【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ひろゆき「車輪を発明した人、ガチの天才です。これを超える発明ってあるんすかね」



1: 2022/02/15(火) 07:32:58.58 ID:xf6HlG1bd.net
確かに



2: 2022/02/15(火) 07:33:35.95 ID:xf6HlG1bd.net
やっぱこいつ頭良いわ



4: 2022/02/15(火) 07:34:14.65 ID:xf6HlG1bd.net
車輪だけはすごい



6: 2022/02/15(火) 07:35:48.11 ID:3k+po3fWM.net
火やで



7: 2022/02/15(火) 07:36:16.55 ID:vHLLBN9D0.net
火おこし



8: 2022/02/15(火) 07:38:37.20 ID:h9AhNKzzd.net
じゃあ火やな



9: 2022/02/15(火) 07:41:39.22 ID:QBeArxKj0.net
車輪は凡人には絶対に思いつかない構造らしい
「重いものを軽く運べるようにしろ」って問題に対して
「箱に棒をつけてその真ん中に輪っかを通して軸を通す」
って答えを考えつくのは天才だけ
凡人からは絶対に出てこないアイディア



10: 2022/02/15(火) 07:42:03.74 ID:ptEITNRi0.net
いくらでもあるし車輪は発明じゃなくて応用



11: 2022/02/15(火) 07:42:06.16 ID:2XOqKmFua.net
火って自然現象やし発明とはちゃうやろ
火を利用した〇〇、ってならまだしも



23: 2022/02/15(火) 07:49:03.76 ID:VdxXNRbw0.net
>>11
火おこしは発明



97: 2022/02/15(火) 08:17:58.31 ID:sENyQHAbM.net
>>11
発明は自然現象を利用したものなんだが



12: 2022/02/15(火) 07:42:18.92 ID:tYtpRl590.net
すでに自然界に存在する火を発明したって言えるか?



14: 2022/02/15(火) 07:44:00.86 ID:SVTKMNmCr.net
紙は?



19: 2022/02/15(火) 07:46:51.27 ID:g+ioUjXN0.net
普段何気なく目にしてる物が実は物凄い発明なんですよアピール



20: 2022/02/15(火) 07:47:16.40 ID:luz1OzML0.net
発電のメカニズム思いついた人じゃね



21: 2022/02/15(火) 07:47:35.97 ID:0SgiMeEUa.net
タービンとか?



24: 2022/02/15(火) 07:49:52.39 ID:EDTeHq7lr.net
内燃機関と蒸気機関って発展の貢献的にはどっちが凄いの



28: 2022/02/15(火) 07:51:02.58 ID:MdgesXhq0.net
>>24
蒸気機関
内燃機関は蒸気機関の焼き増しみたいなものや
内燃機関のアイデアは蒸気機関なくしては生まれてなかった



29: 2022/02/15(火) 07:51:08.53 ID:euMj06sj0.net
産業からは離れるけどピアノ発明した人は人類史上一番の天才だと思う



34: 2022/02/15(火) 07:51:51.22 ID:Los3a7m20.net
当時も言われてたけど車輪構造を持つ微生物おるよ



35: 2022/02/15(火) 07:51:59.04 ID:Ps9mOpSXM.net
こういうのを誰でも思い付くわとか言う奴がなろう作品に嵌まる



39: 2022/02/15(火) 07:52:54.55 ID:MdgesXhq0.net
ダービンは直感的じゃないのに効率95%とかあるからすごいと思う



[ad_fluct2]

41: 2022/02/15(火) 07:53:41.74 ID:T39kxRB80.net
ボールベアリングは凄いな
ダヴィンチか?



