1: 2023/09/24(日) 06:48:37.35 ID:XzN7UU3q9.net
【この記事のポイント】
・米でAIの活用を理由にした解雇が始まった
・代替可能な職を削減、8月までに4000人
・IBMは学び直しの機会設け、配置転換促す
米国企業が人工知能(AI)の活用を理由にした従業員の解雇に動いている。大手通信会社などはAIで代替できる事務部門の雇用を削減。IBMはリスキリング(学び直し)の機会を提供し、配置転換を加速する。AIが理由の人員削減は全米で今年8月までに約4000人に…(以下有料版で、残り1502文字)
日本経済新聞 2023年9月24日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29D5P0Z20C23A8000000/
・米でAIの活用を理由にした解雇が始まった
・代替可能な職を削減、8月までに4000人
・IBMは学び直しの機会設け、配置転換促す
米国企業が人工知能(AI)の活用を理由にした従業員の解雇に動いている。大手通信会社などはAIで代替できる事務部門の雇用を削減。IBMはリスキリング(学び直し)の機会を提供し、配置転換を加速する。AIが理由の人員削減は全米で今年8月までに約4000人に…(以下有料版で、残り1502文字)
日本経済新聞 2023年9月24日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29D5P0Z20C23A8000000/
3: 2023/09/24(日) 06:50:40.56 ID:DKKwzTgD0.net
日本では全く報道されてないけど
アメリカでは大変なことになってるよな
アメリカでは大変なことになってるよな
4: 2023/09/24(日) 06:52:08.29 ID:HZf16CB00.net
テック系とか言われる人たち
これからリストラが始まる
アメリカで起きたことは数年遅れで日本でも起きる
これからリストラが始まる
アメリカで起きたことは数年遅れで日本でも起きる
11: 2023/09/24(日) 07:01:12.10 ID:56dltWj80.net
銀行員なんか戦々恐々だろうな
事務系はAIがほとんどヤッテくれる
営業部に回されても今の経済状況では苦しい
事務系はAIがほとんどヤッテくれる
営業部に回されても今の経済状況では苦しい
12: 2023/09/24(日) 07:01:35.59 ID:krO0714q0.net
そりゃそうだろ
テック系はともかく事務系が要らなくなるのは最初から解ってた話
確定申告まで全部やれるだろうし
テック系はともかく事務系が要らなくなるのは最初から解ってた話
確定申告まで全部やれるだろうし
29: 2023/09/24(日) 07:13:43.75 ID:qyzmOv1L0.net
配置転換って現場に行けやお前らってことか?
34: 2023/09/24(日) 07:15:52.45 ID:IyKjwi/d0.net
事務系の仕事は殆AIに取って代わられるだろうね
肉体系は完全なロボットが現れるまで待つしかない
けどそれも30年以内に登場しそう
肉体系は完全なロボットが現れるまで待つしかない
けどそれも30年以内に登場しそう
42: 2023/09/24(日) 07:20:02.15 ID:Q1fY3yLT0.net
これで失業率上がって不景気になるようなら本末転倒だな
76: 2023/09/24(日) 07:32:35.30 ID:0RnGmLSA0.net
AIに限らずIT化による解雇は今までもあったやん
83: 2023/09/24(日) 07:34:50.33 ID:n6KYBLWX0.net
AIを使いこなす人はそのまま仕事はあるけどそこに至るまでのスキルや能力のハードルは高いから、逆にふるい落とされた人はそのまま這い上がれないという
87: 2023/09/24(日) 07:36:06.70 ID:14pcdvFQ0.net
米国は前代未聞の人手不足だから職はあるよ
88: 2023/09/24(日) 07:37:13.34 ID:3nfw8w+j0.net
人間はサボるし盗むし
それなら機械のほうがいいよね
それなら機械のほうがいいよね
90: 2023/09/24(日) 07:37:43.13 ID:pjrnPOWb0.net
>>87
アメリカでは肉体労働をやりたがらない人が増えてる
だから人手不足になってるんだよ
アメリカでは肉体労働をやりたがらない人が増えてる
だから人手不足になってるんだよ
94: 2023/09/24(日) 07:38:34.99 ID:s6YnUfvE0.net
AIは休まず24時間働いてくれるからね
103: 2023/09/24(日) 07:41:57.84 ID:I93fTlRy0.net
早くベーシックインカム導入しろ
働きたいやつだけ働けば良い
働きたいやつだけ働けば良い
104: 2023/09/24(日) 07:42:09.22 ID:ioGyDFNO0.net
そもそも生産性上がって、生産に携わる人数は減ったのに生産数は増えてきた。
なのに1日8時間働いてる。結局不要な仕事を作るようになってるのが問題なんだわ。
なのに1日8時間働いてる。結局不要な仕事を作るようになってるのが問題なんだわ。
107: 2023/09/24(日) 07:42:53.63 ID:n6KYBLWX0.net
これまでずっと技術やテクノロジーの発展で仕事が奪われ、新しい仕事が増えるの繰り返しだったけど奪われた側があまりに多いと受け皿が無いからこの人たちどうするん問題があるな、BIも良いけど何を生きがいにするんだろう
112: 2023/09/24(日) 07:44:20.42 ID:y4qEC+1C0.net
いよいよ地獄のAI失業時代か
113: 2023/09/24(日) 07:44:24.99 ID:0bclTfja0.net
人手不足なんだから導入するしかない
配膳ロボットみたいに急激に普及していくだろうね
配膳ロボットみたいに急激に普及していくだろうね
116: 2023/09/24(日) 07:45:22.74 ID:0/nhtPFn0.net
>>107
そもそも労働って必要なのかよ
なんで朝から晩まで仕事してるんだ?
