【RSS】PCメイン記事上ワイド1

さすがに日本貧しくなりすぎじゃね?





1: 2025/06/05(木) 21:41:59.087 ID:NrEOfe0E0.net
俺30歳
さすがに日本は明らかに凋落してる



2: 2025/06/05(木) 21:42:21.274 ID:GeVGI76M0.net
あっそう!



4: 2025/06/05(木) 21:42:54.434 ID:R1P5A1wJ0.net
俺は金の心配がほぼ不要になったわ



5: 2025/06/05(木) 21:43:00.526 ID:NRfGo7v70.net
政権交代しなきゃね



6: 2025/06/05(木) 21:43:57.561 ID:OlaOWz9Y0.net
輸入大国でスパイ大国だからな
しかも移民大国でもある



7: 2025/06/05(木) 21:44:09.830 ID:vudUlD6j0.net
お前の生活水準が落ちてるだけでは?



9: 2025/06/05(木) 21:44:52.070 ID:R1P5A1wJ0.net
ちなみに男の平均年収は530万あるからな
お前らは超えてる?



10: 2025/06/05(木) 21:45:11.092 ID:NrEOfe0E0.net
主食である米がこの一年で二倍
おまけに家畜用の餌を以前の新米の価格と同じ額で買わされても怒るどころか感謝する
家畜奴隷人間極まってるな日本人



11: 2025/06/05(木) 21:46:20.158 ID:tLr0O5sP0.net
理系がアメリカ様が作ってくれた機械をちょっと改良するしか
脳みそないからしかたない
ぜーんぶ理系のせい



13: 2025/06/05(木) 21:47:06.133 ID:dVjvAPIx0.net
>>5
政権交代すれば何かが変わると思ってるのが衆愚





14: 2025/06/05(木) 21:47:32.178 ID:Z0cYskxa0.net
日本じゃなくてお前な



16: 2025/06/05(木) 21:49:33.935 ID:R1P5A1wJ0.net
>>11
システムじゃなくて機械…?ハード側でアメリカが日本に流してかつ日本がなんか改良できる余地のあるもんって何?



17: 2025/06/05(木) 21:50:06.460 ID:r9lSiYP70.net
これまでが調子に乗り過ぎてたんだよ



21: 2025/06/05(木) 21:52:25.815 ID:R1P5A1wJ0.net
馬鹿は政治が変われば生活変わると思い込んでるよね
誰がお前らに給与払ってんだよ



23: 2025/06/05(木) 21:54:55.468 ID:mFbUyONC0.net
何度も口酸っぱく言ってきたけど分かったか?

これからの日本も「増税」「値上げ」「保険料」だぞ



24: 2025/06/05(木) 21:56:42.236 ID:mFbUyONC0.net
これが日本はいつも終わってんなの意味だ
いつも終わる=「衰退」だ

衰退というのは連続的だから毎年日本が終わってるのと同じなんだよ



25: 2025/06/05(木) 21:57:22.148 ID:p05dXZLud.net
>>21
なにいってんだこの馬鹿



26: 2025/06/05(木) 21:58:11.943 ID:tLr0O5sP0.net
>>16
論点すり替えるのだけは得意な理系
hololensやmetaquest作れないジャップって事だよ
ジャップは0からものを作れない生き物だからな



29: 2025/06/05(木) 21:59:15.925 ID:tLr0O5sP0.net
>>26
これの質問に答えると

スマホは作れないけど自撮りに最適な棒作って
ホルホルするジャップ理系

これなら解答になってるでしょ?



30: 2025/06/05(木) 21:59:27.124 ID:NHQ3gVOm0.net
そりゃギリシャよりも財政劣悪なんだから増税は必須よ
国債発行はインフレ招くからご法度






31: 2025/06/05(木) 21:59:55.408 ID:R1P5A1wJ0.net
>>26
こうやってジャップとか言う人って絶対海外で暮らしたこと無いよな
ほんと日本て最高だわ



32: 2025/06/05(木) 22:00:14.526 ID:uzkozWdT0.net
あーほな理系が悪いかぁ
まぁしゃーなし



34: 2025/06/05(木) 22:01:12.158 ID:X2H+9nX10.net
貧すれば鈍するとは言うが
貧しくなると余裕なくなるよね
金もないのにずっと働いてるイメージ



35: 2025/06/05(木) 22:01:12.807 ID:iVOpkLlq0.net
今の日本てそんなに悪いかね?
俺が子供の頃よりもかなり豊かになったと思うが

昔って週休1日制で24時間働けますかの時代だろ?
スマホもサブスクも無し
ハラスメントも無し
凶悪犯罪今より遥かに多い
ヤクザたくさん



36: 2025/06/05(木) 22:01:21.225 ID:mFbUyONC0.net
ちなみに今は増税のターンは終わったから値上げと保険料のターンね

増税は少数与党の自民が選挙気にしてるから今は落ち着いてる(まあ最近も森林税とかいう新しい税金が始まったが)
保険料は年金改革法決まったし底辺からも15%取ることが決まったからね壁が無くなるので(15%手取りが減る)
保険料が上げやすいのはおまえらがワケワカメだからなんだよ
だから取りやすい



37: 2025/06/05(木) 22:03:10.670 ID:mFbUyONC0.net
普通徴収ならもうすぐ届くな森林税

こいつも今は安いけどしれっと増税するからな
どうせ去年の森林税いくらかパッと答えられないだろ?おまえらは



38: 2025/06/05(木) 22:05:53.897 ID:NrEOfe0E0.net
>>35
アホかお前
その分税金の額は今よりだいぶ低くて物価も低い
子供は安く育てられて企業で働いとけば一生安泰
年金も貰える
みんな車持ってるのは当たり前、家を買うのも当たり前
今の若者は家どころか車も持てない



39: 2025/06/05(木) 22:06:36.835 ID:R1P5A1wJ0.net
年収オークションやる時は青天井で何なら謎の自営業まで出てくるのに
こういうスレでは貧困層が無限に出てくる



40: 2025/06/05(木) 22:08:00.654 ID:NrEOfe0E0.net
>>37
増税は避けられんだろうな
表面上でも欧州並の税金取られてジジイババア支える構図になるのは明らか



42: 2025/06/05(木) 22:10:29.007 ID:XS6rd6hb0.net
日本はもう終わりだから英語勉強して海外行ったほうがいいぞお前ら






45: 2025/06/05(木) 22:14:15.434 ID:R1P5A1wJ0.net
海外で耐えられるわけが無い
アメリカは飯が不味いから料理好きじゃ無いときついし
インドは道に穴空いてるわ牛糞落ちてるし
アムステルダムは美しくて飯も美味かった



58: 2025/06/05(木) 22:23:53.181 ID:X2H+9nX10.net
せめてここではみんな仲良くしようよ



72: 2025/06/05(木) 23:03:16.714 ID:iVOpkLlq0.net
>>38
それは日本が衰退したんじゃなくて、社会の発展について来れなくなった層が出てきたってだけだろ



73: 2025/06/05(木) 23:19:54.660 ID:mQHOa5h90.net
都内だけだと思うが若いやつ結構給料貰ってんだよなー
羨ましい



76: 2025/06/05(木) 23:23:30.238 ID:1k/zVNhq0.net
瓦解した感はある



77: 2025/06/05(木) 23:30:29.152 ID:aT37etPc0.net
気づいてももう遅い
あとは崩壊をみることしかできない







関連記事