【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】昔の出雲大社wwwwwwwwwwww





1: 2023/03/20(月) 21:45:56.53 ID:D7pBDlV40.net
さすがに無理あるやろ…



2: 2023/03/20(月) 21:46:05.98 ID:D7pBDlV40.net
ええんか?



3: 2023/03/20(月) 21:46:19.25 ID:b41N/OKB0.net
卑弥呼様ー!



4: 2023/03/20(月) 21:46:32.45 ID:D7pBDlV40.net
マンガやないんやから



5: 2023/03/20(月) 21:46:49.03 ID:qU3FMFlm0.net
水没不可避



6: 2023/03/20(月) 21:46:48.99 ID:L84cTS1W0.net
地震きたらどうするんや



7: 2023/03/20(月) 21:47:08.45 ID:eNC1uxTO0.net
でもでっかい柱が建ってたのは事実なんやろ?



7: 2023/03/20(月) 21:47:08.45 ID:eNC1uxTO0.net
でもでっかい柱が建ってたのは事実なんやろ?



8: 2023/03/20(月) 21:47:26.09 ID:zVZGrEbL0.net
何で家が正面向いてるんや



9: 2023/03/20(月) 21:47:35.31 ID:FqBXcTvr0.net
土人がこんなん建てれるわけないやろ





10: 2023/03/20(月) 21:47:39.07 ID:8XpabZxm0.net
なんでただの建物に頭下げてんの?



11: 2023/03/20(月) 21:48:00.14 ID:iRyTKjuE0.net
どんぐり土人が困難無理やろ



12: 2023/03/20(月) 21:48:09.15 ID:EoNcJaq80.net
天理教みたいな建物



13: 2023/03/20(月) 21:48:50.46 ID:UWEXY7sk0.net
有り得んけど神様祀ってそうな感じは今よりあるな



14: 2023/03/20(月) 21:48:54.35 ID:HzAEtorB0.net
去年行ったわ
タクシーの運ちゃんが興奮して語ってくれたで
まぁロマンがあってええやん



15: 2023/03/20(月) 21:49:07.36 ID:H7bVkycB0.net
昔使ってたような巨木って現代には残ってないんやろ?



16: 2023/03/20(月) 21:49:58.80 ID:013y6YJG0.net
このクソコンクリ柱1本1本にワイの血税が使われている事実



17: 2023/03/20(月) 21:50:01.37 ID:Ou5pieMBd.net
なお当時の柱が発掘された模様



18: 2023/03/20(月) 21:50:08.71 ID:phHicKI20.net
水木しげるの漫画でみたわ
古事記のミッシングリンクを夢の霊験で伝えられたらしく
それを漫画にしてるって内容で興味深かったわ



19: 2023/03/20(月) 21:50:12.34 ID:qvf3p2TT0.net
屋久杉クラスがゴロゴロしてたから余裕やぞ
しかも定期的に立て直すから強度とか気にせんでもええ



[ad_fluct2]



20: 2023/03/20(月) 21:50:20.00 ID:2qo+QAXm0.net
高床式倉庫やん



21: 2023/03/20(月) 21:50:48.20 ID:EYiTdrkF0.net
これピラミッドの内部構造らしいな



22: 2023/03/20(月) 21:51:25.85 ID:013y6YJG0.net
でもこれ想像図やし電通の中抜きで5段階段だよ



24: 2023/03/20(月) 21:51:45.75 ID:CkDAsgFs0.net
いずもたいしゃって呼び名は実は間違ってるんよな



25: 2023/03/20(月) 21:52:03.20 ID:nVn4w+b10.net
マイクラで作って後悔するやつ



26: 2023/03/20(月) 21:52:46.94 ID:IIKRZQ470.net
地震のたびにボッキボキ折れてそう



27: 2023/03/20(月) 21:52:58.24 ID:K8z3h1c+0.net
証拠がないからやりたい放題や



28: 2023/03/20(月) 21:54:47.34 ID:T4/R8UqZ0.net
これ建てさせた権力者クソすぎやろ



30: 2023/03/20(月) 21:55:49.14 ID:+32yP+NN0.net
ワイのマイクラかな



31: 2023/03/20(月) 21:55:50.49 ID:BXy8Xhtx0.net
>>19
嘘つくな
屋久杉クラスがゴロゴロするわけないだろ😡






32: 2023/03/20(月) 21:56:58.81 ID:sT+vv+Aa0.net
人類が斧を開発する前はこういうでっかい木がそこら中にゴロゴロあったんやで



