【RSS】PCメイン記事上ワイド1

チャットGPT、学生の利用に対策…上智大「論文使用なら厳格な対応」 [すりみ★]





1: 2023/04/09(日) 09:00:26.21 ID:amr3AwlW9.net
質問に応じて自然な文章を作成する対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を巡り、国内の大学が相次いで対策に乗り出した。リポートでの利用を制限したり、情報流出の危険性を学生に注意喚起したりする動きが広がっている。専門家は、教員側の対応が求められると指摘している。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
讀賣新聞オンライン 2023/04/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/



3: 2023/04/09(日) 09:01:57.21 ID:2K/QBd2B0.net
上智は時代遅れだな
というか理解できてないね



4: 2023/04/09(日) 09:02:25.07 ID:vNYmZNRe0.net
バレないだろ



7: 2023/04/09(日) 09:03:16.67 ID:2mu4FsBc0.net
あれって使い物になるの?
それっぽい文章を出してくるけど、言ってる事がまわりくどいので凄そうに見えるけど、肝心の質問についてはきちんと答えてくれてないのだが



8: 2023/04/09(日) 09:03:22.70 ID:fVxqKZaO0.net
むしろ 生身の人間の教師を禁止する方向から始めた方がいいと思う
これから先の時代 生身の人間に教わるのは危険が伴うよ



10: 2023/04/09(日) 09:04:12.68 ID:rX4Lz4CL0.net
教育が時代についていけてないな
というか、この点に関してはホリエモンが言ってた事に近づいている



11: 2023/04/09(日) 09:04:45.85 ID:fknveYO90.net
そもそも論文で能力を測るのが時代遅れと気づけよ



12: 2023/04/09(日) 09:04:57.65 ID:N3jkZc4d0.net
昔もWikipedia引用するなってよく言われてたな



13: 2023/04/09(日) 09:05:08.76 ID:EoDQlNh80.net
>>8
底辺教師と関わるとヤバイから
AIに個別指導してもらったほうがいいだろうね



14: 2023/04/09(日) 09:05:09.37 ID:VFu/WfPZ0.net
>>7
学習データが2019年時点のなのと、モデルバージョンが3.5だと精度がそこまで高くは無い、4にしてもそれなりになるが専門分野についてはすっとぼけるので、なんでも感でも完璧にってわけにはいかない

あと文章力・質問力がどうしても問われる





15: 2023/04/09(日) 09:05:43.71 ID:9dmRMTNr0.net
ぶっちゃけブラッシュアップされたら調べようない

小説を含む、あらゆる作文の技能は一旦終わったんやろうなぁ
むしろ修整力の方が問われる時代



16: 2023/04/09(日) 09:06:11.88 ID:jBA7IwuV0.net
どうやってわかるんだよバーカ
だから上智は馬鹿にされるんだわ



20: 2023/04/09(日) 09:06:50.12 ID:PSwMkKva0.net
使い方に気を付けなければいけないのは間違いないな
出典出さずに本の内容そのままパクって来る可能性もあるし
学生にそのリテラシーがあるのかどうか



21: 2023/04/09(日) 09:07:16.63 ID:jBA7IwuV0.net
そもそもテクノロジーの使用を禁止することの合理性が無さすぎる
社会に出ればテクノロジーは最大限利用すべきであるのに、なんで制限しようとしてんのって話



22: 2023/04/09(日) 09:07:37.85 ID:VFu/WfPZ0.net
提出したレポートをベースに議論などして本当に自分で書いたかの質を問われる方向になるんだとおもう。
AI使ってレポート出すなは今のところのポーズでしかないんじゃね、大学側もそこまでアフォじゃないと思ったりする
>>15



26: 2023/04/09(日) 09:09:11.31 ID:83j2VgK90.net
オジサンにはわからけど
これ流行ってるの?



27: 2023/04/09(日) 09:09:36.73 ID:R5DGe2Md0.net
あれを最も恐れているのは講師の類だろうなあ



28: 2023/04/09(日) 09:09:46.76 ID:5IGxbUQt0.net
確かに論文書くにはうってつけだな
悪用されて便利さが失われて行く典型的パターンにハマりそうやね



30: 2023/04/09(日) 09:10:20.68 ID:LOBJZmHY0.net
>>21
情報が流出するから
イタリアではそれで問題になってる



37: 2023/04/09(日) 09:11:49.94 ID:FmeQSkLX0.net
AIはもうなくならないのに永久にそんなことやってるのかね



[ad_fluct2]



