1: 2022/01/29(土) 13:10:40.63 ID:KZx+bDCsMNIKU.net
NHK大改革 配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める布石か
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a1ab833e7eca9a7a80bf1fe82bc5da9cf0ac3d
民放とは収益構造の違うNHKだが、テレビ業界を取り巻く新潮流を無視できない状況になっているという。放送行政に詳しい経済ジャーナリストの町田徹氏が語る。
「見逃し配信やネットを活用した取り組みに腐心する民放に追随して、NHKもネットを使い、若者向けに地上波放送の同時配信や見逃し配信のサービス『NHKプラス』を始めています。民放は広告の減収を補うための苦肉の策ですが、NHKは番組を観なくてもテレビがあれば受信料負担を義務づけるビジネスモデルなので、ほとんど減収になっていない。ただ、若年層のテレビ離れは見過ごせないため、受信料拡大を狙っての対応でしょう」
総務省は1月11日に、NHKが未契約者向けに番組をインターネット配信する社会実証事業の計画を認可した。
「4月から、受信契約を結んでいない人も実験的に『NHKプラス』を視聴できるようになります。サービスの拡大は、いずれ『パソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるならテレビがなくても受信料を負担すべき』と主張し始める布石とみています」(町田氏)
※週刊ポスト2022年2月4日号
※前スレ
【悲報】NHK 「突然ですが全国民受信料強制徴収になります。ネット配信始めるので」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643425509/
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a1ab833e7eca9a7a80bf1fe82bc5da9cf0ac3d
民放とは収益構造の違うNHKだが、テレビ業界を取り巻く新潮流を無視できない状況になっているという。放送行政に詳しい経済ジャーナリストの町田徹氏が語る。
「見逃し配信やネットを活用した取り組みに腐心する民放に追随して、NHKもネットを使い、若者向けに地上波放送の同時配信や見逃し配信のサービス『NHKプラス』を始めています。民放は広告の減収を補うための苦肉の策ですが、NHKは番組を観なくてもテレビがあれば受信料負担を義務づけるビジネスモデルなので、ほとんど減収になっていない。ただ、若年層のテレビ離れは見過ごせないため、受信料拡大を狙っての対応でしょう」
総務省は1月11日に、NHKが未契約者向けに番組をインターネット配信する社会実証事業の計画を認可した。
「4月から、受信契約を結んでいない人も実験的に『NHKプラス』を視聴できるようになります。サービスの拡大は、いずれ『パソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるならテレビがなくても受信料を負担すべき』と主張し始める布石とみています」(町田氏)
※週刊ポスト2022年2月4日号
※前スレ
【悲報】NHK 「突然ですが全国民受信料強制徴収になります。ネット配信始めるので」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643425509/
2: 2022/01/29(土) 13:11:13.32 ID:Tqp6Laza0NIKU.net
ネット回線ありましぇん🤪
4: 2022/01/29(土) 13:12:42.41 ID:29Ueeexp0NIKU.net
小学生「いやNHKさん、そのアプリを有料にすればいいだけじゃない?」
5: 2022/01/29(土) 13:12:51.84 ID:1A/BD8En0NIKU.net
ネットで配信てことは外国まで徴収しに行くの
しなかったら平等じゃなくなるから問題やろ
しなかったら平等じゃなくなるから問題やろ
390: 2022/01/29(土) 14:03:38.85 ID:jmJLwqsm0NIKU.net
>>5
これいいな。徴収人来たら言ったろw
これいいな。徴収人来たら言ったろw
7: 2022/01/29(土) 13:13:25.37 ID:C+mlsHOS0NIKU.net
値段1200円位にするなら全然ええぞ
9: 2022/01/29(土) 13:13:40.25 ID:29Ueeexp0NIKU.net
小学生「ぼくネットフリックスにお金払ってるけど、NHKさんも同じやり方すればいいだけだよね」
11: 2022/01/29(土) 13:14:06.77 ID:Y7QDrNQX0NIKU.net
え?
12: 2022/01/29(土) 13:14:33.19 ID:QC7xsNqg0NIKU.net
意味不明すぎて草
13: 2022/01/29(土) 13:14:56.29 ID:amK8eKeE0NIKU.net
もう法から変えんと最高裁もOK出さざるを得んという構図や
15: 2022/01/29(土) 13:15:29.72 ID:QGH8RQa2dNIKU.net
過去放送のとか有料配信すりゃえんちゃうの
多分ワイは見るで
多分ワイは見るで
23: 2022/01/29(土) 13:17:15.96 ID:0U5jk26x0NIKU.net
世界的ですからね
24: 2022/01/29(土) 13:17:26.37 ID:81ndw9UB0NIKU.net
何も持ってません!
