【RSS】PCメイン記事上ワイド1

弁護士の転職の平均年収は「765.1万」1,000万円以上は全体の13.8%。安っす… [971283288]





1: 2023/04/16(日) 19:37:23.36 ID:70kI1yMa0●.net BE:971283288-PLT(14001)

転職サービスMS Career、「弁護士の転職市場2023」を発表 弁護士の転職の平均決定年収は「765.1万」、1,000万円以上は全体の13.8%

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000042843.html
【調査結果サマリー】
弁護士の転職の平均決定年収は765.1万円(非常勤を含む平均決定年収は697.1万円)
転職決定時の平均年齢は35.3歳
転職決定者の約7割(68.8%)が企業法務の職種で転職



2: 2023/04/16(日) 19:39:01.79 ID:dRV60Q/F0.net
うーむ
夢のない話や



3: 2023/04/16(日) 19:39:52.96 ID:TuRUevwf0.net
あんだけ難しい試験通ってこれじゃ割にあわんな



4: 2023/04/16(日) 19:41:06.20 ID:eo1BMoE50.net
個人事務所なら儲かるんだろ



5: 2023/04/16(日) 19:41:10.03 ID:xyIc5U570.net
今後はAIを使いこなせる弁護士しか残らないだろうね



6: 2023/04/16(日) 19:41:34.98 ID:wolaHL0o0.net
ウチのカミさん交通事故で弁護士特約使って3年かかって500万円だもん。弁護士報酬50万だよ3年で。あんまり儲からんだろ。



7: 2023/04/16(日) 19:41:43.07 ID:0+bMmeLw0.net
>>3
今はロースクール行って、予備校代払えば4割以上の人間が合格する試験だぞ



9: 2023/04/16(日) 19:42:53.74 ID:/vXP67p+0.net
猫探したり街中のチンピラ倒して厚生労働省の闇を暴く仕事でこれか…



10: 2023/04/16(日) 19:42:54.44 ID:M/ROEBMN0.net
昔ほど弁護士が高給のイメージはなかったけどやっぱそうか



11: 2023/04/16(日) 19:42:57.02 ID:IW1mew+f0.net
難しさと年収は比例しないからな
税理士の方が平均年収高いことを最近知った
来世は税理士になるわ





12: 2023/04/16(日) 19:43:46.56 ID:3tSSu8dM0.net
儲かるのは医者でも弁護士でも開業した奴で勤務医や雇われた弁護士では無い



14: 2023/04/16(日) 19:45:01.00 ID:0+bMmeLw0.net
>>11
税理士も受験資格無くなったから受けどきだぞ



17: 2023/04/16(日) 19:46:04.05 ID:jpXKqyVG0.net
これじゃ腐れ弁護士が増えるのも納得だわ



18: 2023/04/16(日) 19:47:41.30 ID:/2r0FBUZ0.net
そのうちchatGPTにとってかわられて全員無職にw



20: 2023/04/16(日) 19:48:16.79 ID:OBUx08bB0.net
AIで廃業だろ



21: 2023/04/16(日) 19:48:19.90 ID:CED9qB+d0.net
もはや医療利権以外はゴミ



22: 2023/04/16(日) 19:48:24.67 ID:g4+DLMaP0.net
人類がお金が大切な物って認識なってから
お金を増やすには直接お金に関わる仕事の方が効率良いからね



23: 2023/04/16(日) 19:48:35.08 ID:Nh4nMH740.net
イソ弁ならそんなもんでは?むしろ高い



24: 2023/04/16(日) 19:49:05.42 ID:7796zdYE0.net
>>12
開業して残ってる奴な



25: 2023/04/16(日) 19:49:34.95 ID:ZmJLoaqx0.net
>>20
法律相談の部分は丸っ切り取って代わられるわな



[ad_fluct2]



26: 2023/04/16(日) 19:49:57.26 ID:tztNaqb/0.net
アメリカのAIエンジニアは年収5000万円を超えてるのに。



27: 2023/04/16(日) 19:49:57.30 ID:FHmyGuQy0.net
並リーマンレベルかぁ
儲からないから悪事に手を染めてるんだな~



28: 2023/04/16(日) 19:50:04.84 ID:gOdLqvOR0.net
資格取ったから安泰って職業じゃねーしな
弁護士で稼げるやつは普通のサラリーマンでも成功するよ



