【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【急募】会社で社長の息子が入社してきたんだけどどう対応したらいいの?





1: 2025/06/12(木) 19:20:51.296 ID:k7YLZuR30.net
むっすこ20代なんだが



2: 2025/06/12(木) 19:21:06.013 ID:k7YLZuR30.net
やっぱ敬語で接するのがいいの?



3: 2025/06/12(木) 19:21:23.826 ID:HLZt58VP0.net
最敬礼



4: 2025/06/12(木) 19:21:31.753 ID:DSvdgmm30.net
マウンティング取りまくって虐めて辞めさせろ



5: 2025/06/12(木) 19:21:35.632 ID:k7YLZuR30.net
みんなどう接していいか困ってんだわ



6: 2025/06/12(木) 19:22:10.898 ID:b95iYvW80.net
舐められないように喝を入れる



7: 2025/06/12(木) 19:22:16.123 ID:nr86vkuU0.net
コネ息子
嗚呼コネ息子
コネ息子



8: 2025/06/12(木) 19:22:22.022 ID:QrQ0sR9L0.net
他の人はどう接してるの?



9: 2025/06/12(木) 19:22:30.861 ID:k7YLZuR30.net
おめーらならどう接すんの?



10: 2025/06/12(木) 19:22:59.209 ID:wTi3CpxF0.net
マジレスするとそいつが社長になる頃にはお前いないだろ
徹底的にトラウマ植え付けさせてやれ





11: 2025/06/12(木) 19:23:27.067 ID:k7YLZuR30.net
>>8
見てる感じだとため口の人と敬語の人とどっちもいる感じ
でも誰もどうしたらいいのか困ってる



12: 2025/06/12(木) 19:23:47.391 ID:k7YLZuR30.net
>>10
確かにそうかもしれんが



13: 2025/06/12(木) 19:24:21.577 ID:QrQ0sR9L0.net
俺なら普通の後輩と同じ扱いをする。社長からなんか言われたら変えればいい



14: 2025/06/12(木) 19:25:03.033 ID:k7YLZuR30.net
>>13
それがいいのかな・・・
ほんま難しいわ



16: 2025/06/12(木) 19:25:57.173 ID:k7YLZuR30.net
社員間ではジュニアって呼んで
どうしたもんかと皆困ってんだわww



17: 2025/06/12(木) 19:26:10.006 ID:TRV/MYlod.net
確実に最大派閥になるからきっちり対応したがええ



19: 2025/06/12(木) 19:26:43.061 ID:QrQ0sR9L0.net
息子「1がボクちんに厳しい!」
社長「1はクビwww」
これはほとんどないから安心して



20: 2025/06/12(木) 19:27:10.138 ID:6J4ni9d7M.net
同期で社長の息子尚且つ年上いたけれど
タメ口でなにも問題なかった
寧ろ敬語は止めろと息子本人も言ってたしね



21: 2025/06/12(木) 19:27:12.003 ID:Wpgqo1UI0.net
特別扱いとかせずに普通の後輩として扱ってやってくれ



22: 2025/06/12(木) 19:27:35.899 ID:Xa2u0FN/0.net
会社の体質によるでしょ






23: 2025/06/12(木) 19:27:41.369 ID:k7YLZuR30.net
>>19
信じてええんやなwww



24: 2025/06/12(木) 19:28:09.295 ID:OPGFH58w0.net
>>11
あだ名やタメ口オッケーの会社とか今時まだあるのか



25: 2025/06/12(木) 19:28:17.434 ID:HLZt58VP0.net
舐められないようにビシッとやれ
まだお前のほうが立場上なんだろ?
滑られたら終わりだ



26: 2025/06/12(木) 19:28:35.064 ID:k7YLZuR30.net
>>20
おーそうか
気にし過ぎる必要ないのかな



27: 2025/06/12(木) 19:28:54.457 ID:IgzUY5rZ0.net
嫌ならやめるしかない
他人の職場行くならそんなもん



28: 2025/06/12(木) 19:28:59.651 ID:OPGFH58w0.net
>>23
一族経営ならそれやったら終わりだぞ



29: 2025/06/12(木) 19:29:00.379 ID:RCrRJI/p0.net
あんま調子乗らせたらビッグモーターみたいになる



30: 2025/06/12(木) 19:29:01.789 ID:k7YLZuR30.net
>>21
よし、そうするわ
サンクス



31: 2025/06/12(木) 19:29:27.290 ID:Wpgqo1UI0.net
と言うか正当に厳しいなら息子が社長に訴えても「厳しくしてくれるやつ貴重だからありがたく思え」くらい言うと思うぞ



32: 2025/06/12(木) 19:29:29.301 ID:k7YLZuR30.net
>>29
あれはアカンな






33: 2025/06/12(木) 19:29:55.964 ID:QrQ0sR9L0.net
>>23
社長が息子信者じゃなきゃ大丈夫。まぁ他にタメ口の人がいるなら大丈夫だろうけど



34: 2025/06/12(木) 19:30:11.702 ID:024MuI+H0.net
今のうちに現場というものを厳しく教えてやらないと上に行った時に現実見えてない奴になってしまう



35: 2025/06/12(木) 19:31:10.320 ID:k7YLZuR30.net
>>33
そうするわ
もう普通に年下として接することで腹決めた



38: 2025/06/12(木) 19:35:55.485 ID:3piyUFLx0.net
>>2
役職が全て



53: 2025/06/12(木) 19:57:50.653 ID:7d7sDjmw0.net
将来の社長だろ
仲良くしとけよ



67: 2025/06/12(木) 21:03:28.104 ID:BbBdDfaCd.net
>>4
コレ







関連記事