【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ワイのムスッコ(2歳5ヶ月)が天才かもしれんのやけどwwwwwwwww



1: 2022/03/26(土) 05:48:43.47 ID:SdwImLs80.net
・ひらがな、カタカナは全て読める(濁音、半濁音、拗音、伸ばし棒)
・アルファベットもほとんど読める
・漢字はいくつか読める(「犬」や「水」など)
・数字は100の位全て読める
・足し算は1の位言える(概念理解しているかは謎)

この月齢でこれって天才の兆候なんかな?



3: 2022/03/26(土) 05:50:01.03 ID:SdwImLs80.net
このペースで成長したら小学校の授業とか退屈してしまうかもしれんと心配しとるわ



4: 2022/03/26(土) 05:50:36.61 ID:g2SB14wZa.net
ワイ3歳4ヶ月まで一言も喋れなかったけど東大やからめっちゃ可能性あるで



5: 2022/03/26(土) 05:51:11.17 ID:g2SB14wZa.net
日本に留まる器ちゃうで



6: 2022/03/26(土) 05:51:40.35 ID:Z9H/s+CT0.net
将来有望やな
ワイの小さい頃そっくりや



12: 2022/03/26(土) 05:53:01.97 ID:6hTGULr50.net
ピタゴラスとか与えてあげるんやで



15: 2022/03/26(土) 05:53:34.58 ID:WrDJrZXnM.net
頭いいところの養子に出すべきやな
親が馬鹿やと伸びしろ潰れるし



16: 2022/03/26(土) 05:53:34.77 ID:JtwKyqpQ0.net
普通の人間でも成長すればできることが早い時期にできたってぶっちゃけしゃーないで
ガキのころ天才だの神童だの言われたやつが早けりゃ中高でただの人になるのも珍しくない
あまり余計な期待はしないであげるのが一番やで



21: 2022/03/26(土) 05:55:24.21 ID:SdwImLs80.net
>>16
そういうもんなんかな
このペースなら小学校前に四則演算
小学校中に中高の勉強
ぐらいはできるようになるんちゃうかって思ってしまうんやが



17: 2022/03/26(土) 05:53:49.76 ID:WLDsAmEo0.net
その月齢やと体の使い方とかオムツ取れてるかとかとかの方が遥かに重要やで



22: 2022/03/26(土) 05:55:46.15 ID:oMC7drc10.net
早熟なだけ



28: 2022/03/26(土) 05:57:05.54 ID:pE/G5Gz8d.net
それでこそサイヤ人だ



29: 2022/03/26(土) 05:57:09.36 ID:4e2xrDfO0.net
ワイのとこの1歳11ヶ月の娘はワンワンカワイイとモグモグオイシーネーばっか言っとる
6ヶ月後にそんな風には絶対ならんからすごいと思うわ



30: 2022/03/26(土) 05:57:19.19 ID:g2SB14wZa.net
小4までに大学数学理解できたら素質あるで
ないなら諦めろん



32: 2022/03/26(土) 05:57:53.32 ID:5XQ7i0Q3d.net
あるあるやな
自分の子供が頭よく見えるのは
成長するとそれなりにまとまってくるものや



50: 2022/03/26(土) 06:02:57.37 ID:RUQOmPl1a.net
はいはい



51: 2022/03/26(土) 06:03:25.28 ID:lSKE453J0.net
上には上がおるんやで
5歳で元素周期表を覚えた天才と、2歳で自分と他人の考えの区別も付く4~5語分をペラペラ喋る天才や





97: 2022/03/26(土) 06:29:23.39 ID:JMbe0d2b0.net
>>51
こういうのってどこまでが真実なんや



58: 2022/03/26(土) 06:08:03.46 ID:2YNAwIxt0.net
ワイはそのパターンやったけど無駄に期待かけられまくって潰れて無事凡人以下やで
育成失敗や



59: 2022/03/26(土) 06:08:48.40 ID:IpcV+YpJr.net
漢字は読めない
何桁の足し算でもできる
英単語覚えてる

のワイ将と大差ない定期





関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 17:52:17
    • ID:gzODcxNDc
    • 返信する

    親バカ
    はい、論破

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 18:23:48
    • ID:I4NDQxNzM
    • 返信する

    親以上になるか親以下になるかは遺伝とは関係ない

    • 3:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 18:32:49
    • ID:k4MDIwNjI
    • 返信する