29: 2023/04/16(日) 19:50:55.66 ID:MZAXyqTh0.net
サラ金過払いが終わってしまったのが大きいのかなあ。



30: 2023/04/16(日) 19:51:30.00 ID:IVNMg8xv0.net
1500万くらいは貰ってるやろ



31: 2023/04/16(日) 19:51:33.27 ID:yLJrqDfk0.net
高卒土方が弁護屋に勝ってしまった><



33: 2023/04/16(日) 19:52:44.25 ID:tztNaqb/0.net
日本の弁護士て小室以下なのか。

夢がないな。



34: 2023/04/16(日) 19:52:46.12 ID:dSRMDYiy0.net
やる気ないジジババや
営業センス皆無な資格持ちが多いのに



35: 2023/04/16(日) 19:53:51.74 ID:xKk0ANAd0.net
刑事弁護やってたら儲からんやろ
民事専門のやつだってやる気ない奴たくさんいるだろうし



37: 2023/04/16(日) 19:54:34.65 ID:dSRMDYiy0.net
転職35って若すぎない?
これ調査会社が偏ってるだろうな






38: 2023/04/16(日) 19:54:51.65 ID:xPMS7y3J0.net
ざっくり調べると弁護士合格者は1990年まではほぼ毎年500人前後だった。
合格者率も3%とか。
司法試験改革に合わせて合格者が増えて
現在は1500人とかで合格率は40%とか。
余ってる状態なんじゃないかな。



39: 2023/04/16(日) 19:56:06.34 ID:F5zYP9910.net
やっすw
高卒の俺より下w



40: 2023/04/16(日) 19:56:22.31 ID:sjDfbvAh0.net
頭が賢いから弁護士以外でも色々模索すれば幾らでも儲けれるだろう
堅苦しいのが好きなら別に弁護士続ければいいしな



41: 2023/04/16(日) 19:56:24.98 ID:xPMS7y3J0.net
>>29
そこで情報開示請求ですよ。



42: 2023/04/16(日) 19:56:31.48 ID:qxtI9Z7b0.net
>>38
わざと増やしたんだろ
弁護士の中で淘汰が始まっている



43: 2023/04/16(日) 20:00:23.05 ID:W0jTgzbK0.net
だからといって今から他の士業目指そうとするなよ。
AIの進化がやばいから、弁護士以外は大淘汰されかねないぞ。



44: 2023/04/16(日) 20:00:35.26 ID:76lHvSJl0.net
安いな
レッドオーシャンか



45: 2023/04/16(日) 20:01:22.76 ID:u2VDoJpo0.net
まさかの弁護士超えしてるとは



47: 2023/04/16(日) 20:03:32.81 ID:q9sGzBnq0.net
平均か
中央値は



48: 2023/04/16(日) 20:03:40.15 ID:iI9H7OcQ0.net
法学部で一番儲かる職業て何



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

50: 2023/04/16(日) 20:03:53.69 ID:PWFRewwT0.net
コスパ悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



53: 2023/04/16(日) 20:07:54.54 ID:AJSif6QY0.net
せっかくの1人で食っていける資格なのに雇われ人やるのは勿体ないわ
しかも安いとか
商売人みたく在庫抱えなくて良いからどんなボンクラでも借金まみれにはならんだろ
開業し得じゃね



56: 2023/04/16(日) 20:11:30.75 ID:qLSstclx0.net
>>48
M&A中心のアメリカの企業法務専門の大手事務所に入ってそこのパートナー弁護士



59: 2023/04/16(日) 20:13:29.85 ID:lo6+cSPf0.net
大手の係長ぐらいだねそんなもんなのか



60: 2023/04/16(日) 20:13:54.39 ID:7S3uNpMy0.net
稼ぐには経営者になるしかない
雇われじゃしょぼい



76: 2023/04/16(日) 20:29:02.48 ID:pStjxdXV0.net
>>53
お前さんがクライアントだとして
実力未知数の個人事務所に
高い金払うかって話

しかも負けたらほぼやり直しはきかないんだぜ?







関連記事