1: 2025/07/01(火) 16:12:34.27 0.net ID:
芸能人も右翼な人多すぎ
2: 2025/07/01(火) 16:13:31.81 0.net ID:
日本の話?
4: 2025/07/01(火) 16:15:39.14 0.net ID:
ネット社会ネット社会
5: 2025/07/01(火) 16:15:46.48 0.net ID:
ヨーロッパも右傾化しているし世界のトレンドなのかも
このまま自国主義が蔓延するのかも
このまま自国主義が蔓延するのかも
6: 2025/07/01(火) 16:16:11.02 0.net ID:
左側から見れば全部右に見えるからじゃね
10: 2025/07/01(火) 16:19:00.45 0.net ID:
不景気だから
人間貧しくなると余所者に優しくする余裕がなくなる
金持ちにリベラルが多いのはそういうこと
人間貧しくなると余所者に優しくする余裕がなくなる
金持ちにリベラルが多いのはそういうこと
12: 2025/07/01(火) 16:19:51.68 0.net ID:
マスメディアが左すぎるのでカウンターとして相対的にネットは右に寄っている
世の中に右翼が多くなったとは思わない
世の中に右翼が多くなったとは思わない
16: 2025/07/01(火) 16:22:08.41 0.net ID:
というか左翼が多すぎた
今でも産経除くオールドメディアはほとんど左翼思想だし
今でも産経除くオールドメディアはほとんど左翼思想だし
21: 2025/07/01(火) 16:24:27.42 0.net ID:
左がアタオカなことやりすぎていい加減うんざりしたんだと思うよ
22: 2025/07/01(火) 16:24:35.13 0.net ID:
外人が増えすぎなのが一番の原因
治安が悪化してそれが外人の仕業となるとピリつくのが正常
治安が悪化してそれが外人の仕業となるとピリつくのが正常
25: 2025/07/01(火) 16:28:18.49 0.net ID:
外人が増えたのは
日本が輸出で食っていけなくなり
一生懸命インバウンド誘致してるからなのに笑
日本が輸出で食っていけなくなり
一生懸命インバウンド誘致してるからなのに笑
34: 2025/07/01(火) 16:35:05.79 0.net ID:
左翼が糞すぎて騙されてた人々が普通になった、これが世界のトレンド
47: 2025/07/01(火) 16:39:34.32 0.net ID:
右左って読んでもよくわからん
49: 2025/07/01(火) 16:40:01.23 0.net ID:
左はとにかく非論理的思考
LGBTとか地球温暖化とか多様性とかストップオイルとかこの辺り全部そう
LGBTとか地球温暖化とか多様性とかストップオイルとかこの辺り全部そう
58: 2025/07/01(火) 16:42:19.14 0.net ID:
とりあえずこのように分類することにした
極左 暴力革命、体制破壊
左翼 社会主義、反権力
リベラル 自由主義、個人主義
中道 (中道リベラル、中道保守を含む)
保守 昭和的価値観の保持
右翼 日本の主権強化、尊皇攘夷
極右 中国北朝鮮を滅ぼし支配下に置く
極左 暴力革命、体制破壊
左翼 社会主義、反権力
リベラル 自由主義、個人主義
中道 (中道リベラル、中道保守を含む)
保守 昭和的価値観の保持
右翼 日本の主権強化、尊皇攘夷
極右 中国北朝鮮を滅ぼし支配下に置く
71: 2025/07/01(火) 16:47:53.57 0.net ID:
>>47
左:リベラル
右:保守
左:リベラル
右:保守
72: 2025/07/01(火) 16:47:54.01 0.net ID:
国力が弱ってるから
80: 2025/07/01(火) 16:51:05.52 0.net ID:
左がLGBTQとか言い始めて離れていった
92: 2025/07/01(火) 16:55:45.90 0.net ID:
>>58
前の世代を昭和ってする人やたら多いよな
前の世代を昭和ってする人やたら多いよな
153: 2025/07/01(火) 17:27:42.37 0.net ID:
対中国への情け無い政府見て腹立ててるだけだろ
