【RSS】PCメイン記事上ワイド1

刺青・タトゥー容認派「個人の自由を認めろ!温泉には俺らも入れろ!」←これ今の時代反論できないよね





1: 2025/06/05(木) 00:29:05.03 ID:BvPuIl4W0.net
残念やけど



2: 2025/06/05(木) 00:29:49.84 ID:LS0nqniN0.net
温泉掘ればいいじゃん



3: 2025/06/05(木) 00:29:59.01 ID:lP2PmZZ40.net
ぶっちゃけどうでもええ



4: 2025/06/05(木) 00:30:54.89 ID:/e55Kc8s0.net
工場の横に引っ越してうるさいから操業停止しろって言うのと同じ
社会的に損することを知ってて墨入れたんだから今さらガタガタ言うな



5: 2025/06/05(木) 00:31:14.63 ID:NFrfkycY0.net
温泉に入れないのは前から決まってたろ
入れない覚悟して入墨入れろよ



6: 2025/06/05(木) 00:31:28.51 ID:eV6C6TW50.net
入れない自由もあるよね



8: 2025/06/05(木) 00:32:56.65 ID:sTKz0udr0.net
いや、そういう国って分かってて刺青入れたのはお前やろと



9: 2025/06/05(木) 00:32:57.52 ID:lmXW3gM/0.net
一人で来るなら問題ないで
ただし和彫りのグループはアカン



10: 2025/06/05(木) 00:32:58.98 ID:qGfQr7sN0.net
客を選ぶのは温泉旅館の自由



12: 2025/06/05(木) 00:34:13.08 ID:a2ez9W8n0.net
オタクは汚いから銭湯に入れないでほしいっていうのと同じ





13: 2025/06/05(木) 00:35:02.67 ID:0TzmjFd30.net
外人ばかりになるんだからどうせ変わるで



14: 2025/06/05(木) 00:35:16.32 ID:MkknlX2d0.net
入墨入れる自由があるなら入れない人専用の温泉がある自由も認めろ



15: 2025/06/05(木) 00:35:43.42 ID:0/rHQDf00.net
まともな人間はタトゥー入れません



17: 2025/06/05(木) 00:36:31.40 ID:zqrKEmdA0.net
落書きした身体を他人に見られるの恥ずかしくないんやなと

和彫りならともかくタトゥーとか色あせまくりでホンマダサい落書きやし
ようあんな恥ずかしいもん人に見せようとするよな



18: 2025/06/05(木) 00:37:03.50 ID:3l5Cnh9M0.net
他の客を不快にしない義務が店にある
義務を怠るな



19: 2025/06/05(木) 00:37:57.13 ID:VBAjMKK+0.net
とれないのわかってんのにタトゥー入れてからそういうこというやつほんまダサいと思うわ
頭も悪いしグループにいるだけで周りにも制限かけて迷惑かける存在やしいうこと聞く必要ないよ



20: 2025/06/05(木) 00:38:38.62 ID:JgpHDJEW0.net
店のルール次第だしそのうちどこでも入れるようになるやろ



21: 2025/06/05(木) 00:39:07.45 ID:05joi2Bm0.net
温泉に限らず店側は客を選ぶ権利があるので無理



22: 2025/06/05(木) 00:40:38.97 ID:iGHmc6BW0.net
刺身彫るのもそれを拒否すんのも個人の自由なんだからごちゃごちゃ言うなや



23: 2025/06/05(木) 00:41:11.52 ID:75nlPmNE0.net
温泉支配人の個人の自由を尊重しようね






26: 2025/06/05(木) 00:44:48.92 ID:l3vYinWe0.net
いい年して美少女アニメの袋持ってる人は気持ち悪いよねって言うと叩かれるけど、別に何も変わらん



27: 2025/06/05(木) 00:45:28.08 ID:l3vYinWe0.net
つい20年ほど前までは路上喫煙OKだった
そんなもんです、ハイ



28: 2025/06/05(木) 00:46:34.05 ID:Dm03Quhr0.net
刺青・タトゥー容認温泉を経営すればいいやん



29: 2025/06/05(木) 00:46:58.96 ID:UF463nH30.net
数の大小の問題でしかないと思う
この掲示板にいるのも将来、タトゥー入れる派の方が日本で多数派になったら
喜んで入れそうな奴らばっかりや



30: 2025/06/05(木) 00:48:33.91 ID:fwyKy45l0.net
若者ほどタトゥー認めてる調査結果あったな



31: 2025/06/05(木) 00:51:23.37 ID:YmfFA8nRd.net
自分で温泉掘ってタトゥーOkの温泉経営しろよ



33: 2025/06/05(木) 00:54:49.92 ID:ENGFLEwr0.net
タトゥーにビビるとかチー牛かよ



34: 2025/06/05(木) 00:55:13.38 ID:JI/7fLgv0.net
別にどうでもいいけど見たら反射的にビビるよな
反射的にあっ反社だってなる



35: 2025/06/05(木) 00:55:17.42 ID:BvPuIl4W0.net
>>4
今の時代後から引っ越してきても、迷惑なら止められるんだよ 除夜の鐘もクレームで鳴らせない時代なんだから



36: 2025/06/05(木) 00:55:37.33 ID:nHyrhss20.net
営業の自由があるから断れるよ
出禁が法的効力持つのと一緒






37: 2025/06/05(木) 00:55:53.96 ID:05joi2Bm0.net
ってか本当はビビってほしいんでしょ



39: 2025/06/05(木) 00:56:31.77 ID:xh50R12A0.net
そこまでして温泉行きたいか?



44: 2025/06/05(木) 00:58:52.88 ID:BvPuIl4W0.net
>>36
入れ歯をコップで洗う客のニュースを最近観たやろキミw
残念ながら合理性がなく偏見を孕む拒絶は差別であり容認されないのだ



48: 2025/06/05(木) 01:00:14.15 ID:M2iUzYH90.net
問題起こすからダメです







関連記事