43: 2022/02/15(火) 07:53:54.14 ID:oGZ6V1Lop.net
どう考えてもインターネットやろ



55: 2022/02/15(火) 07:59:57.29 ID:MdgesXhq0.net
>>43
インターネットも発想自体は簡単やからね
機械で計算できるようにしよ→コンピューター
電波で通信できるようにしよ→インターネット
やからね



45: 2022/02/15(火) 07:54:09.73 ID:se7485D50.net
丸太を量産できるようにした石斧やろな



47: 2022/02/15(火) 07:55:55.59 ID:7IpqUJHqd.net
インターネット
SF小説ですら妄想してる奴いない



51: 2022/02/15(火) 07:59:11.57 ID:CxS5dGL6r.net
スクリュー機構やろ




54: 2022/02/15(火) 07:59:36.09 ID:vOWobm8T0.net
カツ丼作った人



73: 2022/02/15(火) 08:11:53.27 ID:lgK7idlf0.net
>>54
マガジンで連載してた坊や哲でカツ丼の起源が描かれてたな



57: 2022/02/15(火) 08:00:48.61 ID:bXJ6g1gs0.net
何もなかった昔となんでもある今じゃ1人残らず感性違うし今から見たら昔の人間1人残らず天才だろ



58: 2022/02/15(火) 08:00:51.19 ID:XVFTAxG80.net
ギアでしょ




60: 2022/02/15(火) 08:01:57.65 ID:PU7fasjZ0.net
タイヤ作ったやつの方が凄そうに思えるんやけど



61: 2022/02/15(火) 08:02:27.41 ID:6bf8q/yCd.net
ネジやろ



64: 2022/02/15(火) 08:06:26.79 ID:TeCxftgL0.net
コンピュータやろ
電気で計算とか意味わからんで



72: 2022/02/15(火) 08:11:37.66 ID:KXuMg8z6a.net
チャリが凄いんでないか



76: 2022/02/15(火) 08:13:09.24 ID:um5oQ/Rq0.net
株式会社だよ



78: 2022/02/15(火) 08:13:17.84 ID:tkWd7IR20.net
文字やな
言語は動物も使ってるし





関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 15:22:22
    • ID:==
    • 返信する

    じゃんけん

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 16:34:49
    • ID:==
    • 返信する

    最初は偶然丸太の上に置いた重量物を押したらいとも簡単に動いたので何コレ?的な発祥だったらなんとなく合点はいく

    • 3:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 17:25:20
    • ID:==
    • 返信する

    ひろゆきも褒めることあるんだ。

    • 4:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 18:02:27
    • ID:==
    • 返信する

    中学1年生の感想かな

  1. だから何だよ
    つーか誰?

    • 6:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 18:28:57
    • ID:A0MDE0MTc
    • 返信する

    人類史上最大の発明なら「猜疑心」だなw

  2. プロメテウスと咄嗟に出てこないんだ
    リベラルアーツの問題に思うよ
    古事記だと火之迦具土神だよね!

    • 8:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 18:32:44
    • ID:==
    • 返信する

    電気だろ

    • 9:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 18:36:25
    • ID:A1NjI2OTI
    • 返信する

    火って言うほど自然界に存在するか?
    火山と山火事くらいで火起こし発明以前なら目にすることも滅多になかったやろ

    • 10:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 18:43:39
    • ID:IwNjkwNjU
    • 返信する

    肥料かな…飢えを無くしたのはすごい

    • 11:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 18:46:15
    • ID:==
    • 返信する

    よくわかってないやつ多そうw

    • 12:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 18:54:16
    • ID:ExNzIyNDc
    • 返信する

    フンコロガシ「糞を丸めて移動しやすくしました」
    天才かな?

    • 13:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:01:27
    • ID:gwODQ1NTE
    • 返信する

    いきなり降って湧いたわけじゃなくてコロとかソリがあってからの車輪だしなぁ

    • 14:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:02:45
    • ID:EyNTQ2OTg
    • 返信する

    タービンは車輪といい勝負しそうな気がする。

    • 15:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:03:09
    • ID:==
    • 返信する

    ネジと歯車も車輪とならぶ発明だと思う。
    あとは火というか人力で火をおこす方法を考えた人。

  3. 人類最大の発明は複利
    ソースはアインシュタイン

  4. 馬鹿だろ誰か1人の発明じゃなくてピラミッドの石運びでも使われた丸太などを敷いて移動させるコロの原理などを発展、応用させたものを連面と続ける中で生まれたものだろ

    • 18:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:20:26
    • ID:==
    • 返信する

