7: 2021/12/25 13:56:50 No.920420293
欲しいけど実際買ったら持て余すだろうな
14: 2021/12/25 14:03:16 No.920422136
>7
今は錆びにくいシリコンオイルとかがあるから手入れは楽よ
今は錆びにくいシリコンオイルとかがあるから手入れは楽よ
61: 2021/12/25 14:36:27 No.920431355
>7
高級時計位の値段で買えるから迷う
高級時計位の値段で買えるから迷う
9: 2021/12/25 13:59:02 No.920420920
銃とかもだけど大概の武器とか兵器はカッコ良くね?
逆にカッコ悪い武器とかあるんだろうか
逆にカッコ悪い武器とかあるんだろうか
11: 2021/12/25 14:01:54 No.920421769
江戸時代前期から後半まで戦いに向かない細身のなまくらばかりで劣化して技術が失われたのが悲しい
幕末にハッスルしても鎌倉から戦国までのがもてはやされる
幕末にハッスルしても鎌倉から戦国までのがもてはやされる
12: 2021/12/25 14:02:28 No.920421917
柄が長くね?
19: 2021/12/25 14:06:15 No.920423023
柄が長いのか刀身が短いのか
なんかちょっと違和感を感じる
なんかちょっと違和感を感じる
24: 2021/12/25 14:09:16 No.920423869
長巻という派生品
27: 2021/12/25 14:12:29 No.920424757
振っても大丈夫なやつなら欲しい
飾る用が模造刀で振っていいのは居合い刀ってことなのかと思ったら
居合い刀でも折れるというしわけわからん
飾る用が模造刀で振っていいのは居合い刀ってことなのかと思ったら
居合い刀でも折れるというしわけわからん
29: 2021/12/25 14:14:20 No.920425269
そもそも真剣だって折れるよ
31: 2021/12/25 14:15:19 No.920425526
サムスタッドのついた折り畳み式でも玉鋼から作られていれば日本刀ということができる
33: 2021/12/25 14:17:56 No.920426224
本では月一の手入れを推奨してるけど
実際は年一しかやってないな
実際は年一しかやってないな
34: 2021/12/25 14:18:03 No.920426254
一口に日本刀と言っても反りから全然違う
あんまり規格化できなくてわりと気分で毎日作刀していたのかなと
あんまり規格化できなくてわりと気分で毎日作刀していたのかなと
36: 2021/12/25 14:19:20 No.920426595
反り長さ太さは時代の流行なので
ただまぁ今日は太く作ってみようという
個人の気まぐれはあるだろう
ただまぁ今日は太く作ってみようという
個人の気まぐれはあるだろう
43: 2021/12/25 14:23:56 No.920427908
>37
室町前期のでかいのがいいな
室町前期のでかいのがいいな
44: 2021/12/25 14:24:46 No.920428133
脇差しかないから長いの欲しい
[ad_fluct2]
45: 2021/12/25 14:26:30 No.920428599
買う時に銘とか気にするの?
51: 2021/12/25 14:29:20 No.920429390
>45
実用は高価なの使いたくないな・・・
実用は高価なの使いたくないな・・・
50: 2021/12/25 14:29:17 No.920429376
昔の刀は昔の人間の身長に合わせて作られているから今の人間に持たせたら寸足らず
58: 2021/12/25 14:34:30 No.920430784
日本刀屋さんに行って「日本刀下さい」って言っていきなり売ってくれるものなのだろうか
59: 2021/12/25 14:36:06 No.920431236
>58
売ってくれるよ
売ってくれるよ
65: 2021/12/25 14:38:19 No.920431889
日本刀ぐらいのガチ刃物は素振りの際にうっかり怪我しそうで怖い
68: 2021/12/25 14:40:00 No.920432357
本物は危ないし持て余すのでバンダイの高い日輪刀で我慢だ
71: 2021/12/25 14:43:00 No.920433147
戦国時代は主力武器は槍(突く以外に振り回してぶん殴るとリーチが長いので鎧の上からでもダメージが通る)で、刀は騎乗する武将しか使わなかったとか
76: 2021/12/25 14:45:06 No.920433744
>71
そりゃ遠くから攻撃できる武器使うよな
弓とか槍とか
そりゃ遠くから攻撃できる武器使うよな
弓とか槍とか
バカかコイツら
真っ直ぐな刀にするつもりが、「折れないようにしろ」という無理難題の
要求に応じて泥で焼き入れかげん変えたら、失敗で「ソリ」ができてしまったらしい。
でも「ま、これでいいか」で売っちゃう刀鍛冶も結構いいかげん。
旧刀はお値段を覚悟
新品でも折れる時は折れる
今現在刀鍛冶は年間200振りしか売ってはならない(法律でそうなっている)
4針縫ったが、深夜で病院決まらず、ドバドバ血が止まらんし震えが止まらんし、でも研ぐのは楽しんだよな〜
折れるのが怖い奴は同田貫買えばいいんじゃね?戦場刀だから余程雑に扱わなければ折れることはないだろ
こんなので斬り合いしてた時代があったのか
※2
ねーよ。ハナから反りが出るように作ってたんだよ。
一体どこで、そんな糞みたいなデマを仕入れたんだよ。
鎖鎌もかっこいい。