【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「普通免許で125ccバイク」 原付の次期排ガス規制、猶予はあと2年半 着実に前進している! [837857943]





1: 2023/08/22(火) 05:54:20.61 ID:l+L4HErd0●.net

「普通免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している!

50cc以下の原付一種は、2025年の次期排ガス規制強化を控え、存続の危機を迎えている。そこで従来の「排気量」で
区分されていた枠組みを「最高出力」に変更し、現行125ccクラスの出力を下げて「50ccクラス扱い」とする案が提示された。

最高出力で区分する「新しい枠組み」は既に動き始めている
新しい枠組みとは、50ccという排気量ではなく「最高出力」で原付一種を区分する。具体的には125ccクラスの最高出力を
4kW以下(5.4ps以下)に制御し、50cc相当にデチューンするという案だ。

4月現在では、自工会と政府の関係省庁で詳細を詰めている段階。従来の原付と125cc、そして「新原付」における加速や
登坂性能などの差異、さらには安全性に関して確認を進めているという。

安全性が確認でき次第、引き続き実車の試験に移行していくとのこと。当面、発表できる情報はないものの、
水面下で実現に向けて前進しているという。

ちなみに、この新原付が実現したとしても、原付免許制度は継続され、原付一種ならではの30km/h上限、二段階右折といった
独特なルールも維持される可能性が高いようだ。

電動アシスト自転車や電動キックボードといった近距離の交通手段はあるとはいえ、より遠距離の移動手段としてガソリンエンジンの
原付は欠かせない。需要が減ったとはいえ、まだ年間12万台の需要があると言い換えることもできる。

原付に次期排ガス規制が適用されるまで、猶予はあと2年半。現在の状勢を見ると「新原付」として生き残ることができそうだが、
今後も動向を注視していきたい。

https://bestcarweb.jp/bike/634436



2: 2023/08/22(火) 05:57:19.67 ID:2C7F5Uir0.net
二段階右折と30km/h制限がネックなのはこの記者も書いてて重々承知なんだろうけど
その二つどうにかしない限り50が125になろうとクソほど無意味



6: 2023/08/22(火) 06:01:43.05 ID:2DeK4pay0.net
もうアシスト自転車に食われて需要ないよ



8: 2023/08/22(火) 06:02:56.86 ID:ZNnXF3qR0.net
だから30km/h制限はともかく二段階右折がストレスになるやつは「病気」だよ
二段階右折が必要な交差点なんか99.99…%右折信号付きだからな
早く曲がれたとしても右折後の道でほぼ赤信号だよ
完全に違反なのを承知で原付で二段階右折を拒否してなんの意味があるんだ?



9: 2023/08/22(火) 06:05:24.01 ID:RtpEPIPW0.net
二段階右折や30km/h制限を50cc原付とともに廃止しろ



11: 2023/08/22(火) 06:07:02.28 ID:ZQVY97pW0.net
50区分をなくせばいいのに
せめて125の免許取ってから乗れや



14: 2023/08/22(火) 06:08:57.58 ID:oqLigLJe0.net
原付125ccと
原ニ125ccを併売するだろう。



16: 2023/08/22(火) 06:11:13.74 ID:YuiBICnj0.net
普免で50乗ってる俺も125のれるの?
って思ったけど制限は同じか



17: 2023/08/22(火) 06:14:22.51 ID:69Mwz/zS0.net
おそらく二人乗りも禁止のままだから、車体の大きさもそんなに変わらんだろう。



18: 2023/08/22(火) 06:14:56.59 ID:pYCfu2Tb0.net
125でも二段階右折と30キロ制限になるってこと?
それなら制度変えない方がいい





20: 2023/08/22(火) 06:17:52.15 ID:dyqRzh1k0.net
>>18
違う違う。もう50ccのスクーターなんて日本しかないからメーカーが撤退寸前。
代わりに出てきた案が125ccのデチューン版って事。



21: 2023/08/22(火) 06:18:00.37 ID:gzfi0P6d0.net
もう歩くわw
歩行者最強だもん。



25: 2023/08/22(火) 06:20:26.91 ID:948SRDXr0.net
>>18
125が原付1になるって事



27: 2023/08/22(火) 06:22:34.47 ID:23IQUYU20.net
喜んでる奴も居るみたいだけど
たった5.4馬力で重い4st&125ccサイズの重い車体って罰ゲームみたいなもんだぞ



30: 2023/08/22(火) 06:25:43.72 ID:69Mwz/zS0.net
おそらく原付のエンジンが50ccからデチューン125ccに変わるだけで、原付に課せられた制限は今と変わらない。
原付 50cc→デチューン125cc
二種 125cc現行のまま



33: 2023/08/22(火) 06:28:07.37 ID:70G0/55s0.net
どうせ馬力なんて違反してるか分かりようないんだし
こっそりそのまま乗るだろ



34: 2023/08/22(火) 06:28:19.51 ID:PulvjQJo0.net
>>27
5.4しか出さないの?
トルクはあるんだろうけどセミカウル付いた時期の50でもたしかカタログスペックで7以上あったのに奇妙だ