    タービンは気体が熱量≒圧力(体積増加量)であることを利用して、冷え切って圧力が元の大きさまで縮むまでエネルギーを取り出し続けてるだけだからな。

    1.気圧差があれば空気が移動するところに回転翼を置いたら回させることができる。
    2.回転翼を抜けた空気は回転翼を回させたエネルギーの分冷えて圧力が下がる。

    これを何段も繰り返すことで冷え切るまでの全部の熱エネルギーを回転に変えてしまう。
    高効率の奴は何十枚も回転翼が入っている。

    とまあ構造の概要知ってるだけで、あとは想像で解説しただけなんだけど。

    • 19:
    • 名無し
    • 2022/2/15(火) 19:26:57
    • ID:A0NDA1Nzg
    • 返信する

    自転車作ったドイツのドライス男爵は天才だと思う。

    自転車の発明は車より後なんだけど、
    車輪を横2つ並べる発送は思いついても、
    車輪を縦に2つ並べる発送が革新的だったから。

    しかもこの人、自転車の凄さを証明するために馬車と競争して勝ってるしw

    • 20:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:31:20
    • ID:==
    • 返信する

    貨幣や文字のが 人類史 における貢献度が段違い
    物の価値を共通の数字で置き換えたり資産として貯蔵したり出来る
    文字は知識や記憶を後の人々にまで伝播させることが出来るようになった

    • 21:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:37:20
    • ID:EwODk0ODA
    • 返信する

    どう考えてもコタツ一択

    • 22:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:39:34
    • ID:==
    • 返信する

    シヴィライゼーションやったことあるやつなら車輪と同格以上の発明などいくつも
    身に染みて知っておるわ。わし的には陶器かな

    • 23:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 19:44:08
    • ID:==
    • 返信する

    歯車の動力制御は信仰対象にしてもいいくらいすごいよ

  5. 車輪あたりは
    なんかくるっとさせるとよくね???みたいな感じからいけるきがするけど
    火起こしとか、文字の発明とか、そこらへんはどうやっても思いつく気がしない
    擦ったら熱い!火いけんじゃね?からのトライアンドエラーが無理

    • 25:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/15(火) 20:17:32
    • ID:EwNzEwODA
    • 返信する

    高校の世界史で習うけど、世界史における3大発明が車輪・活版印刷・羅針盤やからな

    と思ったら、火薬・活版印刷・羅針盤ってのもあるらしい

  6. オンオフスイッチ 

    • 27:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/16(水) 08:05:08
    • ID:UxOTg4MjU
    • 返信する

    フンコロガシ「 よせやい ! あまり褒めるなよ ( · ω · ) ノ」

    • 28:
    • 名無し
    • 2022/2/16(水) 20:12:22
    • ID:A2NzU5ODg
    • 返信する

    スレ20
    モーター&発電機だと思う。
    (スピン&マイクも似てるが)同じものを別の(正反対の)用途に使えるってパターンの発見が凄い。

    • 29:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/17(木) 02:35:08
    • ID:==
    • 返信する

    工学の発明より理学、哲学の発明のがよっぽど複雑やけど?
    あほ?

    • 30:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/2/19(土) 09:55:00
    • ID:IzNDMwMjU
    • 返信する

    車輪なんて木の実に枝の棒刺すだけで転がる原理は誰でも思いつく
    蔦でかご作って丸くも出来る、だがそれを木材で実際に作る方が遥かに難しい
    石器で木材を加工しても真円にするのは至難の業
    板がそもそも無い
    こいつは思考が浅く本当に薄っぺらい
    日頃頭使ってないのがモロバレ

  7. サイフォンの原理は試行錯誤していれば経験則で判るけど大気圧(蒸気機関の一種)利用による重力の克服は(重力そのもの発見とともに)日常生活では気付かないので凄い

    • 32:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2022/3/03(木) 02:39:16
    • ID:==
    • 返信する

    ハーバーボッシュ法だよ。アレの前後で人類はステージが確実に変わった。
    それまでの戦争はどんだけ大義があろうが規模が大きかろうが食い物の奪い合いだった。