【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ひよこ鑑定士「高卒でもなれます、年収600万です、AIに仕事奪われません」←これにならない理由



1: 2020/08/11(火) 04:29:47 ID:UmMQmSGh0.net
資格とって一人前になるのがクッソハードル高いらしい

《以下Wikipedia より引用》

初生雛鑑別師(しょせいひなかんべつし)は日本の民間資格の1つで、ニワトリのヒナの性別を区別するために特別な訓練を受け、所定の試験を合格した人である。通称はひよこ鑑定士 。

初生雛鑑別師養成所に入所し、修了後に試験を受けて資格を取得する。

後述の通り、鑑別師養成所の受験資格に25歳以下(過去には例外もある)という年齢制限が設けられていること、資格取得までに時間を要するシステムになっていること、試験の難度が高いことなど複数の要素が絡み、その結果としていわゆる難関資格として知られている。

また、資格を取得しただけでは職業鑑別師にはなれず、研修生としていわゆる徒弟制度に近い環境で数年間の実践経験を積み高等考査に合格し高等鑑別師となる必要があり、プロフェッショナルとして一本立ちするにまでは大変な苦労があるとされる。



5: 2020/08/11(火) 04:30:38 ID:UmMQmSGh0.net
AIには奪われない


機械学習
機械学習によって鑑別する手法が開発中だが、まだ精度が不十分で実用化には至っていない。



6: 2020/08/11(火) 04:31:17 ID:gdqFLDeP0.net
その内奪われるで



7: 2020/08/11(火) 04:31:43 ID:HW7JvyC40.net
どこを見て判別してるん?



8: 2020/08/11(火) 04:32:02 ID:UmMQmSGh0.net
年収もかなり高め


就職先は決して多くないといわれますが、ひよこ鑑定士の高齢化が進み、若手の鑑定士を求めるところもあるようです。

給料はたいてい歩合制で、1羽につき4~5円、平均年収は500万円~600万円程度になるでしょう。

ヨーロッパでは需要が大きいため、海外での活躍を視野に入れて働く人もいるようです。



9: 2020/08/11(火) 04:32:20 ID:yoGkpU8g0.net
日本ではそこまで仕事なくて多くの人はヨーロッパに移住すると聞いたけどまじか



12: 2020/08/11(火) 04:33:11 ID:dNUI0y3v0.net
ケツの穴みて比べるんやっけ



13: 2020/08/11(火) 04:33:31 ID:4gFBNw7I0.net
年収低すぎ😅



18: 2020/08/11(火) 04:34:28 ID:UmMQmSGh0.net
>>13
ベテランは2000万くらいまでいくらしいで



15: 2020/08/11(火) 04:34:04 ID:gGgUFpQn0.net
AIが得意そうな分野やけど



17: 2020/08/11(火) 04:34:14 ID:697aNBry0.net
ウケ狙いで取る資格やぞ



31: 2020/08/11(火) 04:37:15 ID:UmMQmSGh0.net
>>17
ウケ狙いにしては時間とコストやばいんだよなぁ


鑑別士養成所での講習(2~5ヶ月)→ふ化場で研修(1~2年)→予備試験合格→高等考査合格
と、習得までに2年半近くかかることもあるのだそう!予備試験の合格率は約50%、高等考査の合格率は約40%と、最終的に合格まで行くのは約半数ほどです。

ちなみに、高等考査では、36分以内に4000羽を鑑定しないといけないという、かなり難しい試験になります。



19: 2020/08/11(火) 04:34:35 ID:45shMwBC0.net
AIに奪われる可能性しかないぞ



20: 2020/08/11(火) 04:34:58 ID:70H5Hk+N0.net
それに仕事中ずっとモフモフのひよこ触れるんやろ?天国やん



21: 2020/08/11(火) 04:35:29.19 ID:skCAMMSu0.net
年齢制限あるんよな



24: 2020/08/11(火) 04:36:01.82 ID:behyIimhp.net
実際には年収300万くらいだよ



25: 2020/08/11(火) 04:36:15.16 ID:ibzqKN+S0.net
ヒヨコのケツを見る作業でなんでそんな養成所入らなアカンのやろな



27: 2020/08/11(火) 04:36:38 ID:t06VMOBZ0.net
肛門いちいち開いて確認しなあかんから機会やとまだ難しいんやろ



37: 2020/08/11(火) 04:38:11 ID:sFl06iD70.net
そのうち100%産み分け技術できるやろ



39: 2020/08/11(火) 04:38:27 ID:9lhP269F0.net
むしろ真っ先に奪われそう



46: 2020/08/11(火) 04:39:26 ID:cr98mA+f0.net
ドイツで卵の時に鑑定できるやつ発明されてたやろ



53: 2020/08/11(火) 04:41:01 ID:HNvC1EFO0.net
なぜ孵化させてから鑑定するのかわからんわ



[ad_fluct2]



関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 13:48:19
    • ID:==
    • 返信する

    DNAとかで鑑定するのがいつか来そう

    • 2:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 14:01:44
    • ID:A2MzExMDg
    • 返信する