37: 2023/08/22(火) 06:32:25.27 ID:gQKpXPgx0.net
馬力とルールはそのまま、車重と値段が125になると



43: 2023/08/22(火) 06:42:59.53 ID:Ris1qHjq0.net
原ニを250に引き上げて原付は125にすりゃいいだろ
日本独自規格やめろよ



45: 2023/08/22(火) 06:45:08.07 ID:Ris1qHjq0.net
>>43
これ+2段階右折と30キロ規制廃止かね



[ad_fluct2]



53: 2023/08/22(火) 06:50:03.72 ID:JVJEju0a0.net
ナンバーの色で識別かなぁ



60: 2023/08/22(火) 06:53:00.18 ID:hrBWWJmW0.net
アホなのかと。50ccの開発が見合わなくてこうなってるのに125ccで日本用の規制させるのに意味あんのか。マフラー変えたり燃料制御するのなんか改造されたら全く無意味。そんなに規制したければバイクをいじるんじゃなくて法律いじって実技必須の制度に見直せよ。



62: 2023/08/22(火) 06:53:44.93 ID:0P9pb+/00.net
30キロ制限やめて40きろにしろや舗装整備されてない頃の法律いつまで直さないんだよ
30キロで走ってるやつなんかいねーわ



63: 2023/08/22(火) 06:54:42.58 ID:Qs0tvdC70.net
>>2
排ガス規制が厳しくなってきて50ccの第一種原動機を作るのが難しくなったから、125ccをデチューンして第一種原動機にしようという話だからねw
第一種原動機付き自転車だから30km規制と二段階右折なのが当然。



71: 2023/08/22(火) 07:00:38.26 ID:l+L4HErd0.net
車を処分して原付バイク欲しいんだが待った方がいい?
それとも50ccの原付バイク買っちゃっていいの?



72: 2023/08/22(火) 07:00:40.39 ID:s/5dyrGH0.net
昔は普通免許で大型バイク乗れたのにな



79: 2023/08/22(火) 07:05:46.81 ID:Qs0tvdC70.net
>>14
値段が一緒だったら笑うわw



80: 2023/08/22(火) 07:05:56.83 ID:70G0/55s0.net
>>71
新車買うなら来年買った方がいい
新車販売がなくなるだけだからすぐに50が消えるわけではない



81: 2023/08/22(火) 07:07:04.53 ID:l+L4HErd0.net
>>80
そうするわ



91: 2023/08/22(火) 07:13:27.82 ID:7HNXE7LT0.net
30キロ制限が癌過ぎる






100: 2023/08/22(火) 07:19:13.10 ID:m5UsvenE0.net
>>34
7.2馬力とか2st全盛期の相当昔に売ってたバイク話だぞ



102: 2023/08/22(火) 07:21:50.25 ID:K9zBvnBe0.net
これで成功したらそのうち軽自動車も1.2リッターNAの出力制限ぐらいで済ますかもな



103: 2023/08/22(火) 07:23:04.38 ID:hLem+y7v0.net
>>79
コストは同じだし
同じ値段になるでしょ

ただ50cc原付バイクの次期規制に適合させた場合よりはもっと高くなる見込みなんでしょ



106: 2023/08/22(火) 07:26:07.61 ID:GKqga/e90.net
>>103
最近のはFIだから馬力落とすのはレッド8000を4000にして燃料カットで簡単だしな

まあすぐリ解キットとか出回るんだろうけど
懐かしNSR250の再来だぜw



107: 2023/08/22(火) 07:26:33.37 ID:hLem+y7v0.net
>>80
25年12月頃規制開始だから
再来年でも間に合うよ

うまく行けば25年後半には125cc原付1種のリリース予定スケジュールがバイク雑誌に載ってるはずで迷うだろうが

楽しみではある



112: 2023/08/22(火) 07:33:23.22 ID:hLem+y7v0.net
ホンダ ディオ110 約22万円
ヤマハ ジョグ125 約26万円
スズキ アドレス125 約27万円

この内のどれかがデチューンモデルになるんだろ
現行50cc原付バイクより5~10万円は高くなるな



121: 2023/08/22(火) 07:55:59.30 ID:d+qHrGL/0.net
むしろ普通免許で原付乗れるをやめろ



122: 2023/08/22(火) 07:57:52.26 ID:fj2CCd4A0.net
>>112
現行50ボディに(5.4馬力の)125搭載するんじゃないかな?
パワー無いから強度はいらないし、法定上30キロしか出さないんで、ブレーキシステムもタイヤもサスもしょぼいママでいい。



124: 2023/08/22(火) 07:58:20.94 ID:WQiycjFM0.net
昔はじいさんばあさんが原付乗ってたけど、いまほとんど見なくなったな。



125: 2023/08/22(火) 07:59:34.04 ID:YXmP1n0i0.net
>>122
無理だろうな、そのために車体変更する金はかけられんよ
125ccの車体のまま、エンジンをデチューン化してコスト抑えるのが今回の変更目的だし



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

128: 2023/08/22(火) 08:03:19.15 ID:fj2CCd4A0.net
>>125
まずは海外向けのチープな125にするみたいですね。
これ50ボディに原2エンジン乗せてるとかじゃないのかな?
それとも専用なのかしらん?