29: 2022/01/29(土) 13:18:14.28 ID:iPQIH0mhdNIKU.net
>>24
脳に直接配信してくるぞ
脳に直接配信してくるぞ
28: 2022/01/29(土) 13:18:12.37 ID:oESNe8mX0NIKU.net
アフリカの真ん中にも集金行ってくれ
32: 2022/01/29(土) 13:18:42.68 ID:sS1rQWbj0NIKU.net
見たいやつだけ見れるようにして代わりに単価上げればいいだけなのにNHKは何が不満なんや?
時代に合ってないのはNHKの脳味噌でも分かるやろ
時代に合ってないのはNHKの脳味噌でも分かるやろ
33: 2022/01/29(土) 13:18:58.15 ID:kPcYqsyg0NIKU.net
むしろNHKとスポーツ中継だけあればええわ
37: 2022/01/29(土) 13:19:28.14 ID:Ec1ymzOz0NIKU.net
サブスク時代なのにアホか死ね
39: 2022/01/29(土) 13:19:40.46 ID:48RO6dY10NIKU.net
そんな取りたいならもう給料から天引きにしてくれ
41: 2022/01/29(土) 13:20:05.31 ID:9s5eorxa0NIKU.net
ネット回線工事にNHK受信料が含まれる時代がくるのか
43: 2022/01/29(土) 13:20:16.58 ID:z8btf0Ea0NIKU.net
nhkの番組クオリティなら2円/月くらいが適正価格かな
52: 2022/01/29(土) 13:21:35.10 ID:a1gSyDCz0NIKU.net
>>43
言い過ぎだけど値段的に10チャンネル位はやってほしいよな
言い過ぎだけど値段的に10チャンネル位はやってほしいよな
[ad_fluct2]
44: 2022/01/29(土) 13:20:22.57 ID:35G15nRn0NIKU.net
値段下げてサービス拡充するならええよ
51: 2022/01/29(土) 13:21:23.46 ID:wykXQ19J0NIKU.net
じゃあ国営にしてニュースとスポーツくらいでええやろ
56: 2022/01/29(土) 13:21:59.69 ID:X1kTMb8U0NIKU.net
なんでNHKってこんな前時代的な思想なんや
95: 2022/01/29(土) 13:27:16.62 ID:N5PMoAvYaNIKU.net
>>56
日本全部そういう感じだろ
日本全部そういう感じだろ
58: 2022/01/29(土) 13:22:08.96 ID:C+mlsHOS0NIKU.net
高いんだよな
2000円て
2000円て
59: 2022/01/29(土) 13:22:10.04 ID:J6ta0+QhaNIKU.net
nhk←2200円
アマプラ←500円
ネトフリ←1000円
アマプラとネトフリ契約してもお釣りくるのに冷静に考えておかしくない?
アマプラ←500円
ネトフリ←1000円
アマプラとネトフリ契約してもお釣りくるのに冷静に考えておかしくない?
62: 2022/01/29(土) 13:22:20.91 ID:RXA+WTWedNIKU.net
宇宙人からは徴収しなくてええんか?
65: 2022/01/29(土) 13:22:33.34 ID:48RO6dY10NIKU.net
他の国の国営放送は受信料とってるんか?
