【RSS】PCメイン記事上ワイド1

メタプラネットのビットコイン保有数が1万BTCに、株価高騰で年初来高値 [どどん★]





1: 2025/06/16(月) 13:30:56.78 ID:9Ds/a8CN9.net
ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、ビットコインの追加購入実施を6月16日に発表した。

今回メタプラネットが追加購入したのは168億8,300万円相当のビットコイン。購入枚数は1,112BTCで、1BTCあたりの平均購入価格は1,518万2,668円とのこと。

これにより同社のビットコイン総保有数は、10,000BTCとなった。なおこの総数の購入価格は1,391億5,200万円で、1BTCあたりの平均購入価格は1,391万5,230円となっている。

なお記事執筆時点のビットコイン価格は、1,529万7,375円だ(6/16 12:50 コインマーケットキャップ調べ)。

このビットコイン追加購入の発表を受けメタプラネットの株価は、発表同日12:39に年初来の高値となる1,843円を記録。記事執筆時点(6/16 13:03)で前日比18.89%となる17,94円の値を付けている。

また今回の発表でメタプラネットは、同社の連結会計年度第2四半期となる4月1日から6月16日までで「BTCイールド」は87.2%になったことを報告している。なお第1四半期となる2025年1月1日から2025年3月31日までの「BTCイールド」は95.6%だった。

その他第2四半期の「BTCゲイン」は3,526、「BTC円ゲイン」は534億1,200万円となっている。

「BTCイールド」は、同社のビットコイン保有総額と完全希薄化発行済普通株式数の比率が比較対象期からどのように増減したかを変化率で表すKPI(重要業績評価指標)。「BTCゲイン」は、新株が発行されなかったと仮定した場合のビットコイン総保有高の増加を表すKPI。そして「BTC円ゲイン」は、該当期間の最終日のビットコインの市場価格を乗じて算出される「BTCゲイン」の円換算額を表すKPIだ。

メタプラネットは6月6日、第20回から第22回新株予約権(行使価額修正条項付及び行使停止条項付)の第三者割当による発行を取締役会で決議したことを発表。発行総数は555万個で、調達予定額は約7,674億円となり、これは日本の資本市場における新株予約権発行として史上最大規模となる。

今回の資金調達は「555ミリオン計画」と呼ばれる新戦略の一環で、この計画で同社は2027年末までに21万BTCの保有を目指す。これはビットコインの総供給量上限2,100万枚の1%に相当し、この水準を保有する「1%クラブ」への参入を狙う野心的な計画だ。

この計画は2月に完了した2億1,000万株の割り当てを行う新株予約権の発行計画「21ミリオン計画」の成功を受けて策定された。同計画は、2年間の行使期間を予定していたものの、市場からの強い支持により3ヶ月余りで全額行使が完了し、約933億円の資金調達に成功した。
大津賀新也(幻冬舎 あたらしい経済)

https://news.yahoo.co.jp/articles/47119f4744c6d64d6b68b17af039eab1c2b411e5



5: 2025/06/16(月) 13:33:55.43 ID:sve+4IcT0.net
全部盗まれたら面白いのに



9: 2025/06/16(月) 13:37:41.05 ID:+xEI7v5X0.net
ビットコイン買うだけで株価上がるの意味わからんのだが



13: 2025/06/16(月) 13:42:34.95 ID:DWJOiMi80.net
暴落したら会社潰れるの?



14: 2025/06/16(月) 13:42:37.56 ID:An6JIGFq0.net
ビットコインて初期は1万ビットコインでも1万円以外だったんやろ?
過去にタイムスリップしたいw



15: 2025/06/16(月) 13:42:59.41 ID:Gc7a9QTP0.net
こういう会社が増資してビットコイン買いまくるだけでビットコインが上がり株価も上がる
マッチポンプだろ



16: 2025/06/16(月) 13:43:55.76 ID:FgkqL4PB0.net
社員数見てひっくり返る会社w



17: 2025/06/16(月) 13:44:36.46 ID:uhLuzVld0.net
>>15
前回はビットコインではなくそれを不動産でやりましたね
ここで乗らなかったら損するよ!



23: 2025/06/16(月) 13:46:44.76 ID:Q5EIBcks0.net
>>16
くっそワロタw
正式社名 (株)メタプラネット
上場市場名 東京証券取引所スタンダード市場
株主総会日 2025年3月24日
従業員数 5 人
平均年齢 52.7 歳

年寄りの5人ってw



24: 2025/06/16(月) 13:47:23.38 ID:ufX60dux0.net
ここからはババ引き合戦w





25: 2025/06/16(月) 13:47:32.66 ID:HvsmIeDD0.net
普通にビットコイン買えよ、、、



28: 2025/06/16(月) 13:48:20.54 ID:cgcSIiLh0.net
なんか危なそうよな



29: 2025/06/16(月) 13:50:01.13 ID:BZjfoi/d0.net
メタプラは一過性で終わらないと信じ
てホールドできる
このレベルでの暴落は大歓迎、喜んで買い増しする



