3: 2025/06/28(土) 12:48:05.68 ID:LDF4jEFw0.net
基本給がワイの2倍
5: 2025/06/28(土) 12:49:08.54 ID:7+h7D1Xx0.net
家帰れない仕事はほんま凄いわ
60万でも無理やわ
60万でも無理やわ
6: 2025/06/28(土) 12:50:05.04 ID:6lZ3iLP4r.net
ババアでこれなら若くて可愛いのはどんだけ貰ってるん?
7: 2025/06/28(土) 12:50:09.93 ID:uKlDxPlj0.net
基本給やっす
手当無くして基本給上げてあげれば良いのに
手当無くして基本給上げてあげれば良いのに
8: 2025/06/28(土) 12:51:03.08 ID:Fq59+YJU0.net
国際線だと16時間勤務とかやろ?
無理や
無理や
9: 2025/06/28(土) 12:51:09.00 ID:GfIvhsbD0.net
基本給と乗務手当の違いは?
11: 2025/06/28(土) 12:51:49.66 ID:W5H7q2bC0.net
そもそも努力しないとなれない世界だからな当然だろ
12: 2025/06/28(土) 12:51:50.68 ID:/47uyzEB0.net
基本給が少ないと賞与と退職金に影響がでる場合があるよね
13: 2025/06/28(土) 12:52:37.79 ID:McRUw0XH0.net
乗務する事が仕事なのに乗務手当てなんなの?
14: 2025/06/28(土) 12:52:47.33 ID:uKlDxPlj0.net
>>12
ボーナスと退職金を抑えるためのカラクリだからね
ボーナスと退職金を抑えるためのカラクリだからね
15: 2025/06/28(土) 12:52:57.19 ID:T7G1lXqBd.net
自分が旅するわけでもないのに毎回あのGに耐えないかんのはきついな
16: 2025/06/28(土) 12:53:33.03 ID:oK9eH0eU0.net
単純に勤務時間の長さと深夜加算で高いんやろな
単価は高くない
単価は高くない
17: 2025/06/28(土) 12:55:15.23 ID:9WvoT63/0.net
女社会の職場とか絶対嫌だわ
18: 2025/06/28(土) 12:55:25.98 ID:Egm4s4/u0.net
社会保険とかで20万ぐらい引かれてるのか
これがなきゃね
これがなきゃね
19: 2025/06/28(土) 12:55:32.28 ID:OTQ1u3qK0.net
寿命短かったりすんのかな
20: 2025/06/28(土) 12:55:37.33 ID:5o44dngSd.net
手当てベタベタで嵩まししてる仕事はボーナスと退職金が下がるから行っちゃダメだぞ
21: 2025/06/28(土) 12:56:18.83 ID:LyPlX0ef0.net
言うて乗務員なんて大した仕事してないのにこの給与は勝ち組やろ
深夜までアホみたいに追い込まれることもない
深夜までアホみたいに追い込まれることもない
22: 2025/06/28(土) 12:56:30.23 ID:tL3PYDm80.net
給料高くても毎日飛行機乗りたくないわ
23: 2025/06/28(土) 12:59:04.00 ID:Egm4s4/u0.net
バスガイドと大して変わらんのにね
待遇だけは 山の上って感じや
待遇だけは 山の上って感じや
24: 2025/06/28(土) 12:59:16.81 ID:sBJmPxJb0.net
>>13
乗務しない仕事もあるからな
乗務しない仕事もあるからな
25: 2025/06/28(土) 12:59:20.68 ID:BA0Fofl90.net
>>13
だから手当出るんだろ
だから手当出るんだろ
26: 2025/06/28(土) 13:00:24.15 ID:bvj1t92l0.net
よく見ると残業手当がええ感じやな
この基本給なら十五時間位しかやってへんやろ
察するに休出2回で後は残業無しなんちゃうか?
この基本給なら十五時間位しかやってへんやろ
察するに休出2回で後は残業無しなんちゃうか?
32: 2025/06/28(土) 13:05:36.04 ID:bvj1t92l0.net
平均かどうかは知らんけど、ベテランCAなんてレア職ならこんなモンちゃうかね
女性やけど仕事ない時のワイより多く、フルで出張してる時のワイより少ない
女性やけど仕事ない時のワイより多く、フルで出張してる時のワイより少ない
33: 2025/06/28(土) 13:06:34.65 ID:WAo8dG7S0.net
楽かどうかやな
34: 2025/06/28(土) 13:06:42.28 ID:fsW7+Sv00.net
毎日ずっと飛行機乗って家帰れるんかとか思うしまぁええんちゃう
本来インフラ現場は高給取りでええやろ
本来インフラ現場は高給取りでええやろ
36: 2025/06/28(土) 13:09:29.74 ID:UmaYUpCU0.net
45歳でも管理職にはなれんのか
37: 2025/06/28(土) 13:09:30.02 ID:n2LMgg8K0.net
45歳があの格好してんのきついな
38: 2025/06/28(土) 13:12:14.42 ID:7kIdab3md.net
すごいな、ワイなんか35歳で基本給22万や
40: 2025/06/28(土) 13:14:42.84 ID:ikXl+2ZC0.net
>>21
美容とか見た目に気を使わないといけないぞ
美容とか見た目に気を使わないといけないぞ
46: 2025/06/28(土) 13:19:20.42 ID:Nt2F6j4BM.net
45歳のババアとか世の中から需要まったくないのにすげえな
51: 2025/06/28(土) 13:31:23.54 ID:UMOO4EFv0.net
まあ妥当じゃね
飛行機乗ってる時しか見てないけど太平洋そうやし
飛行機乗ってる時しか見てないけど太平洋そうやし
52: 2025/06/28(土) 13:31:34.84 ID:aEGEy9Lt0.net
CAモノのAV大好きや✊😳
53: 2025/06/28(土) 13:32:22.96 ID:LAUzQMsH0.net
女の45歳でこんだけ稼げてるのは普通にすごいだろ
64: 2025/06/28(土) 13:45:44.78 ID:owCzfJGX0.net
英語ペラペラなのは強いわな
66: 2025/06/28(土) 13:46:35.23 ID:bIb7dZ+k0.net
やってることはファミレスのお運びと大差ないんだけどな
ちなみにイスラエルのエルアル航空は、テロリスト対策で屈強な男がCAをやってる
女もいるけど当然テロリストを制圧できる技能を有しているぞ
ちなみにイスラエルのエルアル航空は、テロリスト対策で屈強な男がCAをやってる
女もいるけど当然テロリストを制圧できる技能を有しているぞ
67: 2025/06/28(土) 13:48:29.15 ID:RyA2ZEUO0.net
乗務手当がなければワイでも勝てるんだが
乗務手当デカすぎるな…
乗務手当デカすぎるな…
72: 2025/06/28(土) 13:54:47.16 ID:z9a5Bwkyd.net
雇われで稼げる奴は大体ボーナスか手当か時間外労働が凄いことになってるパターン
75: 2025/06/28(土) 13:57:39.24 ID:1dMYsrWE0.net
引かれる額でかすぎだな
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
76: 2025/06/28(土) 13:59:18.93 ID:z9a5Bwkyd.net
航空会社なんかは企業年金とかも良さそう
