【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「自動運転は人間のドライバーより圧倒的に事故率が低い」とGM傘下のCruiseが主張 (GIGAZINE) [少考さん★]





1: 2023/10/25(水) 12:19:21.39 ID:1dCljAAk9.net
「自動運転は人間のドライバーより圧倒的に事故率が低い」とGM傘下のCruiseが主張、事故件数は65%減&ケガのリスクを伴う事故も74%減 – GIGAZINE:
https://gigazine.net/news/20231025-autonomous-vehicle-human-driver-crash-rate/

2023年10月25日 06時00分

近年は自動運転技術の進歩が目覚ましく、すでにアメリカの一部では自動運転車を公道で走行させる社会実験が進んでいますが、自動運転車が事故を起こしたり道路交通を混乱させたりする事例が報告されており、交通当局が企業に対して走行する自動運転車の削減を求める事態も起きています。そんな中、自動運転企業Cruiseの親会社であるゼネラルモーターズ(GM)とミシガン大学交通研究所、バージニア工科大学交通研究所が共同で、「自動運転車が人間の運転する車より安全なことを示すデータ」を公開しました。

Establishing a Crash Rate Benchmark Using Large-Scale Naturalistic Human Ridehail Data
https://deepblue.lib.umich.edu/handle/2027.42/178179

A Comprehensive Study – Human Ridehail Crash Rate Benchmark | Cruise
https://getcruise.com/news/blog/2023/human-ridehail-crash-rate-benchmark/

https://x.com/kvogt/status/1707103740879405440
午前3:43 · 2023年9月28日



Cruiseの共同創業者兼CEOを務めるカイル・フォークト氏はXへのポストで、「本日、私たちは安全のベンチマークとして使用する『人間のドライバーの衝突率』を示すホワイトペーパーを発行します。これは、人間の運転パフォーマンスについてこれまで実施された中で最も正確な研究であり、Cruiseの自動運転車が同等の運転環境において人間よりも優れていることを示しています」と述べています。

GMはアメリカの主要な交通研究センターであるミシガン大学交通研究所およびバージニア工科大学交通研究所と協力して、都市環境における人間の運転パフォーマンスを測定する研究を実施しました。

研究に使用されたデータは、ミシガン大学交通研究所とバージニア工科大学交通研究所が2016年~2018年にかけて、GM傘下のカーシェアリングサービスであるMavenの車や、その他研究に同意した一部のドライバーから取得したものです。走行データの対象範囲は一部の高速道路を除くサンフランシスコ全域で、合計の走行距離は561万1765マイル(約900km)にのぼります。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連スレ
自動運転タクシーの許可停止 相次ぐ事故受け―米カリフォルニア州 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698182847/



4: 2023/10/25(水) 12:20:29.91 ID:pLJD1tsy0.net
事故ったときの理不尽感がヤバい



5: 2023/10/25(水) 12:20:48.90 ID:LEf0RNtm0.net
まあ
安全運転するだろうしなとは思う



13: 2023/10/25(水) 12:22:02.07 ID:B1iDgFwD0.net
ヒューマンエラーが無いから相当安全だと思うがな
事故原因の大部分はヒューマンエラー



18: 2023/10/25(水) 12:23:25.70 ID:uiZgXpiq0.net
あおり運転や、異常な速度超過、無理な割り込みご無くなるとすると事故率は減るだろ



22: 2023/10/25(水) 12:24:03.46 ID:P9KEV3bL0.net
人間みたいに煽ったりするんだろ?
機械にも感情があるからな



23: 2023/10/25(水) 12:24:10.77 ID:/QZ8oHQE0.net
人間が運転してたら責任ソイツが取るけど自動運転はメーカーが責任取ってくれんのかな
全体の事故率下がれば保険でカバーできるか自損とかは相当減るはずだし



25: 2023/10/25(水) 12:24:16.36 ID:TrM5rIUb0.net
それはまだ普及してないから事故数が少ないってだけではないのか?



29: 2023/10/25(水) 12:25:44.48 ID:pKkohex+0.net
猫が飛び出したらどうなるんだ



30: 2023/10/25(水) 12:26:08.10 ID:n0NpgH6Y0.net
免許持ってないのではよ実用化してくれ





31: 2023/10/25(水) 12:26:27.62 ID:hyuklDVn0.net
データの合計走行距離じゃなく
手動の距離 自動の距離かかないと記事の信頼性ないだろ



32: 2023/10/25(水) 12:26:33.52 ID:9jilljzi0.net
どうやってもゼロは無理なんだよ
人間の水準と比較しないと議論にならない



34: 2023/10/25(水) 12:27:29.67 ID:GCWrHcNh0.net
センサー類が正常に作動してれば問題ないんだろうけどどれかが1つでも故障したら簡単に事故りそうなんだよな



35: 2023/10/25(水) 12:27:41.80 ID:gLiYwNOS0.net
運転の仕方を忘れたゴールド免許には待望



36: 2023/10/25(水) 12:27:53.38 ID:68COp/R50.net
>>23
「管理者(運転席に座っている人)が旧停止等で事故を防がなかった」となるんだろ
車の欠陥にするにはセンサーの掃除等のメンテは確実に行なっているという証明ができる状態で裁判をやる必要がある



