【RSS】PCメイン記事上ワイド1

派遣会社ってずるくね?





1: 2023/05/06(土) 16:54:13.860 ID:wM+FFxZN0.net
なーんにも生産してないくせに間からお金取るの?
無料でやるべき



2: 2023/05/06(土) 16:54:31.551 ID:fYwYBC/W0.net
うゆ



3: 2023/05/06(土) 16:54:41.138 ID:uY+Cr03I0.net
斡旋してくれる



3: 2023/05/06(土) 16:54:41.138 ID:uY+Cr03I0.net
斡旋してくれる



4: 2023/05/06(土) 16:55:19.640 ID:lA8GZ3LPM.net
紐ビジネス最強!



5: 2023/05/06(土) 16:55:39.034 ID:r66NB8jW0.net
ハロワがそれやれよと思うわ



6: 2023/05/06(土) 16:55:39.079 ID:CiXf7sgjp.net
非生産職を悪とするとそうなるな



7: 2023/05/06(土) 16:55:56.001 ID:McK/WsmAr.net
でも営業だし派遣社員より給料低いんでしょ?



8: 2023/05/06(土) 16:56:00.067 ID:ZXBcEWiL0.net
その代わりタウンワークやハロワにはない希望通りの会社に就けるからええやん



9: 2023/05/06(土) 16:56:39.316 ID:ZXBcEWiL0.net
>>5
確かに🤔





10: 2023/05/06(土) 16:57:31.080 ID:U9qyTlTMp.net
大手の派遣のホームページ見たら「海外の低賃金労働者に対抗する唯一の手段」とか書いててわろたわ



11: 2023/05/06(土) 16:58:00.686 ID:rn9SH3iS0.net
あいつらの営業めちゃくちゃ大変だぞ



12: 2023/05/06(土) 16:58:24.713 ID:q/mHAooid.net
派遣先で認めてもらったらとりあえず退職して
1ヶ月ぐらい空いたら直で雇用してもらうために
派遣会社で働くんだが



13: 2023/05/06(土) 16:59:04.483 ID:KDwD4Yix0.net
日雇い派遣はありがたいと思うよ
一度登録しとけば面接無しでいろんな会社に単発バイト行けるから
土日とかに簡単に小遣い稼ぎ出来る



14: 2023/05/06(土) 16:59:44.260 ID:ZXBcEWiL0.net
>>11
紹介してもらった人がすぐに辞めたりしたらめちゃくちゃ営業怒られるらしいなw



15: 2023/05/06(土) 17:00:25.649 ID:NeVO0FJjd.net
大手で働く敷居がかなり下がる
とはいえ本当は契約社員でもいいから直雇用で雇って欲しい



16: 2023/05/06(土) 17:01:25.706 ID:AdHod2Gc0.net
とはいえ登録したら仕事持ってきてくれるからな
自分で探すのめんどくさいだろ



17: 2023/05/06(土) 17:01:35.760 ID:IZuR2hB50.net
でもまあ楽ではあるんだよな
派遣で10年くらい働いてたが給料以外は特に不自由無かった
非正規は負組みだと言うから正社員に転職したが
正直失敗したかなと思ってる



18: 2023/05/06(土) 17:01:50.931 ID:0A+NxYmUa.net
自分で仕事探してこいよ、文句言うなら



19: 2023/05/06(土) 17:02:14.149 ID:2vOM5pFR0.net
ほんとそれな
ハロワがそれやれ
そのための公務員採用しろ



[ad_fluct2]



20: 2023/05/06(土) 17:02:52.624 ID:HvbBJoKdd.net
人材紹介会社の方がヤバいぞ



21: 2023/05/06(土) 17:03:37.609 ID:Z82o9h63d.net
派遣された会社の人から聞いた話だと時給1100円の5時間の仕事で派遣会社に払ってる金が1日1万円って言ってたな



24: 2023/05/06(土) 17:05:14.343 ID:AdHod2Gc0.net
>>11
仕事の初日から来ないとかザラだしなw



25: 2023/05/06(土) 17:05:17.851 ID:fYwYBC/W0.net
それでも会社は派遣を欲しがるんだよな



28: 2023/05/06(土) 17:07:05.055 ID:a3Uyk+As0.net
派遣先「顔合わせの後採用不採用決定します!面接ではないですよ^^」
は?



