日休みの正社員に入ればとりあえずまともな生活は送れる
何故なら底辺にそんな条件はないからだ





11: 2016/05/16(月) 07:10:31.168 ID:DqXvRs9gd.net
>>7
ほんとそれ
大博打クソゲー



12: 2016/05/16(月) 07:10:41.831 ID:iLJyKEArd.net
>>5
それでも行きたいとこあるならそこ受けるのが正解だろ



13: 2016/05/16(月) 07:11:37.503 ID:DqXvRs9gd.net
>>9
どうやったら脱却できるの?



14: 2016/05/16(月) 07:13:29.026 ID:DqXvRs9gd.net
>>12
そうだね



15: 2016/05/16(月) 07:15:16.676 ID:DqXvRs9gd.net
今思えば小中高大の進学は楽だった
純粋に学力で決まるからただそれに向かえばよかっただけだし



16: 2016/05/16(月) 07:16:02.006 ID:HC/vq+jk0.net
好奇心を持ちいろいろなことを「体験」しよう
いろんな本を読み知識を得よう


世の中にどんな仕事があるか知ってるか?知らなければやりたいことも見つからない
いろんな見識を広げて自分が興味を持てるものを探せ
何も知らないからやりたいことがない
ただの馬鹿

情報過多によって最初から除外している選択肢を洗い直そう
VIPで「あの仕事は最悪」という評判だけで除外している喰わず嫌いをなくそう
まず自分で体験しようとしろ
実際に体験してみたら自分に合っているかもしれない
人の評判だけで選択肢を除外するな



17: 2016/05/16(月) 07:17:49.392 ID:DqXvRs9gd.net
>>16
ネットの中では就活に対して勉強してるよ
仕事内容とかそういうの
それじゃ足りない?



18: 2016/05/16(月) 07:19:03.229 ID:HC/vq+jk0.net
ネットで調べた気になるな
実際に体験しないとわからない



19: 2016/05/16(月) 07:19:13.452 ID:Khyi//QE0.net
>>5答でてるやん
福利厚生について徹底的に調べなよ



20: 2016/05/16(月) 07:20:40.005 ID:uz0Q8TOQp.net
この世は、社長と、その他(社畜)
サラリーマンなんてどれも同じ



[ad_fluct2]



21: 2016/05/16(月) 07:20:43.735 ID:HC/vq+jk0.net
飲食でも飲み屋でも肉体労働でも司書でもなんでもいいからバイトするとかさ
とにかく行動していけよ



22: 2016/05/16(月) 07:21:22.583 ID:4KZd+Po9d.net
実際何処で働いても辛いから自分がやりたいことやった方が良いと転職してから思った



23: 2016/05/16(月) 07:22:28.032 ID:DqXvRs9gd.net
東京に一生住めて金がそこそこ貰えて6時7時には帰られる企業
こういう方向でいけばいいのか



24: 2016/05/16(月) 07:23:44.266 ID:Khyi//QE0.net
>>23ほー
なんで東京にこだわるの?



25: 2016/05/16(月) 07:24:48.374 ID:44klX8KE0.net
周りは大手のいいとこばっか行ってるが忙しそうだよ
6.7時に帰れる時期はあっても常になんてとこはそうそう無いわ



26: 2016/05/16(月) 07:25:11.188 ID:DqXvRs9gd.net
>>24
何かと便利で発展してるからかな
趣味が街散策なんだ



27: 2016/05/16(月) 07:26:37.423 ID:DqXvRs9gd.net
就活のこと考えてると自分がいかに外面だけの人間か再認識してしまうな



28: 2016/05/16(月) 07:28:59.824 ID:fw6HfCOIa.net
>>26なるほどなー
東京と言っても街ごとにカラーが全く違うしなぁ



29: 2016/05/16(月) 07:29:34.827 ID:BJwzHxIJd.net
有給消化率とか調べたら良いんじゃね



30: 2016/05/16(月) 07:29:52.934 ID:DqXvRs9gd.net
>>28
それがいいんだ
同じ東京でも上野と新宿じゃ全く違うしブラブラしてて飽きない






31: 2016/05/16(月) 07:30:29.651 ID:9aAEv9D/d.net
知ってる中だとインフラ系の技術系は割と早めに帰れてあんていしてる
営業系だとインフラ系とはいえ忙しい



32: 2016/05/16(月) 07:31:05.411 ID:qF4a5Iina.net
正解なんてない
長い目で見たら人生なんて生きて死ぬだけなんだから…



33: 2016/05/16(月) 07:32:02.339 ID:DqXvRs9gd.net
>>31
インフラの中で鉄道は一時期考えてた
ただ倍率が高すぎる点で当てには出来ないなと
受けてみるつもりではあるけど



34: 2016/05/16(月) 07:33:22.837 ID:DqXvRs9gd.net
>>32
達観してるな
そういう境地に達することができれば生きていくのも楽になりそう



35: 2016/05/16(月) 07:33:50.871 ID:Khyi//QE0.net
>>31週に何回も出張するとか最初は楽しくても後で後悔しそう



36: 2016/05/16(月) 07:36:00.574 ID:qF4a5Iina.net
>>34
楽にはならないよ
ただ現実がクリアに見えるだけだ



37: 2016/05/16(月) 07:36:52.343 ID:T1KoLC7RD.net
推薦で適当な大手メーカーに決めたけどそこまで黒くないし研修充実してるし特に後悔はないわ
ただ立地は大きいから気をつけろよ



