【RSS】PCメイン記事上ワイド1

株の配当が年間100万円を超えたが





1: 2025/06/08(日) 07:52:32.130 ID:5uney0dR0.net
給料とは別に年間100万円使えるの心強すぎるで



2: 2025/06/08(日) 07:53:26.046 ID:F8I247GQ0.net
実質家賃無料と考えたら老朽化しない家買ったようなもん



3: 2025/06/08(日) 07:53:42.504 ID:E6HnUhf/0.net
株を切り崩すほうがよくね



4: 2025/06/08(日) 07:53:59.063 ID:QFhlOdZV0.net
おすすめは?



5: 2025/06/08(日) 07:54:05.205 ID:Yc+P9cTh0.net
今のうちに全部現金化しよう



6: 2025/06/08(日) 07:54:34.286 ID:zd0G30Yo0.net
その領域に俺もいきたいなぁ
MAX30ってとこだ



7: 2025/06/08(日) 07:54:46.137 ID:/XsJLmWi0.net
>>4
多く持ってる株は東京海上、三菱UFJ、丸紅やな



8: 2025/06/08(日) 07:55:05.988 ID:w3mRSWHe0.net
もとではいくら?



10: 2025/06/08(日) 07:55:59.636 ID:CyAdEMrP0.net
裏山
って昨日も書いた
俺は今40万ぐらい
もっと高配当株増やさなければ



11: 2025/06/08(日) 07:56:12.247 ID:/XsJLmWi0.net
>>8
1300万で2年前に始めて、今は2800万になった





12: 2025/06/08(日) 07:56:23.616 ID:CyAdEMrP0.net
>>1
どんなの持ってるの?



13: 2025/06/08(日) 07:56:44.366 ID:/XsJLmWi0.net
>>5
現金にしたら不労所得はいらんから一生売らんで



14: 2025/06/08(日) 07:57:23.987 ID:zd0G30Yo0.net
NTT増やそうと思ったら上に行っちゃったし



15: 2025/06/08(日) 07:58:03.447 ID:/XsJLmWi0.net
>>12
すまん、何故かID変わったが1だ

三菱UFJ
東京海上
丸紅
三菱商事
丸井
がポートフォリオのTOP5や



16: 2025/06/08(日) 07:58:37.627 ID:/XsJLmWi0.net
>>14
NTTは8000株持ってる



17: 2025/06/08(日) 07:59:15.293 ID:CyAdEMrP0.net
>>15
おお、いいね
俺も低配当株売って銀行系増やそうかな



18: 2025/06/08(日) 07:59:33.113 ID:zd0G30Yo0.net
参考にするわ



19: 2025/06/08(日) 08:01:01.460 ID:CyAdEMrP0.net
>>16
良いな
俺は200株だけしか持ってないけど、もっと増やすべきだよな



20: 2025/06/08(日) 08:01:42.374 ID:tHewERXr0.net
税金無視してて草



21: 2025/06/08(日) 08:03:35.618 ID:CyAdEMrP0.net
>>20
何故無視してると思ったんだ?www






22: 2025/06/08(日) 08:03:59.405 ID:ZmgDNo0T0.net
>>20
税引後100万だぞ
NISAの枠あるからあれだけど税引前なら110万いってる



23: 2025/06/08(日) 08:05:25.206 ID:4h7Ve5ZiM.net
いいなあ



24: 2025/06/08(日) 08:08:41.642 ID:8Hw/IS2z0.net
ごぱーと仮定して2000万円てとこか?



25: 2025/06/08(日) 08:09:01.752 ID:zd0G30Yo0.net
NTTは150ぐらいにサポートラインあるからな
俺の取得平均額もそこ
だから140台のときにもっと買っときゃよかった



26: 2025/06/08(日) 08:09:57.285 ID:/XsJLmWi0.net
>>22
税引き前116万だから税引後はギリ100万いってないわすまんww



27: 2025/06/08(日) 08:11:06.154 ID:/XsJLmWi0.net
>>25
NTTは長期保有に向いてるからいいよな、安定感もあるし増配もしてくれるし



29: 2025/06/08(日) 08:12:43.926 ID:/XsJLmWi0.net
>>17
高配当の銘柄は利回りが下支えになりやすいからわりと下落幅が限られてくるのがでかい



30: 2025/06/08(日) 08:12:52.386 ID:K6Be4UXo0.net
いいな
俺も配当所得に憧れて株買ってるわ
6月のボーナスほぼ全額株に突っ込む予定



31: 2025/06/08(日) 08:12:55.647 ID:8Hw/IS2z0.net
イオン分割してくんねえかな



33: 2025/06/08(日) 08:13:54.201 ID:8Hw/IS2z0.net
>>29
トランプショックをノーダメージで乗り切った銘柄に絞って買っときゃまず間違いないわ






35: 2025/06/08(日) 08:14:53.787 ID:/XsJLmWi0.net
>>24
評価額で言うと2800万くらいで、含み益が800万くらい



36: 2025/06/08(日) 08:15:36.676 ID:/XsJLmWi0.net
>>33
丸紅、双日をトランプショックでたくさん買ったらそこそこ儲かったわ



37: 2025/06/08(日) 08:15:37.402 ID:T6X2Nlz00.net
僕は年間2200円



40: 2025/06/08(日) 08:16:28.244 ID:/XsJLmWi0.net
>>30
ええな!どの銘柄狙ってるか教えてくれ!



44: 2025/06/08(日) 08:21:55.368 ID:K6Be4UXo0.net
>>40
INPEXとAGCは100株ずつ買おうと決めてる
三菱商事も2500円の時に買いたかったけど今上がってるから買いづらいかね
日本郵政が月末にもうちょっと下がってたら買うかも







関連記事