1: 2025/06/18(水) 22:30:41.60 ID:YipbNmEm0.net
マリオ…
2: 2025/06/18(水) 22:31:24.56 ID:/Slqd5aH0.net
ファミコンドンキーで、
監禁されてうちに仲良くなったんだわ
監禁されてうちに仲良くなったんだわ
4: 2025/06/18(水) 22:35:18.17 ID:ITP1SRE60.net
そもそも原作もドンキーはポリーンを守っていてマリオが攫いに来たって見方もできるからね
5: 2025/06/18(水) 22:36:33.63 ID:Nk5+2XoO0.net
マリオ悪者で確定したな
6: 2025/06/18(水) 22:38:58.70 ID:/Slqd5aH0.net
ドンキーコングJr.か
7: 2025/06/18(水) 22:40:45.83 ID:r/XGwVOc0.net
寝取られてて草
8: 2025/06/18(水) 22:41:57.61 ID:tE4816n60.net
クッパ、ピーチだって
本編以外では共闘したり
本編以外では共闘したり
9: 2025/06/18(水) 22:43:55.73 ID:qczCFgDX0.net
むしろラスボスはマリオくらいやってほしいわ
ドンキーJrもマリオ敵だし
ドンキーJrもマリオ敵だし
11: 2025/06/18(水) 22:48:50.79 ID:hshwCkg5M.net
まじかよ
ジークアクスみたいな展開だな
ジークアクスみたいな展開だな
13: 2025/06/18(水) 22:50:06.80 ID:zWnuQ+/t0.net
マリオがアムロでドンキーがララァやったんか
19: 2025/06/18(水) 22:54:36.23 ID:nL6QKcFv0.net
ポリーンて攫われた人じゃなかったっけ?
20: 2025/06/18(水) 22:58:09.02 ID:sZt5lw+f0.net
ポリーンとマリオに因縁があるのはクランキーでしょ?
21: 2025/06/18(水) 22:58:11.51 ID:+0lqMGHk0.net
幼女時代に一緒に冒険した間柄だったと思うと初代の見方がかわる
25: 2025/06/18(水) 23:06:43.06 ID:FPd8wsi60.net
肩にマリオ乗せとけば2倍売れたのに
27: 2025/06/18(水) 23:08:54.58 ID:86CUH3gG0.net
まさかこの時代になってクランキージジイすぎやろ問題にメス入れてくるなんてな|ू·᷄ 3·᷅༽
時空歪めさせたらええやろーからの何処も出来なかった破壊アクション3Dプラットフォーマー⁽ ・᷄ὢ・᷅⁾
スーパー強引すぎる展開も納得ってね(´・ω・`)
時空歪めさせたらええやろーからの何処も出来なかった破壊アクション3Dプラットフォーマー⁽ ・᷄ὢ・᷅⁾
スーパー強引すぎる展開も納得ってね(´・ω・`)
29: 2025/06/18(水) 23:10:41.87 ID:tvcJP3Cp0.net
ドンキーがドラゴンボールのハッチャンみたいな立ち位置やな
30: 2025/06/18(水) 23:11:00.62 ID:ruLBu1Qe0.net
誘拐された人質なのに
31: 2025/06/18(水) 23:12:35.74 ID:KiR4cy7N0.net
>>25
マリオが歌うのか?w
マリオが歌うのか?w
32: 2025/06/18(水) 23:13:05.69 ID:25JakopV0.net
ポリーンはマリオデでも兆候あったが歌が特別なキャラにするんやな
35: 2025/06/18(水) 23:27:35.68 ID:fxlq/5lj0.net
マリオデでポリーンが「昔ゴリラに攫われたこともありましたが、今では良い思い出です」みたいなこと言ってたはず
初代ドンキーコングでポリーンがドンキーに攫われたのは事実、そのポリーンがマリオデの世界にいるのも確定、ただしバナンザは全く別の世界線って感じやろな
初代ドンキーコングでポリーンがドンキーに攫われたのは事実、そのポリーンがマリオデの世界にいるのも確定、ただしバナンザは全く別の世界線って感じやろな
38: 2025/06/18(水) 23:36:09.16 ID:NRSeI6so0.net
ポリーン子供だから時系列的には誘拐前では?
39: 2025/06/18(水) 23:37:18.15 ID:mFtOF6+Q0.net
誘拐したのはクランキージジイだろ
41: 2025/06/18(水) 23:42:12.59 ID:KiR4cy7N0.net
>>35
拐ったのはクランキーコング(爺)だからポリーンは子供のときに未来(バナンザ)に飛ばされたって感じじゃね?で、最後は元の世界=現代(ポリーン視点)に帰るんだろう、ついでになんか記憶(バナンザ本編の出来事)とかも失うんだろう(しかし歌への情熱みたいなのは忘れなかったみたいな)
拐ったのはクランキーコング(爺)だからポリーンは子供のときに未来(バナンザ)に飛ばされたって感じじゃね?で、最後は元の世界=現代(ポリーン視点)に帰るんだろう、ついでになんか記憶(バナンザ本編の出来事)とかも失うんだろう(しかし歌への情熱みたいなのは忘れなかったみたいな)
42: 2025/06/18(水) 23:42:24.33 ID:bYlKjbG70.net
>>25
マリオ「DKー!(互いに手を掴もうとする)」
マリオ「DKー!(互いに手を掴もうとする)」
44: 2025/06/18(水) 23:56:20.43 ID:mRPm5PoY0.net
これが誘拐された歴史になるのか?
45: 2025/06/19(木) 00:01:26.86 ID:umuNscWI0.net
>>35
>>41
ロリーンは未来(現代)にクランキーは過去(現代)に|ू·᷄ 3·᷅༽
星の中心で叶えられる願いは1つやからエンディングでロリーンだけが元の時代に⁽ ・᷄ὢ・᷅⁾
ヤングクランキーはそのまま歳をとりいずれドンキーが産まれる(´・ω・`)
ある意味でドンキーもまた時空転移の被害者ってわけ(´・ω・`)
>>44
ドンキーが産まれた頃のクランキーが成長したポリーンを攫う(´・ω・`)
>>41
ロリーンは未来(現代)にクランキーは過去(現代)に|ू·᷄ 3·᷅༽
星の中心で叶えられる願いは1つやからエンディングでロリーンだけが元の時代に⁽ ・᷄ὢ・᷅⁾
ヤングクランキーはそのまま歳をとりいずれドンキーが産まれる(´・ω・`)
ある意味でドンキーもまた時空転移の被害者ってわけ(´・ω・`)
>>44
ドンキーが産まれた頃のクランキーが成長したポリーンを攫う(´・ω・`)
48: 2025/06/19(木) 00:27:23.95 ID:C2vwyj+T0.net
ポリーンはニュードンクシティの市長
何もおかしな事無いな
何もおかしな事無いな
52: 2025/06/19(木) 01:00:00.16 ID:fyyjziXl0.net
ポリーンが岩だったなんて誰が予想出来たよ
56: 2025/06/19(木) 06:12:02.16 ID:rwxDXggQ0.net
クランキーがいるってことはクランキーに攫われたポリーンとは別人、
ドンキー同様に襲名制なんじゃねえの?
ドンキー同様に襲名制なんじゃねえの?
61: 2025/06/19(木) 06:56:50.05 ID:FA3jLSRe0.net
>>41
こんな感じだろうな
でもこの場合はこのバディでの続編が作りにくくなるけど
こんな感じだろうな
でもこの場合はこのバディでの続編が作りにくくなるけど