35: 2023/03/20(月) 21:59:29.46 ID:/Ai1XQFw0.net
縄文時代だって三内丸山のアレ作れるんだから木さえあれば作れなくはないんだろう



36: 2023/03/20(月) 21:59:40.38 ID:Zs2T2/aL0.net
いまの出雲大社ってしょぼいな



40: 2023/03/20(月) 22:01:13.23 ID:HyggnpTR0.net
恐竜の想像図みたいなもんか



41: 2023/03/20(月) 22:01:44.32 ID:Xhpfmiii0.net
昔(2000年前)



42: 2023/03/20(月) 22:03:04.39 ID:Aht7zaAH0.net
新国立のザハ案みたいなもんやろ



43: 2023/03/20(月) 22:03:05.34 ID:MjTcKMMA0.net
>>36
これお参りした帰り道で事故ったから神様信じてない



44: 2023/03/20(月) 22:03:51.66 ID:M+D4CgFg0.net
>>43
お前が拝んだのが悪魔だったから神様も怒ったんだろうな



49: 2023/03/20(月) 22:05:48.17 ID:Frk6eO6Ur.net
いや実際こんな感じやったで



50: 2023/03/20(月) 22:06:37.17 ID:QQW120KI0.net
これの半分くらいはあったと思うで



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

52: 2023/03/20(月) 22:07:27.99 ID:A8QXiQaq0.net
凄すぎやろ・・・



54: 2023/03/20(月) 22:08:17.76 ID:RTSA547K0.net
螺旋階段にしたほうが効率良いだろ



56: 2023/03/20(月) 22:09:37.05 ID:X0j7x3tAd.net
やっぱ宗教建築ってええな



57: 2023/03/20(月) 22:09:45.91 ID:jTs2UXsL0.net
なんで白なんや



59: 2023/03/20(月) 22:10:32.03 ID:WIJghqWI0.net
なお当時の資料と完全に一致する柱が発掘された模様



62: 2023/03/20(月) 22:12:10.82 ID:gveV7J/O0.net
耐震とかどうなさってるんですか?



63: 2023/03/20(月) 22:12:12.73 ID:UeTGhUgs0.net
ピラミッドよりは全然楽そう



66: 2023/03/20(月) 22:12:51.37 ID:opZLdNPm0.net
いずもおおやしろ



68: 2023/03/20(月) 22:13:29.94 ID:x5cDMYGH0.net
ちゃんと正規品のボルト使ってるのか?



71: 2023/03/20(月) 22:14:17.31 ID:5ok6b0Tqa.net
嘘つけ重機ないと無理やろ






72: 2023/03/20(月) 22:14:31.63 ID:HzAEtorB0.net
>>49
成仏してクレメンス



75: 2023/03/20(月) 22:15:22.36 ID:83rPczRSd.net
ワイ島根県民、一畑電車の運賃に申し訳なくなる



78: 2023/03/20(月) 22:16:28.24 ID:GDZLaffN0.net
ぶっとい柱見つかってるしガチなんちゃうんか?



82: 2023/03/20(月) 22:16:52.77 ID:LiUyVS140.net
>>32
お前縄文人かよ
見てきたわけじゃないくせに知ったかするなよ



83: 2023/03/20(月) 22:17:27.16 ID:GDZLaffNa.net
巨木さえ手に入るなら建てることは別に無理じゃない
問題は長く保つかどうかであって



86: 2023/03/20(月) 22:18:35.12 ID:z2Wve6vj0.net
>>75
出雲市駅から大社往復するだけで1000円かかるの草生える



87: 2023/03/20(月) 22:18:52.42 ID:8TTsw8CN0.net
ロマンあってええやん



88: 2023/03/20(月) 22:19:21.45 ID:fR9Lwt7y0.net
出雲大社の近くの歴史博物館が凄かった



90: 2023/03/20(月) 22:19:45.49 ID:qvf3p2TT0.net
>>31
してたで
屋久島は僻地やから今まで残ってるだけで昔はゴロゴロしてた



92: 2023/03/20(月) 22:20:14.88 ID:xcHZ4rsk0.net
松江市から出雲って時間かかる?