30: 2025/06/16(月) 13:50:08.49 ID:uhLuzVld0.net
こんな安全なリスクテイクでいいんなら難易度★だよ
レベル30でスライム倒すようなもん



32: 2025/06/16(月) 13:50:59.10 ID:Wl2tQB2M0.net
ホリエモンが株式分割で株価釣り上げ繰り返してた時代みたいだな



33: 2025/06/16(月) 13:51:21.93 ID:Bz0LfHWf0.net
痛い目に遭うまでは皆そあ思う



36: 2025/06/16(月) 13:52:00.29 ID:m4E/2hdO0.net
ここの本業はホテルです



37: 2025/06/16(月) 13:52:28.16 ID:rpTHXJX50.net
>>25
税金で半分持っていかれんだよ
企業だと20.315%だけで済むから



41: 2025/06/16(月) 13:55:09.22 ID:4f7E4DKr0.net
>>23
でこんだけ金集めてんだから凄くね?



42: 2025/06/16(月) 13:55:14.94 ID:uhLuzVld0.net
結局、危ないとか信用できないとかまともに思考できなかった奴が現在は飯が高いだの、コメ待ってましたとか言ってる
差がどんどん開いてるのがわかる

こっちは使い切れないくらいあるってのに






43: 2025/06/16(月) 13:55:23.49 ID:/SY5ORz10.net
他人名義のビットコインを何倍ものプレミアム価格で買うことのメリットって何?
自分でビットコイン買った方が良いのでは?



51: 2025/06/16(月) 14:00:46.04 ID:pctz84J30.net
>>14
とにかく新しい事には遊びの程度で良いから参加する事やな
今からでも年6万円程度で良いから買い増していけば?



59: 2025/06/16(月) 14:09:07.31 ID:KLzuzUTI0.net
メタプラネット、21万BTC保有を目指し7,674億円の史上最大の新株予約権発行へ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749553500/

前スレでバブルだのババ抜きだの
言ってるガイジが多くてワロタ。
世界的なビットコインの流れで
正にこれからなんだよ。
多くの企業が買い始めているし
アメリカが中国に対抗してビットコインを
買うとも言っている。



60: 2025/06/16(月) 14:09:34.87 ID:Ux27ZMpC0.net
>>43 DMMの事件みたいに盗まれたらどうなるんだ



67: 2025/06/16(月) 14:15:06.33 ID:+hbhpbYv0.net
仮想通貨とか資本家のお遊びのせいで経済訳わからん事になってるよな
株も含めてだがまともに商売してるのが馬鹿みたいになる



75: 2025/06/16(月) 14:22:23.26 ID:0STfpm9+0.net
ビットコイン買うだけ屋って揶揄させているが、先行者利益で会社は大儲けだな
ビットコインが何時まで持つか、その前にこの創業者なら会社丸ごと誰かに利確売するだろう



84: 2025/06/16(月) 14:27:31.94 ID:YiKfDDxr0.net
ビットコイン買い集めるだけの会社なの?



92: 2025/06/16(月) 14:38:04.29 ID:/OOwktQs0.net
>>5
SBIに預けているんじゃなかった?



97: 2025/06/16(月) 15:00:30.07 ID:brD8gdNV0.net
ビットコイン暴落したら
潰れるとかただのギャンブルだろw



99: 2025/06/16(月) 15:02:17.71 ID:MrAq8DBZ0.net
>>97
暴落しても潰れる理由が無いだろ






118: 2025/06/16(月) 15:28:58.73 ID:O140cLvm0.net
業務がビットコイン買うって会社もすげえなw



128: 2025/06/16(月) 15:49:02.45 ID:Fsup3q+T0.net
>>92
預けててもコールドウォレットに入ってないとどうなるか
かの有名なコインチェックみたいにアホな運用してなければいいが



131: 2025/06/16(月) 16:08:49.23 ID:MrAq8DBZ0.net
>>128
HOSEKIって知ってる?

メタプラがわざわざHOSEKI入れてる理由が
リアルタイムで第三者が保有を認証するシステム



137: 2025/06/16(月) 16:38:03.60 ID:UAiKBecK0.net
今日の終値で時価総額9457億円
なんだかなー



146: 2025/06/16(月) 17:03:22.24 ID:VFGur9Ez0.net
なんの会社やねん



149: 2025/06/16(月) 17:17:09.85 ID:/WM+XJJb0.net
>>146
ホテル経営してるよ



150: 2025/06/16(月) 17:19:43.93 ID:uhFJqOkw0.net
ここまで振り切った会社があってもいい



153: 2025/06/16(月) 17:39:28.16 ID:zm+XMRz50.net
>>131
いや知らないわ
今はそんなのもあるのか



168: 2025/06/16(月) 17:58:30.12 ID:WHd7CWzS0.net
従業員5人の会社が買われ過ぎやろ







関連記事