1: 2021/12/02(木) 09:24:19.91 ID:Ni/ahk5kd.net
● 疲れる人、ラクな人
一緒にいて疲れる人ってまわりにいませんか?
逆に、一緒にいてラクな人もいると思います。
でも、これって、「じゃんけん」と同じ法則だと思うんですよね。「グー」にとっては「パー」はしんどくて疲れるし、「チョキ」といたらラクだけど逆に「チョキ」は疲れると感じていて、じつは「グー」同士ならお互いちょうどいい……、みたいな。
タイプによっていろんな組み合わせが生じるので、正解はないと思うのですが、法則のようなものを語ってみたいと思います。
● 「沈黙」ができる相手かどうか
まず、僕にとっての友達の基準を話しましょう。
それは、「沈黙していても平気だ」ということです。一緒にいるときに、スマホをいじるのは悪いと感じたり、何か質問しないといけなかったり、自分から面白い話をしないといけないとすると、どうでしょう。
すごく疲れますよね。そういう気遣いが必要な相手は、まず「友達ではありません」。
仕事関係の人でも似たことがあります。
相手のほうから気を使って、僕に対して間を埋めるように話を振ってくる人がいます。まあ、長くて2~3時間しか過ごさないような相手なら、それでもいいと思います。
ただ、それ以上の時間を過ごすのなら、沈黙を埋める人はしんどいですよね。
このバランスがちょうどいい人こそが、僕にとって「一緒にいて疲れない人」なのでしょう。
● 話の「チューニング」をしているか
初対面であれば、相手の話し方を感じながら「チューニング」をする必要があります。
テンポよく話したほうがいいのなら、こちらからテンポを上げていったり、逆に落ち着いて考えながら話す人なら長い沈黙でも待ってみたり。
そういう切り替えして、お互いにとってちょうどいいテンポに合わせていきます。おそらく、みなさんも無意識にやっていると思います。
でも、中には、このチューニングをしない人もいます。
マシンガントークでこちらが聞くばっかりになったり、何の気遣いもなく黙ったままになるような人です。
多少の歩み寄りができない人は、おそらく相手にとって「疲れる人」になる可能性が大きいのでしょう。
2人の間で立場の違いがあると、「相手が合わせるべきだ」という態度にもなります。だから、若い人は年上の人と話すと疲れるんですよね。
ということで、話し方に正解はないのですが、少しでも歩み寄る態度があるかどうかで「一緒にいて疲れる人だ」という感覚は減っていきます。少し、自分の話し方について心当たりがないかどうかを考えてみましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ee79bdfe210a3217c51c13b09c95faf62e6000
一緒にいて疲れる人ってまわりにいませんか?
逆に、一緒にいてラクな人もいると思います。
でも、これって、「じゃんけん」と同じ法則だと思うんですよね。「グー」にとっては「パー」はしんどくて疲れるし、「チョキ」といたらラクだけど逆に「チョキ」は疲れると感じていて、じつは「グー」同士ならお互いちょうどいい……、みたいな。
タイプによっていろんな組み合わせが生じるので、正解はないと思うのですが、法則のようなものを語ってみたいと思います。
● 「沈黙」ができる相手かどうか
まず、僕にとっての友達の基準を話しましょう。
それは、「沈黙していても平気だ」ということです。一緒にいるときに、スマホをいじるのは悪いと感じたり、何か質問しないといけなかったり、自分から面白い話をしないといけないとすると、どうでしょう。
すごく疲れますよね。そういう気遣いが必要な相手は、まず「友達ではありません」。
仕事関係の人でも似たことがあります。
相手のほうから気を使って、僕に対して間を埋めるように話を振ってくる人がいます。まあ、長くて2~3時間しか過ごさないような相手なら、それでもいいと思います。
ただ、それ以上の時間を過ごすのなら、沈黙を埋める人はしんどいですよね。
このバランスがちょうどいい人こそが、僕にとって「一緒にいて疲れない人」なのでしょう。
● 話の「チューニング」をしているか
初対面であれば、相手の話し方を感じながら「チューニング」をする必要があります。
