【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【画像】日本企業「ワープロが無くなるわけないだろWWWW」→結果wwwwwwwwwwwwwww



1: 2021/05/30(日) 12:57:55.01 ID:b/S08HI80.net



141: 2021/05/30(日) 13:13:01.16 ID:LKmo/PWX0.net
>>1
パソコン普及し始めたのにワープロの台数爆発してたんか?
謎すぎるやろ



498: 2021/05/30(日) 13:28:02.37 ID:sQrtY/JIH.net
>>1
こう言った方がワープロが売れるからに決まってんだろアホ



2: 2021/05/30(日) 12:58:34.05 ID:OgiJ+mFJ0.net
だから滅びた



4: 2021/05/30(日) 12:59:16.36 ID:1se7hpRGH.net
しゃーないやん
ネットまだなかったんやから



458: 2021/05/30(日) 13:26:15.72 ID:Bzf5Ntlaa.net
>>4
ネット関係ないんだよなあ
ブロードバンド普及する前の時点で駆逐されまくってた



6: 2021/05/30(日) 12:59:41.75 ID:wtsgPwcC0.net
スマホも同じ



7: 2021/05/30(日) 12:59:46.95 ID:CcaA5nZr0.net
インターネットって誰が発明したの?やばすぎない?



14: 2021/05/30(日) 13:01:36.34 ID:788pno990.net
>>7
米軍



16: 2021/05/30(日) 13:01:45.91 .net
>>7
電話の方がやばい



9: 2021/05/30(日) 13:00:45.23 ID:fux9Tbn70.net
iPhoneに対しても似たような反応だったし、日本人センスなさすぎ



10: 2021/05/30(日) 13:00:56.82 ID:7aUptYGu0.net
既存が大好きすぎるやろこいつら



12: 2021/05/30(日) 13:01:26.56 ID:6EJcbEAHa.net
富士通ある意味先見の明持ってるわ



884: 2021/05/30(日) 13:43:39.47 ID:uJam5wdl0.net
>>12
セダンの衰退まで予測してるかのようだな



15: 2021/05/30(日) 13:01:42.51 ID:6six1DHf0.net
NECとパナはまあわかる



17: 2021/05/30(日) 13:01:49.70 ID:W84IhkE00.net
担当者(ワープロなくなるやろなぁ……でもそんなの認めたら一気に売れなくなる……株価もさがる……)

担当者「ワープロがなくなるわけないだろ!」

こう



32: 2021/05/30(日) 13:03:55.72 ID:WO64Dksl0.net
>>17
実際これやろ
無くなりますとか言ってたら無能どころの騒ぎじゃない



46: 2021/05/30(日) 13:06:06.93 ID:UPPJ5AZL0.net
>>17
わかってるならパソコンを増産すべきやろ



76: 2021/05/30(日) 13:08:49.16 ID:hihu//jN0.net
>>17
分かってたらパソコンにシフトするだろ



20: 2021/05/30(日) 13:02:02.45 ID:P+NX2V73M.net
そもそもパソコン入力ソフトがワードプロセッサだからなくなる事はないぞ



22: 2021/05/30(日) 13:02:27.30 ID:X0j9tTgi0.net
まだ作ってる所あるん?



23: 2021/05/30(日) 13:02:39.63 ID:pFXGvwmH0.net
インターネットない時代のパソコンって何のためにあったん



[ad_fluct2]

26: 2021/05/30(日) 13:03:22.23 ID:tuMRB4AUM.net
>>23
金持ちのこどおじがプログラム組んでた



25: 2021/05/30(日) 13:03:10.91 ID:iRiUGUSh0.net
そらメーカーはそう言うやろ



27: 2021/05/30(日) 13:03:24.52 ID:0FB2X2y10.net
大学生「ワープロってなんや…?」
まじでこんな感じなんかな



29: 2021/05/30(日) 13:03:45.95 ID:0nCQL75/x.net
プリントごっこ無くなるわけないやろw



30: 2021/05/30(日) 13:03:46.78 ID:rsbSNoPUM.net
ガソリン車と電気自動車もこうなりそう



31: 2021/05/30(日) 13:03:47.74 ID:/pKzXjL7M.net
エンジンで同じことが起きそうじゃない?



36: 2021/05/30(日) 13:04:40.97 ID:6six1DHf0.net
>>31
起きるやろね
ただバッテリーのブレイクスルーが必要や



35: 2021/05/30(日) 13:04:13.79 ID:oVnNpUWr0.net
富士通の上手いこと言おうとする無能感好き





関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 01:36:49
    • ID:AxNTQwMjA
    • 返信する

    理系や学者の予想ってホンマ大概
    ゲームや小説の作家の方がまだ未来予知出来てる

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 02:03:20
    • ID:AwMTQ5Mjc
    • 返信する

    当然でしょうにWindowsですら2.0で16bitの時代、でも価格はバカ高くてローエンドでも20万(今の価格で40万円以上)のPCしか無かったわけでPCが爆発的に世界で普及しはじめたのは93年のWindows3.1と95年のWindows95からだからのう、このOS革命無くしてハードは伸びなかった。

    その89年時点で家電メーカーが今後を見通せなかったのが節穴というのであれば
    世界中の家電メーカーの99.9%が節穴じゃよ。

    • 3:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 02:16:16
    • ID:AwMTQ5Mjc
    • 返信する

    ちなみに当時は20MBのHDDが10万円したわけで。
    今は2TBが6000円ぐらいだから、容量当たり単価が今の160万倍だ
    当時の2TBを今の価格に換算すると10億円になる
    当時のPCはバブルのお金持ちが買ってた嗜好品で
    仕事用のワープロとは住み分けがあったのは全世界で共通なんだべ

    • 4:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 09:09:32
    • ID:IxNTY0OTk
    • 返信する

    ※2
    爆発的に普及し始めたのはIBM PC-DOSの互換機からでしょ
    日本でもPC8001で火がついて大手商社等も続々とビジネスソフト開発に参入し続くPC98で人気爆発、それまでオタクの物だったPCがあっと言う間にオフィスの定番アイテムに変わった
    ちなみにWin3.1はここから日本語サポートが本格的になったから国内ではマイルストン的に扱われてるけど世界的にというなら結構な空気OS

    というかそもそもPC98が普及しまくってたからパッケージ版のWindows95(PC98にインストールできる)があんなに売れたわけでな

    • 5:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 10:45:39
    • ID:AxODQyMDA
    • 返信する

    ※4
    嘘乙www

    80年台から95年までは国内PC普及率は横ばいですよぉ?
    内閣府消費動向調査をちゃんと見ましょうねぇ笑

    • 6:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 12:07:23
    • ID:A0MzAxMDE
    • 返信する

    1991年に勤めたときは個人にワープロがあったが、パソコンは部屋に1~2台だった。
    TOSHIBAやPanasonicのコメントに近い状況といえるだろう。

    • 7:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 14:25:07
    • ID:UyNjg0NjI
    • 返信する

    有名なデマ画像じゃん

    • 8:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2021/6/01(火) 18:46:38
    • ID:ExODEyMDQ
    • 返信する

    結局、パソコンが増えても「既存の書類」をコンバートする機能が貧弱すぎたからな。
    でなきゃコンバートソフトなんざ、売れるわけねぇわw