40: 2023/04/09(日) 09:12:40.10 ID:B6DDVCnx0.net
>>7
人間と同じじゃん



41: 2023/04/09(日) 09:12:46.51 ID:ORaeDVlW0.net
>>30
そんなの入力する側のリテラシーがガバガバなだけで技術のせいじゃねんだわ



43: 2023/04/09(日) 09:13:22.14 ID:LOBJZmHY0.net
>>41
だからリテラシー的に使用禁止なんだろ



48: 2023/04/09(日) 09:14:22.29 ID:tXYbb+O10.net
大学も見識が狭いなあ
これから求められる人材ってのは
AIをうまく活用して効率的に結果を出す人間だろうに



49: 2023/04/09(日) 09:14:31.78 ID:Oq6F44QH0.net
むしろチャットGPTを使いこなしていかに素晴らしい論文を書いてくるか競わせたほうがいいんじゃね?w



50: 2023/04/09(日) 09:14:32.80 ID:PRDzEWIV0.net
うまく使いこなすのもそいつの能力として評価してあげても良いのでは?



57: 2023/04/09(日) 09:16:05.80 ID:HPVXgvK40.net
AIに作ってもらった論文を元に作れば良いだけだろう
そこに境界なんてないからな。事実上罰するのは無理



65: 2023/04/09(日) 09:17:36.56 ID:BmeiJpws0.net
くだらない。もう大学で学ぶ時代は閉じた。



90: 2023/04/09(日) 09:21:08.98 ID:vzG22IzN0.net
終わりだよこの国



99: 2023/04/09(日) 09:22:20.67 ID:R5DGe2Md0.net
こんなのに対策大変だーなんて慌ててるうちに次々新しい脅威が降り掛かってくるんだろうねえ技術的特異点に向けて






102: 2023/04/09(日) 09:22:44.53 ID:LBxu7k4B0.net
絶対バレないだろw
俺は仕事で使う
会社のパソコンじゃなく個人のスマホやパソコンでな



123: 2023/04/09(日) 09:26:11.40 ID:9r2YEHBy0.net
学生が作ったものより優秀だからすぐ分かるんだろw



127: 2023/04/09(日) 09:26:56.27 ID:f+m+ongL0.net
>>123
多分ちょっとレベル落としてって言ったら落としてくれるよ



130: 2023/04/09(日) 09:27:58.16 ID:WW97QPgj0.net
>>16
chatgptにchatgptで作った文書か判定してもらう



136: 2023/04/09(日) 09:29:02.25 ID:IdidqWIR0.net
バレない程度に穴のある論文作って?
ってやればいいんじゃないの



143: 2023/04/09(日) 09:29:50.90 ID:fzxUAWwM0.net
>>8
セクハラとかパワハラとかあるからな



154: 2023/04/09(日) 09:31:56.55 ID:dB6mkFrx0.net
>>81
清少納言だろとツッコミを入れるといろいろ言い訳をするんだよ

>>123
問題はアホな学生でも瞬時に間違いとわかることを、チャットGPTは判断できないんだよ

>>94
間違いは最新のに限らんのだ
質問文が明快であっても間違える
>>81参照



162: 2023/04/09(日) 09:32:33.98 ID:098psbn50.net
>>136
そもそもAIは穴のある論文しか書けない
それを質問者が補っていく形だよ
今のAIは質問者に知識がないと使い物にならない



173: 2023/04/09(日) 09:34:20.33 ID:zIoSmF8b0.net
>>162
これが正しいと思う



176: 2023/04/09(日) 09:35:16.59 ID:+YAfxvlH0.net
>>162
穴のある論文は今はそうかもしらんが
そのうち穴のない論文かけるようになるよ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

184: 2023/04/09(日) 09:36:39.12 ID:qPryjH1A0.net
>>10
一流大学に行って社畜になるより
高卒で自分で勉強して起業しろ
と堀江は言っている



229: 2023/04/09(日) 09:42:10.02 ID:r2ZLi5am0.net
>>4
ChatGPTに「この論文お前が書いた?」って聞いたら判定してくれるぞよ



242: 2023/04/09(日) 09:43:52.61 ID:qg53QH2w0.net
>>229
マジで?w



260: 2023/04/09(日) 09:46:51.27 ID:3BuGnnWH0.net
>>13
底辺が教わる相手が変わったところで
理解できないことに変わりはないから結果は変わらんよw



289: 2023/04/09(日) 09:52:24.39 ID:24qkqe9i0.net
>>7
ネットのブログ程度の記事なら無難な文章書いてくれる。
主語の繰り返しとか語尾が「ます」の連続とか不自然な表現は自分で直すしかないけど



297: 2023/04/09(日) 09:53:24.00 ID:dB6mkFrx0.net
>>289
詩を書かせると、妙に優等生的







関連記事