【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】日本人、ついに家を建てるお金が無くなる





1: 2025/06/30(月) 14:50:05.14 ID:OolxFPEeM.net
5月新設住宅着工戸数(前年比) -34.4%

https://www.traderswebfx.jp/news/article/1127077



2: 2025/06/30(月) 14:50:23.40 ID:OolxFPEeM.net
予想よりも大幅に下がった模様



3: 2025/06/30(月) 14:50:43.38 ID:OolxFPEeM.net
みんな中古の家か賃貸に住むしか無いんか😭



4: 2025/06/30(月) 14:51:16.24 ID:0sJkM6Yb0.net
だって給料変わらないのに、地価と建設費は高騰してるもん



5: 2025/06/30(月) 14:51:18.12 ID:kJmpR52x0.net
ついにお家にも住むことが出来なくなっちまったか…悲しいよ



6: 2025/06/30(月) 14:51:22.13 ID:fqFbwT9Q0.net
日本人はその辺の空き家に住みなさい



7: 2025/06/30(月) 14:51:26.68 ID:SupvXMjl0.net
古民家DIY修理が流行ってるから…



9: 2025/06/30(月) 14:51:35.74 ID:kZsRihI20.net
ワイ建てたで?



11: 2025/06/30(月) 14:52:08.39 ID:0sJkM6Yb0.net
最近はマンションの新築価格もえげつないよ
あんなの外国人しか買えないやろ



12: 2025/06/30(月) 14:52:24.81 ID:FD/1DPYj0.net
若者がいないので…





13: 2025/06/30(月) 14:52:59.50 ID:IVhq0z9N0.net
ワイの同級生(アラフォー既婚者達)は皆土地と家買ってて草



14: 2025/06/30(月) 14:53:05.31 ID:Y0Zt8xG40.net
地方→そもそも買うやつがいない
都市→欲しくても買えない



15: 2025/06/30(月) 14:53:44.88 ID:3MmXlydE0.net
昔はよく棟上げで餅拾いに行ってたなぁ



16: 2025/06/30(月) 14:54:04.99 ID:1gxKsGHFd.net
だってこの5年くらいで建売住宅ですら似たような立地、間取りで500万円くらい増えてるもん
そりゃ需要下がるって



17: 2025/06/30(月) 14:54:08.17 ID:eHpxfZz70.net
どうすんのこれ



18: 2025/06/30(月) 14:54:22.79 ID:En3xUSNh0.net
独身で家建てる奴おらんし結婚率下がってるせいちゃうか



19: 2025/06/30(月) 14:54:25.99 ID:kJmpR52x0.net
家を建てるときって土地もないといけないんだろ?無理すぎる



24: 2025/06/30(月) 14:55:06.81 ID:HT/dSP6B0.net
土地も材料費も高くなっとるからな
昔より敷地も狭くなっとるやろ



25: 2025/06/30(月) 14:55:17.01 ID:PwxkrBAQ0.net
これからさらにアホほど空き家増えてくしそっち活用すること考えたほうがいいと思うわ



28: 2025/06/30(月) 14:56:15.10 ID:SDrWZa/e0.net
>>25
リフォーム物件で安く買いたいわ






29: 2025/06/30(月) 14:57:27.93 ID:1gxKsGHFd.net
>>25
言うて今でも空き家になったらすぐにハウスメーカーに回されて上モノ潰して暫く駐車場になるし、そのトレンドは暫く続くと思うけどな
上モノは別として土地すら買い手がつかないようなとこはそもそもお前らも住みたいとは思わんわけで



30: 2025/06/30(月) 14:57:57.77 ID:C8ZL1J/h0.net
衰退国らしい末路



31: 2025/06/30(月) 14:58:34.55 ID:KxZ6B2udM.net
そらそうだ
給料超高くしないと家なんて買えるわけないだろ



46: 2025/06/30(月) 15:02:17.51 ID:SBdwjUZ80.net
わいの地元でも土地買って家買うのなんて4000万ぐらいかかるからなぁ


建売か中古しかないやろ



47: 2025/06/30(月) 15:02:20.56 ID:AHftGlC30.net
ワイが建てた15年前に比べて坪単価倍やんw
そりゃ家建てるヤツ減るやろ



49: 2025/06/30(月) 15:02:38.99 ID:zza0RIgm0.net
この5年くらいで1.5倍くらいになっとるやろ
はよ買って良かったわ



64: 2025/06/30(月) 15:14:08.16 ID:IWq3lWTar.net
コロナ禍中に建売買ったけど、近所の物件1000万以上上がってビビる



72: 2025/06/30(月) 15:19:54.75 ID:R5222Y/P0.net
ガチで戸建て売れてへんわ
分譲も売れ残ってるし注文もめちゃめちゃ減った
例年夏の今頃はバカみたいに生産してたのに去年あたりから暇すぎる



77: 2025/06/30(月) 15:23:29.69 ID:KuZN7Hq80.net
ホンマに景気ええんか…?



81: 2025/06/30(月) 15:24:57.83 ID:3DV9hW4R0.net
金利が上がるしかない状況で数千万円も借金したくないわ
しかも今は資材や人件費の高騰で同じ金額を出しても数年前の家よりも安っぽい家になる






87: 2025/06/30(月) 15:28:45.85 ID:qgcX6DoA0.net
ワイの資産の運用利回りより不動産の上昇率が高いおかげで一生買えない



94: 2025/06/30(月) 15:32:21.31 ID:JdCHm1Ao0.net
タマホームがイェイイェイイェイイェイ!って20代に家を建てさせるCMやってたのに



97: 2025/06/30(月) 15:33:53.12 ID:+nC9zzKC0.net
新築にこだわる必要が分からんし中古買った方が地球に負担かけんでええやん



99: 2025/06/30(月) 15:34:10.92 ID:s/uYeh7u0.net
車すら持てないんじゃ持ち家なんて夢のまた夢よ



100: 2025/06/30(月) 15:34:39.89 ID:C3/Nh+so0.net
>>97
中古買って建て直したほうが新築買うより安いまであるしそういうパターンで戸建て構えるやつが増えそうや



122: 2025/06/30(月) 15:45:02.07 ID:PLiy86Q90.net
ありがとう自民党



138: 2025/06/30(月) 15:56:04.42 ID:iJjXErP60.net
金利がね



144: 2025/06/30(月) 16:05:18.07 ID:elZDIcXu0.net
家どころか生活するだけでも大変だよ



208: 2025/06/30(月) 17:11:48.44 ID:RZ0jhwu90.net
中古かマンションばっかなんやろなぁ







関連記事