テンポよく話したほうがいいのなら、こちらからテンポを上げていったり、逆に落ち着いて考えながら話す人なら長い沈黙でも待ってみたり。
そういう切り替えして、お互いにとってちょうどいいテンポに合わせていきます。おそらく、みなさんも無意識にやっていると思います。
でも、中には、このチューニングをしない人もいます。
マシンガントークでこちらが聞くばっかりになったり、何の気遣いもなく黙ったままになるような人です。
多少の歩み寄りができない人は、おそらく相手にとって「疲れる人」になる可能性が大きいのでしょう。
2人の間で立場の違いがあると、「相手が合わせるべきだ」という態度にもなります。だから、若い人は年上の人と話すと疲れるんですよね。
ということで、話し方に正解はないのですが、少しでも歩み寄る態度があるかどうかで「一緒にいて疲れる人だ」という感覚は減っていきます。少し、自分の話し方について心当たりがないかどうかを考えてみましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ee79bdfe210a3217c51c13b09c95faf62e6000
9: 2021/12/02(木) 09:26:13.58 ID:o6yT07b3r.net
今北産業
12: 2021/12/02(木) 09:26:22.93 ID:JhyhyeRs0.net
そんなの時と場合やし
疲れるから鍛えられて充実することもあるし楽だからこそ堕落することもある
疲れるから鍛えられて充実することもあるし楽だからこそ堕落することもある
20: 2021/12/02(木) 09:27:03.18 ID:SVuQYF930.net
まあ同感だわ
特に自分の言いたいことずっと話しまくるやつは頭おかしいと思う
特に自分の言いたいことずっと話しまくるやつは頭おかしいと思う
25: 2021/12/02(木) 09:29:14.47 ID:xAFmIXaZ0.net
じゃんけんの例えは分からんけど沈黙で疲れない相手はなかなかおらんな
26: 2021/12/02(木) 09:29:36.57 ID:Fy3pz8Y6d.net
流石じゃのう…
31: 2021/12/02(木) 09:30:30.33 ID:xz4UF4Zz0.net
草
ギャグやろもうこれ
ギャグやろもうこれ
36: 2021/12/02(木) 09:31:44.77 ID:Zz9Buc9+M.net
教科書のような正論言ってる…
37: 2021/12/02(木) 09:31:52.89 ID:XKppj7ur0.net
悪口は自分の欠点
39: 2021/12/02(木) 09:32:06.53 ID:V+EiRXre0.net
なげーよ
41: 2021/12/02(木) 09:32:40.03 ID:Zz9Buc9+M.net
逆張りしてンゴ😫
43: 2021/12/02(木) 09:33:31.95 ID:EFMDaDhF0.net
人の話全く聞かない奴は結構いる
49: 2021/12/02(木) 09:34:31.71 ID:LLzU0Q7I0.net
論理破綻王ピュータン一世みたいなやつと一緒にいると疲れそうだよな
65: 2021/12/02(木) 09:37:28.37 ID:S747ePYrM.net
へ?
74: 2021/12/02(木) 09:39:29.55 ID:AbqmPZcFM.net
ぶふん!
77: 2021/12/02(木) 09:40:09.87 ID:iKWBxH+W0.net
まあでも、お互い無言の時間がしんどいと思う人は仲良くなれないと言うかまだ仲良く無い状態やな
全く気を遣わない適当な会話をずっと続けていられっる人は、友達じゃないんだ。
へ~
じゃんけんの例えはピンとこないけど言ってることは同意しよう
ひろゆきといると疲れそう
これわざわざいうこと?
とりあげること?
日本中で大ブレイクって、なんの冗談?こんなの信じるのネット知らない年寄りだし、年寄りはこんな当たり前の事言う若造の事相手にしないし 対象誰?
二日くらい前にテレビ出てたけど、「へたくそか」そのままだった
英語話せるのには驚いたが、フランス語と日本語が不自由だからな
※3
もうこれが全てだよなw
炎上で燃え尽きたメンタリストの後釜に座ってるな
歳をとって再ブレイクする人間は素直にすごいと思うぞ