    本スレ51は親バカ&自称だからな
    で能力発揮できないのは社会のせいとか厨二かよwww
    ごみはどこまでいってもごみなんだなって

    • 4:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 18:39:31
    • ID:==
    • 返信する

    お前ら自分で気づいていないだけで、ほぼすべての奴は天才なんだよ。
    その才能を活かせない奴が99%なだけで、お前らは天才なの。
    原因自分論でコツコツ工夫しながら努力(苦労ではない)すれば
    誰だって資産1億程度&不労所得は簡単に稼げる世界に居るのに。

    • 5:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 18:51:59
    • ID:==
    • 返信する

    単に早熟なだけで天才とは限らん。
    RPGとかでもあるだろ?少ない経験値でレベルが上がるけど最終ステータスは平凡なやつ。
    序盤は頼りになるけど終盤からはスタメン外れるタイプのキャラ。
    そういうタイプの子なだけの可能性もある。

    勿論本当に天才の可能性もあるけど、本当に天才かどうかは大人になるまでわからん。

    • 6:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 18:56:47
    • ID:==
    • 返信する

    ※4
    仮に全ての人間が資産1億&不労所得を稼いだ場合、人類総資産がとんでもないことになるんだが
    お前さ、ホンモノのアホだろ
    努力厨って計算すらできないアホだから笑っちゃう
    稼げない奴がいるから稼げる奴もいるだけなのに、努力すれば誰でも稼げるとか言ってしまうのは足し算引き算レベルの計算すらできないアホ
    小学生からやり直せ

    • 7:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 19:06:22
    • ID:c2NDY1NzY
    • 返信する

    ほとんどの場合、5~8歳くらいで脳の構造が大きく変わる。
    だから早まった期待を掛けると「神童→凡人」というパターンにがっかりする。
    判断は時期尚早。
    もし5~8歳になっても変わらなかったら自閉症であり、また別の問題に直面する。

  1. 本当の天才はレベルキャップがぶっ壊れてるヤツのこと。初期レベルが高いとかレベル上がるのが早いとかは一見天才に見えるが、最大レベルが低いことが多いからすぐ追いつかれる。

    • 9:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 20:10:04
    • ID:==
    • 返信する

    ツィッターに1つ本物っぽいのがあるな
    子供の頃の夢が普通になることってのがそれ
    周りの人についての感想の告白が大人になってからってのもそう
    子供の頃にそれを知られると普通ではないことの証明を求められ、見せなければ粘着され馬鹿にされ、見せると同様に粘着されより周りが攻撃的になることをわかっている。1人に知られて証明すると証明で負けたと知った人達が敵になる。特に隠していたら向こうが下に見ている人もいるので上と思っていた人らから怒りをぶつけられる。好意で凄いと思う人もいるがそれが攻撃の元になるとは考えずより楽観的に人に知らせてしまい敵対者を多く作りだす。

    頭がいいから日本社会の仕組みや性格上、幼少期から普通でいることの重要性を理解している
    この手のタイプは社会に出たら普通であること、肩書きで下にいることに重きをおくだろうがやれる最大限いい場所を選ぶといい。本気でやればやるほど評価され周りが味方だらけになるのが優秀な場所であるから。

    • 10:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/26(土) 20:16:35
    • ID:==
    • 返信する

    ※8
    天才は最初から理解している人達のことを指すと思う
    例えばスポーツであるなら最初から体を最大限の効率で使えることを知っている
    虫とかであるなら小さくてもほぼ100%の力を発揮できるが人はそういうことができない。これが出来るのが天才。知恵もあるからより差が出る。

    頭脳もそう。最初から人を理解している。1人の仕草や会話や声の抑揚から中身を理解できるような人は相手をコントロールできる。見えているもの取り入れるものの根本が違う。

  2. ※10
    それもひとつの意見とは思うが俺は「最初から理解している」だけでは天才とは呼べないと思ってる。最大レベルが低いんじゃいくら100%能力を使えてもたかが知れてる。肝はやはりレベルキャップがいかに高いか。とはいえ最大レベルに到達するのに100年かかってはそれも凡人と変わらない。最大レベルとレベルアップのスピードを兼ねそなえなれば天才とは言えない。

    • 12:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/5/05(木) 19:56:41
    • ID:==
    • 返信する

    四色問題はコンピューターで総当りチェックした力尽く証明しか無かったはず。子供が書き出せる長さのエレガントな証明を発見したとしたら、数学史に残る業績。