156: 2025/07/01(火) 17:31:56.14 0.net ID:
岸田石破岩屋がやばすぎる
日本が世界から無視されてるよ
日本が世界から無視されてるよ
160: 2025/07/01(火) 17:37:52.54 0.net ID:
>>1
なぜか社会常識はリベラルに傾く一方だけどな
コンプライアンス、ハラスメント、LGBTなどなど
なぜか社会常識はリベラルに傾く一方だけどな
コンプライアンス、ハラスメント、LGBTなどなど
171: 2025/07/01(火) 17:52:53.19 0.net ID:
>>160
その価値観の揺り戻しが来てるって話しだ
多数派の寛容さに漬け込んでリベラルがやり過ぎた
その価値観の揺り戻しが来てるって話しだ
多数派の寛容さに漬け込んでリベラルがやり過ぎた
173: 2025/07/01(火) 17:57:57.17 0.net ID:
バランス取ってるだけだよ
176: 2025/07/01(火) 17:59:27.47 0.net ID:
少しでも意見が合わないと右翼って喚くからだよ
定義が緩くなったから統計上の数が増えた
絶対数は変わってない、左翼がヒスってるだけ
定義が緩くなったから統計上の数が増えた
絶対数は変わってない、左翼がヒスってるだけ
191: 2025/07/01(火) 18:08:13.90 0.net ID:
そりゃサンデーモーニング見てたら右翼にもなるわ
194: 2025/07/01(火) 18:09:34.77 0.net ID:
>>191
どっちとも取れる発言だなw
どっちとも取れる発言だなw
197: 2025/07/01(火) 18:12:10.31 0.net ID:
日本人にとって右翼思想は
世界にとっての中道思想
世界にとっての中道思想
199: 2025/07/01(火) 18:12:57.46 0.net ID:
>>197
良く言った!
これに気づかない人結構いるよね
良く言った!
これに気づかない人結構いるよね
200: 2025/07/01(火) 18:13:21.35 0.net ID:
>>197
これが答えだよ反日のアホども
これが答えだよ反日のアホども
219: 2025/07/01(火) 18:23:23.08 0.net ID:
グローバル化の弊害
227: 2025/07/01(火) 18:28:07.48 0.net ID:
日本保守党や参政党など
右翼というより保守が増えた印象
右翼というより保守が増えた印象
268: 2025/07/01(火) 20:02:23.31 0.net ID:
>>171
ゆり戻しが本当にあったら平成のジャニーズのスターや人志松本は退場に追い込まれてませんよ
ゆり戻しが本当にあったら平成のジャニーズのスターや人志松本は退場に追い込まれてませんよ
271: 2025/07/01(火) 20:04:35.86 0.net ID:
>>6
ほんこれ
ほんこれ
301: 2025/07/02(水) 01:30:02.93 0.net ID:
左端に立ってる人が右向きゃ全員右翼になるから
340: 2025/07/02(水) 08:01:08.27 0.net ID:
自分が左に寄れば他人は全員右に移動したように見える
388: 2025/07/02(水) 12:33:19.20 0.net ID:
国勢が衰えてくると右傾化するのはどこも同じ

関連記事

山形市、県庁所在地の癖にいくらなんでも衰退しすぎて怖い

【画像】男が本当に大事にする女の正体が開示されるwwwwwwwwwwww

ワイ工場で4勤1休の3交代勤務なんやが

【日向坂46】令和のクイズ王爆誕!影山優佳(22)、『Qさま』初優勝!番組史上最年少 石原良純やロザン宇治原ら抑えて快挙達成 [ジョーカーマン★]

旭川のサラリーマン「仕事後に函館で飲んで札幌で締めのラーメン食べて知床の絶景見ながら帯広の自宅に帰るか!」

【画像】この超絶 体に悪そうなドーナツ 案外うまいwwwwwwwwww

ワイ「趣味は漫画ですね」敵「なに読むの?」ワイ「アッアッアッアッアッ」→→→

右も左もない。要は害人に国をメチャクチャにされるからだよ。ヨーロッパは白人国家でなくイスラム国家になっている。
逆だろ
左翼だらけでカウンターの少数が右翼な状態やん