143: 2023/08/22(火) 08:24:40.09 ID:rYnvS+pW0.net
>>8
交差点の中に停止するのが怖いんよ
たがら2種免許取ったわ



148: 2023/08/22(火) 08:32:59.00 ID:Tnyz6pzJ0.net
ふと思ったのが駐輪場どうすんのかね
50cc専用駐輪場あるけど車体自体は125ccなわけだろ?
125ccも停めれるようにならんかな



150: 2023/08/22(火) 08:36:38.50 ID:vohsEAU+0.net
>>148
市営駐輪場なんかで50ccは停められても、125ccはダメってのは車体サイズではなくて
消防法の規定による規制なんですよ
ですからパワーを落としていればOKみたいに消防法も改正されるでしょうね
そしてパワーを落としている125は、その分フレームも弱いものにつくられてサイズも軽さも今の50ccクラスと同じものになるでしょう
ですから改造して本来のパワーを引き出せれば、軽いので最強125になりえるんじゃないかな



172: 2023/08/22(火) 09:00:31.01 ID:9HOl8mfg0.net
>>150
定められた防火設備があれば125まで止められます。
なので自分の地域(三島駅)の屋根付き駐輪場は125が止められます。
50は防火施設が不要なのでどこでもいいんですが危ないでしょうね。



200: 2023/08/22(火) 09:13:28.88 ID:uvoKIfvz0.net
>>143
そうか?原付きで右折車線に入る方が普通に怖いけど



208: 2023/08/22(火) 09:17:40.74 ID:JPlRxgKw0.net
5.4ps以下て昔乗ってたDio ZXより非力やないか



210: 2023/08/22(火) 09:18:01.58 ID:W6XnbATs0.net
>>2
ユーザー側じゃなくメーカー側の理由ってかいてあるのに



215: 2023/08/22(火) 09:20:46.52 ID:LN4qL0DG0.net
昔のガンマ50cc7.2psのリミッターカットしたら、105km出たってスーパー銭湯でおっさんが独り言喋ってた。



221: 2023/08/22(火) 09:22:07.70 ID:0rchOUAm0.net
そんなことより駐輪場を増やせよ
マジで置く場所無いんだって






229: 2023/08/22(火) 09:24:11.62 ID:iFbi5//R0.net
>>221
これはそう
マジで少ない
あっても50ccのみとか125cc以下とかホントキレそう



239: 2023/08/22(火) 09:28:51.38 ID:lZmsoJnq0.net
>>8
二段階右折を知らない奴が煽ってくる



286: 2023/08/22(火) 09:48:25.73 ID:99TcZYq80.net
>>72
その時代の人達がやらかしすぎたから
今のようになったんだと思う



423: 2023/08/22(火) 11:53:45.67 ID:WClcViWT0.net
>>8
二段階右折って時に危険なんだよなぁ



519: 2023/08/22(火) 13:43:13.98 ID:HhxlbE/00.net
>>121
自転車の延長の感覚で原付乗られるのはドライバー目線でホントに怖い。



527: 2023/08/22(火) 14:08:43.06 ID:FyEyFAeK0.net
>>106
今のバイクでリミッター外すのは至難の業
ecu書き換えじゃ対応できないよ



530: 2023/08/22(火) 14:16:01.69 ID:yLPIHAnc0.net
>>527
ECU書き換えじゃ無理ってどんな仕組みになってんの?
リミッターだけ別系統でやってるの?



557: 2023/08/22(火) 15:13:03.65 ID:yhh8z76u0.net
>>530
サブコンピュータ追加して制御したりしてる、これだけで8万円かかるぞw
たぶんヘッドやカムや吸排気も換えてやっとこノーマル2種125に追いつくんじゃね?



590: 2023/08/22(火) 16:30:24.86 ID:jy/rItsX0.net
>>557
仕組み聞いてた
サブコンとかじゃくEUCでカットできない仕組みを
EUCで燃調しててリミッターもそこでかけてるはずなのに出来ないって言うから



591: 2023/08/22(火) 16:31:31.90 ID:M45PGgyM0.net
>>2
排ガス規制と騒音規制のクリアが目的なんだから仕方ないよ



596: 2023/08/22(火) 16:35:04.77 ID:dTBShHnP0.net
>>590
車だってECU交換するだけで500馬力!って普通に謳ってるのにバイクで出来ないわけないと思うけどな~



601: 2023/08/22(火) 16:39:12.20 ID:jy/rItsX0.net
>>596
だよね
元自動車整備士なもんで、なぜEUC交換してリミッターカット出来ないのか不思議に思ってね
至難の業とか言ってるから俺の知らない特殊な技術が今はあんのかなと







関連記事