それって不自然なことだと思わないか?
なんのために生まれてきたんだよ
仕事するために生まれてきたのかってこと
そもそも労働って必要なのかよ
なんで朝から晩まで仕事してるんだ?
それって不自然なことだと思わないか?
なんのために生まれてきたんだよ
仕事するために生まれてきたのかってこと
[ad_fluct2]
162: 2023/09/24(日) 08:00:21.03 ID:zglejubG0.net
理想はベーシックインカムと生活向上のためのわずかな労働だな
気分転換でやる仕事は義務の仕事と違ってストレスないだろうな
気分転換でやる仕事は義務の仕事と違ってストレスないだろうな
166: 2023/09/24(日) 08:01:11.11 ID:wKpWp5kp0.net
55歳で良かったわ
なんとか逃げ切れそう
なんとか逃げ切れそう
174: 2023/09/24(日) 08:03:45.10 ID:SdO7/h8Z0.net
日本には朗報かもね
非効率で労働力不足だからAI活用すべき
非効率で労働力不足だからAI活用すべき
183: 2023/09/24(日) 08:06:44.22 ID:QsyFdb+B0.net
配置転換やリスキリング(学び直し)・・リストラってことだな。でも日本はIT化遅れてるからAI解雇はまだ当分先の話だろうな。
216: 2023/09/24(日) 08:13:10.48 ID:nQWvPGED0.net
日本にはFAXがある!
222: 2023/09/24(日) 08:14:49.06 ID:sgbiVBbO0.net
代替できるけど質は低下するんだろうな
226: 2023/09/24(日) 08:16:03.64 ID:R3iiOnCH0.net
>>216
アメリカは日本以上にFAX使ってるってこの前話題になってましたぞ
アメリカは日本以上にFAX使ってるってこの前話題になってましたぞ
229: 2023/09/24(日) 08:17:07.62 ID:cmdV69Sp0.net
脚本家やイラストレーターもAIに仕事奪れるよ
245: 2023/09/24(日) 08:21:07.29 ID:4/Y3QEaa0.net
AIで一番やばいのは映像とか画像に関わる仕事だろ
284: 2023/09/24(日) 08:29:02.28 ID:NdxULjod0.net
始まったな
しかしAI産業のボーナスタイムは長かったな
しかしAI産業のボーナスタイムは長かったな
327: 2023/09/24(日) 08:39:53.63 ID:vCVLnO0P0.net
日本でも徐々にそうなりつつあるだろ
事務職をやってる奴は何かしら開発者としての知識を身につけた方がいい
ロボットの管理もできないなら仕事なくなるよ
事務職をやってる奴は何かしら開発者としての知識を身につけた方がいい
ロボットの管理もできないなら仕事なくなるよ
333: 2023/09/24(日) 08:40:56.51 ID:wiDUg2AB0.net
AI化するにも無駄で曖昧な仕事が多すぎ
AI化するって会社のワークフローを変えることなんだが変なこだわりで変えられない
AI化するって会社のワークフローを変えることなんだが変なこだわりで変えられない
348: 2023/09/24(日) 08:44:02.77 ID:2Kk3Xrhy0.net
>>333
アメリカのプログラマーの独立性は凄いからな
少しでも自分の仕事を減らす為に
残業してでもプログラムを作る
アメリカのプログラマーの独立性は凄いからな
少しでも自分の仕事を減らす為に
残業してでもプログラムを作る
361: 2023/09/24(日) 08:46:41.30 ID:E489QPQ/0.net
アメリカは俳優たちのように何かあれば直ぐにデモや暴動に発展しそうなのに、今回は大人しくしているのか
366: 2023/09/24(日) 08:47:47.20 ID:Cza3ZD5b0.net
今は資金力のある大企業だけ先行導入しているけど
普及が進むと安価になっていって中小でも導入するようになる
