2: 2025/07/03(木) 08:17:18.962 ID:1bd5hjwZ0.net
バカはおまえ
4: 2025/07/03(木) 08:17:53.274 ID:Nlqgwbja0.net
犯罪者に買われたのか
5: 2025/07/03(木) 08:17:57.449 ID:BidBm8ai0.net
これマジで草
6: 2025/07/03(木) 08:18:01.413 ID:NhUqh37r0.net
>>2
今までずっとバカにされて来たんだね🥲…
今までずっとバカにされて来たんだね🥲…
7: 2025/07/03(木) 08:18:14.674 ID:rN9BB0Pj0.net
アホすぎる
8: 2025/07/03(木) 08:18:53.760 ID:wZup7zu90.net
ドメイン手放すとかアホかよ
9: 2025/07/03(木) 08:18:55.380 ID:NhUqh37r0.net
でも一部上場企業だから…
10: 2025/07/03(木) 08:19:16.654 ID:L1RC4ZZra.net
え、どういうこと?
11: 2025/07/03(木) 08:19:48.627 ID:NhUqh37r0.net
>>8
でも新カード出来たあと契約期間終わったから…
でも新カード出来たあと契約期間終わったから…
12: 2025/07/03(木) 08:20:12.642 ID:NhUqh37r0.net
>>10
注意書きそのまんま
注意書きそのまんま
13: 2025/07/03(木) 08:20:38.330 ID:DXav8FmM0.net
ドメイン維持って年間数千円程度?
そんな端金は出せよ
そんな端金は出せよ
14: 2025/07/03(木) 08:21:38.043 ID:0boe7cZA0.net
こわ
15: 2025/07/03(木) 08:22:05.808 ID:5HDs4KUm0.net
JRが発行してるカードなのに読み込んだら怪しいサイトに飛ばされるってこと?
16: 2025/07/03(木) 08:22:05.938 ID:i9EDX7Nud.net
持ってるやつ試してくれ
17: 2025/07/03(木) 08:22:06.968 ID:42d+AOFdM.net
>>10
おまえは詐欺に引っかかる
老害のこと馬鹿にできないぞ
おまえは詐欺に引っかかる
老害のこと馬鹿にできないぞ
18: 2025/07/03(木) 08:22:47.770 ID:vMcSA5to0.net
カードの更新終わるまでドメイン維持しとけよ
19: 2025/07/03(木) 08:22:51.364 ID:gYaIDHHo0.net
大手企業ってセキュリティ意識ガバガバだよなホント
んでコンサルの食い物にされる
んでコンサルの食い物にされる
20: 2025/07/03(木) 08:23:44.065 ID:9pVW7fbDd.net
10年前に終わったサイトのURLか
犯人もよくみつけたな
犯人もよくみつけたな
21: 2025/07/03(木) 08:24:41.353 ID:DmwmGNag0.net
自分で手放したくせに不審なサイトに繋がるとか言っちゃうの、普通に考えて新しくドメイン取った人に対する営業妨害だよね
23: 2025/07/03(木) 08:25:15.098 ID:kcnnyadO0.net
ワロタ
よくこんなこと考えるわ
よくこんなこと考えるわ
24: 2025/07/03(木) 08:25:15.868 ID:rRA/Pe2w0.net
年間1000円をケチって対応にいくらかかったんだろう
25: 2025/07/03(木) 08:25:17.733 ID:imIZfL560.net
>>19
上層部がスピード感理解してないから
上層部がスピード感理解してないから
26: 2025/07/03(木) 08:25:43.778 ID:vMcSA5to0.net
2016年2月までの発行だからさすがに更新終わってるのか
27: 2025/07/03(木) 08:25:44.044 ID:eF70RvvgM.net
>>21
逆にこれで裁判したら金取れそう
逆にこれで裁判したら金取れそう
28: 2025/07/03(木) 08:25:45.033 ID:1PExVKOp0.net
新幹線初の責任事故が起こるとすれば東日本だろうな
29: 2025/07/03(木) 08:26:24.797 ID:imIZfL560.net
>>27
裁判したやつが捕まるよ……
裁判したやつが捕まるよ……
30: 2025/07/03(木) 08:29:44.660 ID:9pVW7fbDd.net
どんなサイトだったのかな
31: 2025/07/03(木) 08:37:43.021 ID:Z+9Crx/H0.net
>>25
JRはセキュリティ意識は高いよ
ただ高いだけだから無駄な認証とか壁が多くてこういうところに綻びが出る
JRはセキュリティ意識は高いよ
ただ高いだけだから無駄な認証とか壁が多くてこういうところに綻びが出る
32: 2025/07/03(木) 08:40:17.309 ID:+lIgC7ls0.net
ブクマから企業サイト開くと
たまによく分からん怪しいサイトになってることある
たまによく分からん怪しいサイトになってることある
33: 2025/07/03(木) 08:42:30.917 ID:Y6cIKFyt0.net
10年前のカードのQRコードを読み取ることはなくても
>>32これはありそうだな
>>32これはありそうだな
34: 2025/07/03(木) 08:43:56.828 ID:9pVW7fbDd.net
セキュリティガバガバの時代は勝手にサイトの中身を書き換えられたりとかあったよね
35: 2025/07/03(木) 08:56:14.048 ID:iD/d6Qii0.net
ドロップキャッチまじで怖い
企業がドメイン保持しないといけない法律ないしな
こうなるとブックマークも意味ない
企業がドメイン保持しないといけない法律ないしな
こうなるとブックマークも意味ない
36: 2025/07/03(木) 09:19:31.975 ID:ND+bOu740.net
運営組織のサブドメインにでもしとけばいいのに、ファッションでホイホイ新しいドメインとる悪い風潮だな。
短期間しかやらないイベントとか映画とかアニメなんかも、新しいドメインとってサイト運営してページランク上げて、数年後にはコンテンツ終了してドメイン放棄するから詐欺サイトに再利用される。
短期間しかやらないイベントとか映画とかアニメなんかも、新しいドメインとってサイト運営してページランク上げて、数年後にはコンテンツ終了してドメイン放棄するから詐欺サイトに再利用される。
37: 2025/07/03(木) 09:20:09.112 ID:AQazJf6A0.net
>>19
コンサルもガバガバなんだよなあ
コンサルもガバガバなんだよなあ

関連記事

上司「俺君これやって」同僚「悪い!これ頼む」後輩「先輩…あの、この仕事なんですが…」

教師って社会人経験3年以上とか条件つけた方が良くね?

教授「課題はpdfで提出してね」←ここで詰んだやつwwwwwwwwwwwwww

まずは検査を! 専門家も呼びかけ「大腸がん」検診で早期発見 [puriketu★]

【悲報】「9 × 9 ÷ 9 × 9」の解が2種類存在する!と主張する人が続出…

第二次世界大戦でサボってた国wwwwwwwwww

シューティングゲーム「バルカン砲1丁で出発!」「パワーアップ取りながら少しずつ強くなるぜ」