29: 2023/05/06(土) 17:07:59.995 ID:IZuR2hB50.net
確かに派遣業の国営化は面白いかもしれんな
需要はあるし失業対策にもなるし
税金投入しても文句は少ないと思う



30: 2023/05/06(土) 17:08:42.908 ID:GXogowyud.net
派遣は面接しちゃいけないとか言われてるけど普通に面接してるからな
あと職歴とか年齢も言っちゃいけないんだけど普通に職歴でお断りされたりする



31: 2023/05/06(土) 17:08:48.018 ID:HvbBJoKdd.net
>>28
待機イコール仕事って考えだとそうなるね
雇用と業務委託の違い



32: 2023/05/06(土) 17:08:55.587 ID:fYwYBC/W0.net
国で個々人の資格とかのスキルが管理されるのか



33: 2023/05/06(土) 17:09:53.975 ID:GyThkhUAd.net
国営にしたら担当大臣がバックラーに対して遺憾とか言うんだろうか?






34: 2023/05/06(土) 17:10:03.523 ID:2vOM5pFR0.net
まぁリクルートやらが損するようなことはぜったいに国はやらないけどな



35: 2023/05/06(土) 17:10:04.747 ID:HvbBJoKdd.net
>>30
誰が断るかって話なのよ
派遣元(派遣会社)が断る分にはOK
派遣先が判断しちゃいけないって法律



37: 2023/05/06(土) 17:10:28.159 ID:iNgom0hfp.net
なんで江戸時代からヤクザ行って言われてるの?



38: 2023/05/06(土) 17:11:54.859 ID:LawcxTwt0.net
コンサルも同じようなイメージ?



39: 2023/05/06(土) 17:13:16.235 ID:kW0yo0l+M.net
お金を稼ぐ為の仕組み作りだぞ



40: 2023/05/06(土) 17:13:28.863 ID:HvbBJoKdd.net
>>37
そもそも派遣てのは労働者供給事業の中で、一定の決まりを守ればやってもいいよって仕組み
法律ができる前は労働者供給そのものが禁止されていて、それは今も同じ
やっちゃいけないことをギリギリのラインでやっていけたのはヤクザだから
でも派遣法ができて派遣労働者をどう守って指揮命令をどうするか決めたのでそれを守ればできることになってる



41: 2023/05/06(土) 17:13:48.541 ID:HvbBJoKdd.net
>>38
コンサルは高い派遣だから



42: 2023/05/06(土) 17:14:04.549 ID:boHGalVLp.net
>>40
はえー



45: 2023/05/06(土) 17:15:54.781 ID:G0ws+8HA0.net
派遣って何のスキルも付かないよなぁ



50: 2023/05/06(土) 17:18:09.996 ID:HvbBJoKdd.net
>>42
東西別れてた時の西ベルリンみたいなもんよ
東ドイツが労働者供給、西ベルリンが派遣



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

52: 2023/05/06(土) 17:18:53.783 ID:UduXwenv0.net
派遣で働くバカがいるから



55: 2023/05/06(土) 17:20:07.653 ID:CZW1hjOsa.net
>>45
技術派遣はスキルつくぞ



57: 2023/05/06(土) 17:21:16.400 ID:HvbBJoKdd.net
>>55
ちゃんとした派遣元であれば



64: 2023/05/06(土) 17:30:03.742 ID:E+d/JmLTa.net
>>11
朝イチで仕事行きたくありません辞めます。とか電話をして来た奴に何とかあと一週間、若しくは今日だけ行けと説得した挙句バックれられてその電話のやり取りをYouTubeにアップされるからな



65: 2023/05/06(土) 17:30:46.499 ID:E+d/JmLTa.net
>>16
何回もすぐに辞めてる奴は派遣と言えど干されるぞ



67: 2023/05/06(土) 17:32:29.251 ID:AdHod2Gc0.net
>>65
派遣会社間にもやばい奴のブラックリストあるんかなあ







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/6/24(土) 11:02:37
    • ID:IzNDQ2MTI
    • 返信する

    人材が一番管理保証大変なのにそれだけを担ってくれる会社がどれだけありがたいか
    横流しで下請けに流す会社と人材会社は全然存在価値が違うし中抜きとか一緒にするのは失礼だ