    DNA鑑定で一体一体調べる方がけた違いにコスト掛かる。
    ついでに言うと、Aiの画像診断では雄雌の見分けは不可能、一流の生物学者がどんなにひよこの臀部や排泄腔の画像を見比べても解らない違いを見分けて(ほとんど霊感の域)職人の感だけで雌雄を鑑別し、しかも1000匹に数匹しか間違えないから日本の鑑別師は世界中で引っ張りだこになっている。

    • 3:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 14:08:09
    • ID:ExNTIwODI
    • 返信する

    5分くらい眺めてるならかわいいなあで終わりそうだけど
    毎日見続けてたら気が狂うんじゃないか

    • 4:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 14:23:23
    • ID:k3Mjg4NDY
    • 返信する

    無知ばかりでワロタ。
    精度やコスパの影響でAIもDNAも使えないよ。
    代替の最有力候補は遺伝子組み換えだよ。
    素人が一目見て雄雌判定ができる外観触るだけ。
    遺伝子組み換え自体はリスクもゼロ(せいぜい素人が不安がる程度)なので
    ちょうどよい匙加減(極端に外観を変えない)の組み換えを模索してる段階。

    • 5:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 14:26:54
    • ID:UwMjU5MjA
    • 返信する

    選別されたひよこちゃん達は「ひよこシュレッダー」にかけらる

  1. なおオスと判断されたヒヨコは機械でミンチにされる模様

    • 7:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 14:46:39
    • ID:ExMjI1NTM
    • 返信する

    ※4
    ほんの10年前には、囲碁や将棋でAIが人間に勝つのはまだまだ時間必要だと言われてたんやけどね。最近のAIが内部で何をやってるか知ってるか?

    • 8:
    • 名無し
    • 2020/8/11(火) 14:50:48
    • ID:k1Njg1MTM
    • 返信する

    インコのDNAでも時間かかる・5000円はかかるのにヒヨコでやってられんだろ

    • 9:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 15:09:28
    • ID:k3Mjg4NDY
    • 返信する

    ※7
    知ってる。第3次AIブームが来る前から、生物と工業の分野の専門家なので。ちなみに製造業界では、AIについて聞きかじった程度の知識しかない人(たいていAIは万能だと思っている)が、なにかあるたびに「AIにしたらいいんでね」って言いだすのが常態化し、問題になっている。誰か助けて。

    • 10:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 15:11:44
    • ID:g0OTM3NTk
    • 返信する

    ワイよく分からんけど空港の荷物検査みたいに体内透かして見ればわかったりしないの?

    • 11:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 15:20:41
    • ID:UzNDM0MTc
    • 返信する

    そもそも難易度以前にこの職業に就きたいって思う切っ掛けがなかなかないよな 

  2. 何かベルトコンベアにヒヨコ流して360度X線スキャンとかしたら、骨格からAI自動判定とか出来へんのかいな

    • 13:
    • 名無し
    • 2020/8/11(火) 15:45:48
    • ID:IwMTMyODM
    • 返信する

    選別されたオスはシュレッダーにかけられてミンチだぞ
    もちろん肥料として有効活用されるけど

    • 14:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 17:25:56
    • ID:==
    • 返信する

    逆に効率化が進んじゃってコストが下がり、とりあえず素人目でも雄雌わかるまで育てて判別すればよくね?の時代が到来でAIも糞も無くなったり
    新たな判別方法が確立されたり、雌しか生まれないような品種改良されたりと言う未来がとりあえず予想されてないって事よね?

    • 15:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 17:38:28
    • ID:==
    • 返信する

    雄雌狙って産ませるとか出来る様になっちまったらどうなるんだろうか

    • 16:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/11(火) 18:36:25
    • ID:EwNjYxNTM
    • 返信する

    ※14
    成長させると肉質が変わるから育てて判別する手は使えない

    >雌しか生まれないよう
    これが一番ありそう

  3. ※4
    そんなもんそのうち精度あがるに決まってるやん
    AIが仕事を奪い出す頃の話やろ?そんな頃には放射線診療科でも絶対AIが使われとるんやぞ
    今はコストその他で無理でも、そんなの問題にならん時代がすぐに来るわ
    あと15年もすれば絶対

    • 18:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/12(水) 15:11:43
    • ID:MxOTIzMjg
    • 返信する

    わいの昔の連れがしとる。
    1~2年で引っ越しを繰り返しつつ、ヨーロッパを転々としとる。
    派遣先によって当たり外れデカイらしいけど、生き方としては勝ち組やと思う。

    • 19:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/13(木) 00:23:22
    • ID:E1NDI2NzQ
    • 返信する

    サイコパスじゃないとできんからな

    • 20:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/13(木) 00:25:58
    • ID:gwNDc2NDU
    • 返信する

    >>36
    高等検査36分以内に4000羽とかウソつくのやめろや
    単純計算で1秒で2羽判別しなあかんやんけww

    • 21:
    • 名無し
    • 2020/8/14(金) 00:46:31
    • ID:I5NDQxODg
    • 返信する

    見るからに難しそうだもん
    自分にできるとは思えない

    • 22:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2020/8/25(火) 02:58:41
    • ID:QzNTY2MDY
    • 返信する

    工場かなんかでオスとメス分けてるやつあったような・・・