38: 2016/05/16(月) 07:38:59.152 ID:DqXvRs9gd.net
>>36
クリアに見えるか…それはそれで嫌なことも余計に見えるようになりそうだな
ただそういう物事を正しく見据える人は企業に重宝されそうだ



39: 2016/05/16(月) 07:40:12.253 ID:DqXvRs9gd.net
>>37
メーカーは僻地多すぎるよな
理系だからそういう業種も就活の範囲に入るんだろうが行きたくない



40: 2016/05/16(月) 07:41:14.456 ID:qF4a5Iina.net
>>38
クリアに見るというのは嫌とかいいとか判断することではないんだ
現実を、世界をイメージなしにありのままに見るということかな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

41: 2016/05/16(月) 07:42:03.953 ID:msQeldpr0.net
一年で潰れないところ



42: 2016/05/16(月) 07:42:10.302 ID:DqXvRs9gd.net
今年就職決まった先輩はみんな楽しそうだ
来年あんな風になれるのか



43: 2016/05/16(月) 07:44:36.202 ID:T1KoLC7RD.net
>>39
うちは都心から40分ほどやぞ。京浜に工場あるとこは立地はそう悪くないし、研究開発部隊は都内の本社ってとこもある。
JMでその辺まで見極めて受けるのが重要やな。



44: 2016/05/16(月) 07:44:46.920 ID:TQZoUUWWd.net
どこに行っても地獄なんだから、どこでもいい



45: 2016/05/16(月) 07:44:50.387 ID:DqXvRs9gd.net
>>40
俺は自分の目を信じることができないから周りの意見に頼ってしまう
羨ましいな



46: 2016/05/16(月) 07:46:47.400 ID:DqXvRs9gd.net
>>43
メーカーはどこも僻地だと思ってたよ
例えばなんて企業がその条件に当てはまるのか知ってたら教えてもらえないか



48: 2016/05/16(月) 07:47:49.790 ID:Khyi//QE0.net
>>43jmってなに?



51: 2016/05/16(月) 07:49:56.740 ID:T1KoLC7RD.net
>>46
工場の位置はhp見りゃわかるし、そこで目星つけて実際どこで働くかは説明会なり工場見学なりで聞けばいい

大手ならやってる事業ごとに違うからどれがどこかちゃんと把握しないと死ぬけど、
事業を越えて飛ばされることは少ないから理系なら大体ずっと居れる。



53: 2016/05/16(月) 07:52:10.050 ID:T1KoLC7RD.net
>>48
ジョブマッチング
理系に多いけど受ける事業所決めてから面接に挑む形態。面接では上司になる可能性の人が出てくる

>>52
複数工場あるとこならそうかもな。あと数年の出向はある。



54: 2016/05/16(月) 07:52:55.614 ID:DqXvRs9gd.net
>>50
研修のいい企業なんて知る方法あるの?

>>51
わかった、ありがとう
情報収集は怠らないようにするよ






55: 2016/05/16(月) 07:56:11.782 ID:pOn4IOvn0.net
>>54
研修で金かけてるかどうかは研修期間と状況確認

ホテル一人一部屋与えられて研修所に缶詰になる時期もあるならば食事も三食出るかどうか
実家の帰省費用も出してくれる

こんな感じ
俺の会社では半年研修ばっかり

後で聞いたらたったの100人程度以下の新卒に年間一億かけているとのこと



56: 2016/05/16(月) 07:58:56.910 ID:DqXvRs9gd.net
>>55
そういう会社は就業環境よさそうだね
社員のことをきちんと考えてくれる企業に入りたいなぁ



57: 2016/05/16(月) 08:01:11.905 ID:Khyi//QE0.net
>>53おおなるほど
略記が多過ぎてついていけないわw



58: 2016/05/16(月) 08:01:34.545 ID:pOn4IOvn0.net
>>56
ちなみに大企業の製薬MRはこんな感じ

平時は5時半に絶対に返してくれる
離職率も三年未満の人でたったの5%程度だったな
先輩もそうだったらしい

離職率の高さは確認が必要だと思う



59: 2016/05/16(月) 08:04:01.359 ID:DqXvRs9gd.net
>>58
MRって個人的にイメージ悪かったけどそんなに高待遇なのか
そういう生活だと人生楽しそうだね
仕事が友達みたいなのは本当にお断り



68: 2016/05/16(月) 08:20:13.645 ID:pOn4IOvn0.net
>>59
仕事が友達はない 連休中とか飛び石ならみんな揃って休み
大正あたりはそうだし外資系でも有給取れる

問題なのは同じ嫌な思いするなら高い給料もらいたいってことじゃない?
同じ思いして月給手取り10万前半もいるんだし
彼らは5年後には手取り30超えて成績良ければ年収ではボーナス込みで700万超えるのもいる

だからネットで情報氾濫してる今の時代
ヤマダ電機や和民はもちろんのこと事前に調べてブラック掴んではダメだということ







関連記事