72: 2022/01/29(土) 13:23:48.13 ID:zglvHxee0NIKU.net
>>65
イギリスは強制徴収撤廃してネット利用した普通の課金になる
イギリスは強制徴収撤廃してネット利用した普通の課金になる
73: 2022/01/29(土) 13:23:48.80 ID:LSpp6T8B0NIKU.net
>>65
イギリスは廃止しとった気がする
イギリスは廃止しとった気がする
68: 2022/01/29(土) 13:23:11.38 ID:YOVFRRRr0NIKU.net
月500円位が妥当やろ
儲けまくってアホちゃうか
儲けまくってアホちゃうか
71: 2022/01/29(土) 13:23:45.02 ID:Xzh1KCgq0NIKU.net
スマホ持ってれば受信料徴収できるの強い
79: 2022/01/29(土) 13:25:00.35 ID:8uZcmr1+dNIKU.net
払ってもいいけどまいんちゃんみたいな番組増やしてよ😳
80: 2022/01/29(土) 13:25:02.75 ID:pFDcWxDp0NIKU.net
そうしてくれればいいけどオンデマンド無料にして欲しい
83: 2022/01/29(土) 13:25:38.05 ID:P72eOiErMNIKU.net
これ外人笑うらしいな
89: 2022/01/29(土) 13:26:17.88 ID:GfKJkQX00NIKU.net
どうしても受信料取りたいなら
いっそ給与からの強制徴収にすればいいのに
いっそ給与からの強制徴収にすればいいのに
105: 2022/01/29(土) 13:28:47.79 ID:JkJOZ1At0NIKU.net
なんで金払っててネット配信見るのにも更に金払わなあかんのマジで意味不明
それが無くなるならまあええわ
それが無くなるならまあええわ
106: 2022/01/29(土) 13:28:59.74 ID:v+4Fu4yl0NIKU.net
日本以外も当てはまるんか
113: 2022/01/29(土) 13:30:08.60 ID:5udz10ve0NIKU.net
ついにきたか…
また海外に馬鹿にされてしまうのか
もう解体しろ
碌な番組作らねぇし
そろそろ地域スタッフ刺されるやろ
NHK党という、ほぼNHKのテーマしか掲げてない政党が100万票集めてんだけどね。
衆議院選挙じゃシステム違ってたけど、参議院選挙じゃまた議席とると思うよ。
青葉アタックするような輩はコイツら狙えよ。
…あ、そもそも手引きした側だったわ。 諸悪の根源でしたねww
北センチネル島にも行ってもらおうぜ
時代遅れの民放もどきがネットまできて金取るつもりかふざけてんな
これを物理的に一般人がやると送り付け詐欺なのにNHKがやると合法なの意味不明だよ
いやとっくの昔にNHKは海外に無料でコンテンツ提供してるじゃん
ネット配信始まっても受信料徴収は日本からだけだよ
そのネット環境作ったのお前らじゃねーじゃん。
YouTuberも私のチャンネルは有料ですって言い張れば同じ事してええんか?
団塊世代があと10年で消滅するから数百万世帯の徴収ができなくなる
3500億円の渋谷の本社の維持とか、職員平均年収1000万の維持も必要なので
スマホ課金は行うだろうね
議員へのロビー活動にも力を入れてくるだろう
税金での運営は、労働組合の反発で反米報道できないから無理らしい
やってること壺売り詐欺師と何ら変わらないんだよな
電気ガス水道ですら金払わなかったら止めるって方式なのに
宛名無しでも住所だけで送りつけられる郵便サービスは実質NHKの為のものだと言われてるな
徴収人使わなくなるってのもこの郵送サービスで代替するつもりなんだろう
解体にして国営にしよう
だーかーらー
ディーラーでも徴収しろとあれほど…
今時テレビの写らん車なんてないぞ?
契約完了とともにシュバればいいじゃない
海外から受信料をすべて徴収しきってから言え
何をいわれようと金になるならやる。金が目的だから。
恥とかそんなもんはNHKには無い。自分たちだけは本物の上級国民だと信じて疑わないから。
法律に反しようが憲法に反しようが金で解決できるから問題ない。
空港で来日した外人がワンセグ携帯持ってないかチェックして
持ってる場合は徴収してから新しい事を始めろ
死ねゴミ
それただの国の集金屋やんけ。
国民皆払いて税金と同じとかふざけるのも大概にしろ。
Eテレとか余計なのを全部辞めてコスト下げるのが先では
でも訪問徴収やめるって言ってたよな
接点ないんだから問題なし
スマホ料金2980円+NHK料金3395円=6375円で
ちょうどスマホ値下げした分だから問題ないね(笑
じゃあ俺は空気代徴収するわ
呼吸した奴らから1日100円もらう
※24
バカなこと言ってねえで働けゴミニート
マジでNHKって寄生虫としか思えん。番組全部ゴミじゃんか。災害ニュースだけ国営放送でやってくれればいいよ。
ドラマとかコントとかのどこに公共性があるってんだ。
>(NHKはどこの国の放送局か)
> 平昌五輪で、日本と韓国の試合で、日本が勝った時、実況しているアナウンサーは
>「韓国負けました」を3回くらい連発した。見ていて、本当に信じられなかった。
>日本のテレビ局なら、当然「日本勝ちました」でないといけないのに、主語が韓国に
>なっていたのだ。
> そして、それを誰も注意せず、訂正すらしないという状態で放送を終えた。
ちゃんとした国営放送してくれたら税金でとってくれていいけど偏りすぎて……
この理屈の何が無理って放送の媒体が「多くの企業やボランティアによって成り立っているインターネット」だということ
通常の「放送局 → 電波塔 → 受像機」というシンプルに利害関係者が整理されている関係ではない
それを利用しつつも国の法律で保護とか、インターネット利用の気風や思想と全く合わないのだけれども