【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【共同通信調査】自民現金給付「反対」54% コメ増産賛成88% [ぐれ★]





1: 2025/06/15(日) 19:16:43.98 ID:ZNDHxk0P9.net
※6/15(日) 19:00
共同通信

 共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査で、物価高対策として、自民党が参院選公約に盛り込む意向の現金給付に関し、賛成41.2%、反対54.9%だった。コメ生産を減らす政策から増産へと転換する政府方針について、賛成は88.5%に達し、反対7.6%を大きく上回った。石破内閣の支持率は37.0%、不支持率は48.4%だった。5月24、25両日の前回調査では支持率31.7%、不支持率52.6%だった。

 野党による内閣不信任決議案提出を巡り「提出するべきではない」とする否定的な回答は51.6%だった。「提出するべきだ」は38.7%だった。

続きは↓
自民現金給付「反対」54% コメ増産賛成88%、共同調査 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2025061501001435



2: 2025/06/15(日) 19:17:44.76 ID:Aw9USh0r0.net
ワロタw



6: 2025/06/15(日) 19:19:28.60 ID:nj7hT2lc0.net
自民党2万ぽっちじゃ票は買えない模様



7: 2025/06/15(日) 19:19:33.07 ID:nhKNoXPD0.net
反対する意味あるんけ?
口では嫌々言っても貰って使うんだろ?



8: 2025/06/15(日) 19:19:53.20 ID:4MqqzVzc0.net
だから子持ち含む非課税世帯に10万円配ってそれ以外は要らないんだってば



10: 2025/06/15(日) 19:19:55.69 ID:BXhX2UKQ0.net
嫌なら貰うなよ



11: 2025/06/15(日) 19:20:02.22 ID:/bL98Mpo0.net
給付のあとにそれを上回る増税するの分かってるからな
反対もするわ



20: 2025/06/15(日) 19:21:31.69 ID:yvxCWLSz0.net
もう決定したんで



26: 2025/06/15(日) 19:23:06.89 ID:nhKNoXPD0.net
独身の役立たずには給付金無しにしろ
あいつら課金するだけだろ



27: 2025/06/15(日) 19:23:19.43 ID:FzM4jsOU0.net
もう自民党にも野党にも何も期待しない
またヤマガミみたいな事件が起こることには期待している





31: 2025/06/15(日) 19:23:44.09 ID:m+Uu3di90.net
給付反対!
でも消去法で自民党に投票!



33: 2025/06/15(日) 19:23:55.22 ID:1Nnk5zqw0.net
>>27
期待しないで自分で行動



34: 2025/06/15(日) 19:24:09.96 ID:OXOCYToN0.net
2万じゃ事務費でバカを見る
せめて10万だろうよ



36: 2025/06/15(日) 19:24:12.38 ID:TG9OSPp80.net
これの逆をやる自民党



38: 2025/06/15(日) 19:24:26.69 ID:KcOWFZXD0.net
来年はコメ増産反対増えてそう



39: 2025/06/15(日) 19:24:33.27 ID:UCBT5pMY0.net
反対してるやつは当然給付金受け取らないんだよな?



47: 2025/06/15(日) 19:25:33.60 ID:aFNUx3uP0.net
>>39
絶対に貰うだろwどうしょうもない奴らだからな



54: 2025/06/15(日) 19:26:29.68 ID:aFNUx3uP0.net
国から貰うんじゃ無くて自分が払った税金をほんの少し返してもらうだけ

こういう理解すらできないのが日本人



57: 2025/06/15(日) 19:27:10.22 ID:z8GSotNg0.net
>>2
給付金を拒否する選択肢もあると思うのでご自由に



66: 2025/06/15(日) 19:29:24.80 ID:WO8otswU0.net
自民党「じゃあ、やめるわ」

愚民「ギャオオオオンンン」






71: 2025/06/15(日) 19:29:57.50 ID:/TIuT4uV0.net
自民の逆が正解だからな



93: 2025/06/15(日) 19:33:27.40 ID:41sCFoaW0.net
2万円ぽっちで何かやった感出されてもな
あまりのやる気のなさに余計に国民の怒りを買うだけ



107: 2025/06/15(日) 19:34:53.83 ID:P6Hohe8Q0.net
バラマキ欲しがってるのはろくに納税してない無職ナマポ年金生活者外国人だろ?まともなやつは反対する



110: 2025/06/15(日) 19:35:14.01 ID:q8yFTQ6W0.net
桁が一桁間違えたな



118: 2025/06/15(日) 19:36:11.18 ID:8ZPUiZp/0.net
悪事の裏に自公あり



123: 2025/06/15(日) 19:36:56.22 ID:/UtXfcaz0.net
日本国民ってほんとバカばっかりだよね
2万円のために10万円取られるのも気づかず内閣支持率上がるとか
まあバカな国民にはバカな自民党がピッタリ



139: 2025/06/15(日) 19:38:31.23 ID:MNS2zdBs0.net
しかし2万円で反対かー
10万円ならどうなんだろ?
俺は喜んで貰うけどw



154: 2025/06/15(日) 19:40:38.63 ID:hTQMOkBU0.net
でも選挙は自民が勝っちゃうからねw



165: 2025/06/15(日) 19:42:51.17 ID:FnfWBFue0.net
>>1
10万円から20万円ぐらい 配れはいいものを
公明党の要望があったから なんとか助けられてるだけ
石田総理が根本的に説明ができない人間でバカの言われるままに動く



178: 2025/06/15(日) 19:44:06.52 ID:SbTCVBiL0.net
>>154
仕方ないさ
一番まともだよ






185: 2025/06/15(日) 19:44:56.43 ID:P5SpqzoU0.net
>>1
もっと増やせというサインだな
マイナンバーカード登録者だけ10万円とかどうだ



186: 2025/06/15(日) 19:45:01.13 ID:KPe7ouw30.net
相変わらず評価されてないぞ石破wwwww



201: 2025/06/15(日) 19:46:36.85 ID:oQMXXnY60.net
マトモな奴が過半数で安心したわ



278: 2025/06/15(日) 19:55:42.33 ID:pkwvIr5C0.net
2万で買収しようとするセコさに呆れる



319: 2025/06/15(日) 20:00:40.56 ID:bX3FXzI/0.net
>>8
はあ?
一律でなきゃ意味なかろ?
おたくは辞退したらいい



408: 2025/06/15(日) 20:11:20.08 ID:F6rLcBK50.net
>>11
その時はその時だ
今回は律儀に買収されよう
2万はデカイからな



418: 2025/06/15(日) 20:12:31.82 ID:Xq5x/jFW0.net
>>408
2万なんて端金やんw
お前みたいな貧困層が支持して余計に貧困になるだけやぞw
自民の思う壺







関連記事