【RSS】PCメイン記事上ワイド1

源頼朝「日本初の幕府開設しますた」 日本人「あっそ」「義経義経義経~~!!!」



1: 2021/12/27(月) 22:08:15.03 ID:qyrnWL5PM.net
頼朝「」

なぜなのか



50: 2021/12/27(月) 22:20:10.94 ID:XaMEUy1R0.net
>>1
センスあるな



2: 2021/12/27(月) 22:08:26.69 ID:JTkKntmTM.net
しゃあない



4: 2021/12/27(月) 22:08:43.08 ID:7LzRevhRM.net
言うて言うほど義経もそこまで人気か?



5: 2021/12/27(月) 22:08:46.33 ID:FpeSUOgC0.net
北条家「ほな美味しいとこ持っていくんで」



9: 2021/12/27(月) 22:09:24.47 ID:a2Gs1zJfM.net
>>5
元寇で有能だったから…



10: 2021/12/27(月) 22:09:59.04 ID:X6I/0ofCM.net
足利尊氏「…」



13: 2021/12/27(月) 22:11:17.93 ID:HDRP0swVM.net
平将門「僕達は」
足利尊氏「朝敵」
織田信長「ブラザーズです」



34: 2021/12/27(月) 22:17:20.84 ID:GrYZ2kVM0.net
>>13
信長が仲悪かったのは室町幕府のほうでは?
まあ、義昭さん普通に生かされてるけど



15: 2021/12/27(月) 22:11:43.90 ID:cYWPnj7up.net
なぜか後世で政治無能だの残虐な武将だの謎のキャラ付けされてる義経の方が可哀想やわ
外交方針の転換で失脚しただけやのに



18: 2021/12/27(月) 22:12:35.39 ID:bwdGFyDE0.net
こいつがおらんかったら鎌倉なんて観光地になってへんのやから神奈川県民はヨイショしまくるべきやろ



24: 2021/12/27(月) 22:14:59.65 ID:2iuOO0EA0.net
>>18
なお、メインは鎌倉仏教



20: 2021/12/27(月) 22:13:26.75 ID:x0uzIqnA0.net
身内ぶっ殺しまくって最後は落馬で死亡
こんなやつ人気出るわけがない



21: 2021/12/27(月) 22:14:16.86 ID:GZqW3pXI0.net
下手したら嫁の方が人気



22: 2021/12/27(月) 22:14:23.38 ID:l49aeRN70.net
義経「なんか知らんけどチンギスハンになれたンゴwww」



25: 2021/12/27(月) 22:15:13.99 ID:nNsLPyoo0.net
幕府つっても日本の10分の1も支配してないローカル政権だしな
勝手に徳川幕府並みのもの想像してる奴いるけど



120: 2021/12/27(月) 22:28:44.29 ID:lBgwHq1w0.net
>>25
頼朝の時代はあれやけど承久の乱以降は一応全国の武士のトップやし
逆に江戸幕府もかなりも地方分権やし



26: 2021/12/27(月) 22:15:25.54 ID:qP2ltW8xd.net
幕府ってどういう意味なのー??



29: 2021/12/27(月) 22:16:52.33 ID:coPytAYR0.net
頼朝より嫁の方が有能なイメージ



30: 2021/12/27(月) 22:16:57.76 ID:tHL4iYgYd.net
失脚した俺が海渡ったらチンギスハンになりました←なろうやん



32: 2021/12/27(月) 22:17:07.49 ID:kAVV1bEXa.net
戦場での働きが少ない
北条家に全く頭が上がらない
頼りになる同族を制御できず冷遇
情けない死因
死後みるみる内に北条家に幕府を乗っ取られる

そら人気でんわ



137: 2021/12/27(月) 22:31:32.44 ID:D3TbqYcA0.net
>>32
実態としては北条家が天下取ったようなもんだしね



[ad_fluct2]

36: 2021/12/27(月) 22:17:54.81 ID:PX0fdWrQ0.net
当時はなんとも思わんかったけど今考えると頼朝のがすごいわな



38: 2021/12/27(月) 22:18:03.72 ID:2iuOO0EA0.net
>>34
殺す気はなかったみたいやしな



42: 2021/12/27(月) 22:18:56.16 ID:GZqW3pXI0.net
頼朝と思われていた肖像画が頼朝でなく謎のおっさんの時点でね…



43: 2021/12/27(月) 22:19:02.38 ID:dNoaPMRJ0.net
荘園制あたりから守護が力つけてく過程、日本史で一番おもろい



55: 2021/12/27(月) 22:20:58.27 ID:BDFIKCpS0.net
>>43
江戸時代の百姓が自立する過程も熱いよな



44: 2021/12/27(月) 22:19:09.16 ID:TNXTQJtY0.net
北条氏さんサイドも単に自分が陰謀家ってだけだったら源氏の天下にとって代われることもなかっただろうし
実際有能だったり他の氏族を納得させられる采配とかが上手かったのはあるんやろな
時政も政子も義時も泰時も有能やし



47: 2021/12/27(月) 22:19:53.90 ID:GrYZ2kVM0.net
政治家は叩かれて、戦巧者は持て囃される
世の中大して変わらないですね…



53: 2021/12/27(月) 22:20:53.75 ID:GcigujPB0.net
家康「戦国時代最高の勝者やで」
日本人「信長!秀吉!」
こっちの方がひどいやろ





関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/12/28(火) 23:48:28
    • ID:gwNjU3ODQ
    • 返信する

    頼朝は政治家としてどう再評価しても、調略がえげつなさすぎて人気出ちゃいけない人
    義経は軍事以外のところをどう再検証しても、当時の一般武士としても非常識でウッカリ過ぎへん?ってなる人

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/12/29(水) 00:24:45
    • ID:MzOTU0Nzk
    • 返信する

    「判官びいき」という言葉は義経びいきすぎる日本人の趣味から来てる言葉だからな

    • 3:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/12/29(水) 00:35:16
    • ID:ExNjQ0ODE
    • 返信する

    ※1
    奥州で武将としての教育受けられなかったんだろうか?

    • 4:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/12/29(水) 00:46:16
    • ID:k1NzI0MDI
    • 返信する

    来年の大河楽しみやわ