94: 2023/03/20(月) 22:20:37.81 ID:+a5/rFgTd.net
うさぎの石像もっと増やしてもええわ



96: 2023/03/20(月) 22:20:56.61 ID:MNZBb4M40.net
>>92
40分



97: 2023/03/20(月) 22:21:09.29 ID:jw9Su4Ir0.net
こんな巨木を建築物に使う文化があったら遺跡に残っとるやろ



100: 2023/03/20(月) 22:21:52.43 ID:fjSEEfASd.net
実際あったんだからしょうがない



101: 2023/03/20(月) 22:22:37.22 ID:83rPczRSd.net
>>92
松江→出雲市で40分ぐらい
そこから出雲大社まで30分ほどかかる



105: 2023/03/20(月) 22:25:06.62 ID:myNGC0Yx0.net
オーパーツだね



107: 2023/03/20(月) 22:25:18.78 ID:UIA5b1+ud.net
チョッパリファンタジー



108: 2023/03/20(月) 22:25:51.32 ID:nU8MKd/Aa.net
神聖な場所感は伝わる



111: 2023/03/20(月) 22:26:42.60 ID:IYBNpfHk0.net
ピラミッドの真似なのか?



114: 2023/03/20(月) 22:27:17.01 ID:c98JEY+o0.net
これ現代の技術で作ってみてほしい



118: 2023/03/20(月) 22:29:07.83 ID:MApIHgEd0.net
>>114
大成建設にやってもらうか



119: 2023/03/20(月) 22:29:36.34 ID:Xq8ChrkO0.net
こんなの作れるわけないよね
ピラミッドも全部捏造やで



120: 2023/03/20(月) 22:29:44.18 ID:8TTsw8CN0.net
たしか柱3本使ってた説が有力なんやろ



126: 2023/03/20(月) 22:31:24.28 ID:wthaYW+m0.net
>>24
おおやしろやな



129: 2023/03/20(月) 22:31:49.90 ID:vpYs4O5c0.net
出雲はこれだけのものを作る力と技術があっても大和に負けたのか



130: 2023/03/20(月) 22:32:00.17 ID:myNGC0Yx0.net
出雲さんの日の丸めちゃデカい



138: 2023/03/20(月) 22:33:49.32 ID:sdAK+T440.net
>>129
この時代の技術力ってあんまり戦争に関係なくね
中国もずっと蛮族にいじめられてたやん



139: 2023/03/20(月) 22:33:57.48 ID:myNGC0Yx0.net
しめ縄見てるとたくわんに見えてくる



141: 2023/03/20(月) 22:36:01.82 ID:4CEJ4WnB0.net
出雲大社って昔近くに三重塔があったらしいな
今兵庫に移築されとるけど







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/3/26(日) 10:03:02
    • ID:AxNDgxMTk
    • 返信する

      ネトウヨ 「ピラミッドの起源は日本!」

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/3/26(日) 11:35:23
    • ID:ExOTMzNTQ
    • 返信する

    望遠レンズの圧縮効果とかあるからこれくらいはいけるやろ感

    • 3:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/3/26(日) 13:38:19
    • ID:A4MjY1OTQ
    • 返信する

    これちゃんと発掘で出た基礎やら柱やら遺物やらから大林組が推定した復元図やで
    外装とかはともかく、規模的には正確に近いぞ

    • 4:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/3/26(日) 17:11:11
    • ID:I0NjU0OTY
    • 返信する

    文献でこのぐらいの大きさっていう記述があって、いくらなんでもそれは無いだろただの大げさな伝承に過ぎないと学者のほぼ全てが思っていた所、文献とほぼ同じ柱などの遺構が文献通りの場所から発掘されて本当にあったと認められたんだよねこれ

    • 5:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/3/26(日) 21:32:51
    • ID:kwODMzNjI
    • 返信する

    柱の太さはわかってても、高さはわからんやろ
    その太さで行けるギリの高さ計算してどうするん
    せいぜい5mくらいの緩傾斜やろ

    • 6:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/3/26(日) 21:43:15
    • ID:A4MjY1OTQ
    • 返信する

    基礎がいくつも残ってるから、それらが支える重量が解って柱のサイズが解るんだから自ずと高さが求められるで

    • 7:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/3/27(月) 00:26:38
    • ID:UyODE0Mzc
    • 返信する

    なんかネトウヨの定義おかしくなってきてね?