37: 2023/10/25(水) 12:28:12.99 ID:zMxF5M4K0.net
>>29
合理的なだけ人よりちゃんと轢くと思う
急ハンドル急ブレーキ危ないからな



42: 2023/10/25(水) 12:29:55.72 ID:Zi7v/gja0.net
26年に東京でクルーズの自動運転タクシー始まるけど個人的には東京の狭くてごちゃごちゃしていて交通量が多いという最悪やシチュエーションでは無理な気がする
名古屋みたいな広い道じゃないと



44: 2023/10/25(水) 12:32:41.51 ID:e2vXj7Yw0.net
率なんかどうでもいい
誰か被害あったとき責任ちゃんととるのかどうか



45: 2023/10/25(水) 12:32:45.65 ID:g4folwCY0.net
>>42
大阪はもっと狭くて特にチャリのマナーが最悪だから
大阪でうまくいけば世界でいけると思うわ



46: 2023/10/25(水) 12:32:46.30 ID:3XsyEK4F0.net
>>23
まさにそこが問題
たとえ疲れない機械が運転するから事故率が下がるとしても、だ


運転ソフトのバグで犠牲者がバンバン出たときに「刑事罰を受けるのが誰か」ということ
誰も責任取らないでは済まされない



[ad_fluct2]



51: 2023/10/25(水) 12:33:44.74 ID:4B7uWedZ0.net
そりゃ自動運転だけしか走ってないならな



54: 2023/10/25(水) 12:35:24.18 ID:GLpzvWAC0.net
>>1
事故率ゼロにはならんだろ?
事故が起こったらGMが責任負うのか



55: 2023/10/25(水) 12:36:04.18 ID:5YV46sSJ0.net
>>29
猫なら、人間でも轢き逃げする奴が大半だろ
わざわざ警察よんで、動物病院連れてって、飼い主探すか?



67: 2023/10/25(水) 12:38:54.09 ID:IPA6T+sP0.net
でも結局人間が作ったものだし、自動運転が普及すればバグの影響も比例し、事故も増えるだろ



71: 2023/10/25(水) 12:39:33.64 ID:63MV6HSD0.net
はよ実用化して欲しい
朝弱いから運転任せて寝たい



76: 2023/10/25(水) 12:40:52.09 ID:E24F2K6F0.net
事故率が低いのはいい
事故時の保障責任が問題



77: 2023/10/25(水) 12:40:52.54 ID:myq2pHLX0.net
まあ人間が運転するよかマシにはなるやろ



86: 2023/10/25(水) 12:42:59.44 ID:DgYIRU9o0.net
トロッコ的問題は解決したの?



87: 2023/10/25(水) 12:43:02.70 ID:cLkSieW90.net
自分が機械より安全に運転できる自信ないから早く自動運転実用化して欲しい



89: 2023/10/25(水) 12:43:23.91 ID:0H62ZfaE0.net
あと10年くらいデータを集めてから結論を言ってくれ
まだまだ足りないだろ






105: 2023/10/25(水) 12:49:27.96 ID:dM3qG2nq0.net
人間だと黄色信号でスピード上げて突っ込んできたり、人がいるのに止まらなかったりするからねえ
自動運転だとちゃんとしてくれるんだろうか



116: 2023/10/25(水) 12:51:53.41 ID:iI8MkMpP0.net
>>13
プログラムを人間が作ってるからさぁ



122: 2023/10/25(水) 12:55:00.27 ID:Q5Eh0tT90.net
自動運転専用の道路作らなきゃまともに運用できないだろうな



136: 2023/10/25(水) 13:01:30.87 ID:zphC2xMd0.net
人間と機械が混ざるから事故るんだよ
すべての車が自動運転になって制御できれば事故なくなるだろ



147: 2023/10/25(水) 13:04:55.04 ID:W2qT35xO0.net
>>42
アメリカかどっかで自動運転車同士が交差点で出会って立ち往生してたな
ちょっとイレギュラーあると何も出来ないんだろうな



162: 2023/10/25(水) 13:08:44.64 ID:4bW80wPG0.net
まぁ全部自動運転しか走ってなかったとしたら限りなく少なくはなるだろうな



206: 2023/10/25(水) 13:32:12.13 ID:rk/F0lpv0.net
データは見てないが人はミスするからな
インフラやシステムがしっかりしてれば自動運転の方が良くなるとは思う



216: 2023/10/25(水) 13:39:20.83 ID:afn4a/JX0.net
高速や郊外なら事故は少ないだろう

自転車が縦横無尽に走ってる市街地じゃ自動運転は無理



221: 2023/10/25(水) 13:42:59.70 ID:Az/nC9M70.net
80歳の運転するタクシーとどっち乗りたいって話だ



313: 2023/10/25(水) 14:46:21.84 ID:jEFY3rKl0.net
>>116
プログラムはどんどん改良されてく



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

322: 2023/10/25(水) 15:00:34.08 ID:+aDDHDT40.net
>>313
どんどん複雑化していく
改良というより穴を見つけて塞いでまた見つけて塞いで
仮想空間での行動制限ですら抜け道あるのに
現実世界ですべて単一のシステムで補えるのか重大な欠陥がひそんでないかとか
全てを見通せる人は少ない(居ない)



445: 2023/10/26(木) 04:48:44.57 ID:7jGNJun30.net
>>322
事故率の低いプログラムが採用されていくんだから少なくともどんどん安全にはなっていく







関連記事