黎明期のパソコンを思い起こせば分かる話
普及が進むと安価になっていって中小でも導入するようになる
黎明期のパソコンを思い起こせば分かる話
375: 2023/09/24(日) 08:50:34.67 ID:wiDUg2AB0.net
>>348
プログラマーだけど性だな
Github copilotのおかげで楽になったしAIを一番使いこなしてるのはやっぱりエンジニアだよ
プログラマーだけど性だな
Github copilotのおかげで楽になったしAIを一番使いこなしてるのはやっぱりエンジニアだよ
376: 2023/09/24(日) 08:50:42.83 ID:2Kk3Xrhy0.net
>>366
これからの事務系はAIを使いこなす人が数人いれば良い
AIが何十人分の仕事をするからな
今の日本では事務系仕事の下っ端はほぼ派遣かパートだろ
ソイツら切れば良いだけだよ
これからの事務系はAIを使いこなす人が数人いれば良い
AIが何十人分の仕事をするからな
今の日本では事務系仕事の下っ端はほぼ派遣かパートだろ
ソイツら切れば良いだけだよ
381: 2023/09/24(日) 08:52:02.13 ID:2Kk3Xrhy0.net
>>375
面倒くさいのが嫌で少しでも自分の仕事を減らしたい
この精神で世界中の仕事が無くなるのは面白い
面倒くさいのが嫌で少しでも自分の仕事を減らしたい
この精神で世界中の仕事が無くなるのは面白い
385: 2023/09/24(日) 08:52:37.62 ID:vCVLnO0P0.net
まだ本格的にAIを導入してない会社が多いだけで近いうちに技術者と営業マンしかいらない世の中になるぞ
386: 2023/09/24(日) 08:52:52.31 ID:+Jtcy4yR0.net
農家が最後は残るのな。
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
389: 2023/09/24(日) 08:53:23.01 ID:4hCRxb900.net
>>386
スマート農業でアメリカでは農業の無人化が進んでる
スマート農業でアメリカでは農業の無人化が進んでる
397: 2023/09/24(日) 08:54:48.27 ID:DuAEkqzE0.net
>>385
それで40年後には技術職も営業も要らんくなるとおもう
それで40年後には技術職も営業も要らんくなるとおもう
401: 2023/09/24(日) 08:55:25.28 ID:2Kk3Xrhy0.net
>>389
中規模個人ですらドローン使ってるからな
アメリカの独立精神は凄いよ
中規模個人ですらドローン使ってるからな
アメリカの独立精神は凄いよ
410: 2023/09/24(日) 08:57:35.41 ID:GgiXHcZR0.net
>>401
アメリカは豪快にドローン飛ばして農作業をロボット化してるよな
日本でそういう発想が出てこないのはなんでだろう
苦労したがりというか
無駄に作業したがる
アメリカは豪快にドローン飛ばして農作業をロボット化してるよな
日本でそういう発想が出てこないのはなんでだろう
苦労したがりというか
無駄に作業したがる
419: 2023/09/24(日) 09:00:55.81 ID:VQvjmN5/0.net
>>361
自分たちが要らなくなるのわかってるからな
自分たちが要らなくなるのわかってるからな
476: 2023/09/24(日) 09:09:48.18 ID:KQ2ZlLI90.net
アメリカでもたった4000人か
事務職いうても具体的に何の事務なのかも書いてないし
AI革命もまだまだ先だな
事務職いうても具体的に何の事務なのかも書いてないし
AI革命もまだまだ先だな
689: 2023/09/24(日) 09:39:04.44 ID:YjCTe3z40.net
>>11
銀行の男は基本的に全員営業で事務職はごくわずか。切られるのは窓口の派遣やパート。
銀行の男は基本的に全員営業で事務職はごくわずか。切られるのは窓口の派遣やパート。