【RSS】PCメイン記事上ワイド1

『フェアレディZ』受注再開 思いがかなう税込 941万円(ニスモ版) もはや倒産危機は過去 [618719777]





1: 2025/06/11(水) 19:14:56.91 ID:V+h2Pg/w0●.net BE:618719777-2BP(6000)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2021803.html

日産、「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」全グレードの受注再開

編集部:椿山和雄 2025年6月11日 15:26


フェアレディZ NISMO

 日産自動車は6月11日、「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」について、全グレードの受注を再開したことを同社公式SNSに投稿した。

「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」の2025年度生産車両は、1月9日より新規注文受付を開始。「フェアレディZ NISMO」については、2025年1月9日~1月31日の抽選受付期間を設けていた。
 フェアレディZは、ベース車の「フェアレディZ」に「Version S」「Version ST」グレードを用意、それぞれ6速MTと9速ATをラインアップ。そして、9速ATモデルの「フェアレディZ NISMO」をラインアップする。
 今回、「フェアレディZ」「フェアレディZ NISMO」を含む全グレードがオーダー可能になったことを同社公式SNSで伝えている。


参考
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250110-01-j
*2:「フェアレディZ NISMO」の2025年度生産台数は1,000台を予定しています。抽選受付期間は2025年1月9日(木)から1月31日(金)までです。

…つまり千台も売れていない



5: 2025/06/11(水) 19:17:35.55 ID:Anq/RxYA0.net
型式が変わらんから損した感覚になる。正面の長方形が手抜きに見える。



6: 2025/06/11(水) 19:17:36.18 ID:23/UnPVh0.net
これは美しい
Zやめるとかアホはやめたほうがいい



7: 2025/06/11(水) 19:18:18.18 ID:qqjfz0GC0.net
NISMOは高いだけだろ
足回りがかなり硬いらしいね
乗ったこと無いけど



10: 2025/06/11(水) 19:22:10.17 ID:7qBmm5Do0.net
この先メンテできないだろ



15: 2025/06/11(水) 19:26:41.60 ID:XB5L9CKj0.net
流石に高すぎるだろ



17: 2025/06/11(水) 19:29:21.47 ID:jWOsJypw0.net
くるおしく身をよじるように走るという



18: 2025/06/11(水) 19:32:34.15 ID:30LWuDpH0.net
新規でシャシー認証取る金なくて旧型流用してんだよなこれ



20: 2025/06/11(水) 19:36:16.79 ID:ZRSB938/0.net
部品めちゃくちゃ値上げしてるからやめたほうがいいわ
この先どうなるかわからん



21: 2025/06/11(水) 19:37:47.68 ID:Fe6Uk3pV0.net
z34が400万円台で買えたのに割高感





22: 2025/06/11(水) 19:37:54.70 ID:ZgeQTPDF0.net
ワイスピのミニカーで我慢する(´ω`)



25: 2025/06/11(水) 19:40:23.09 ID:2ISOaAOW0.net
2500ccNA出してよ
パワーなんかそこそこでいいのよって人のほうが多いのよ



33: 2025/06/11(水) 19:52:14.26 ID:zZwab8Ic0.net
Z34からのビッグマイナーなんだけど2シーターを2by2にすりゃよかったのに
後席が使える使えないという問題じゃなく高額な2シータークーペとか日本では敷居高いんよ



35: 2025/06/11(水) 19:53:00.49 ID:nZtFQDo+0.net
形は好きなんだけど、その色はなんだ



36: 2025/06/11(水) 19:53:14.13 ID:vt/SVT140.net
GRマーチニスモTYPE-Rはよ



38: 2025/06/11(水) 19:56:52.66 ID:zZwab8Ic0.net
正直なんで受注停止してたんだよ
今の日産は工場の生産能力なんて余裕あっただろうに



57: 2025/06/11(水) 20:21:11.50 ID:m3uhinhp0.net
新型後ろから見ると思ったより幅広でカッコイイ



60: 2025/06/11(水) 20:23:31.56 ID:VmY9e1W30.net
>>33
アメリカ用だから仕方ない



63: 2025/06/11(水) 20:28:31.16 ID:n/WGeolH0.net
ATしか選べないNISMOってなぁ
まぁスバルもCVTのS210を900万円で売ろうとしてるが
タイプR499万はマジで激安だったわ



64: 2025/06/11(水) 20:32:04.49 ID:rn+7edFg0.net
>>63
安すぎやったな






72: 2025/06/11(水) 20:47:12.25 ID:zZwab8Ic0.net
とりあえず車種増やさないと
日産応援したいが車種が少な過ぎて無理って実は多いぞ



74: 2025/06/11(水) 20:53:58.36 ID:scrfwEOg0.net
オーダーできなければ欲しくなるが、、いつでも注文可能となると
途端に欲しく無くなる謎



75: 2025/06/11(水) 20:54:09.98 ID:JP0t+H4u0.net
しかし格好のいい車だな



76: 2025/06/11(水) 20:57:07.30 ID:w+m6M9gP0.net
公道で走ってるの1回も見たことがない



77: 2025/06/11(水) 20:58:15.62 ID:X++wP+250.net
ミッドナイトパープルのNISMO欲しいけど高ぇよ



79: 2025/06/11(水) 21:00:09.55 ID:oHVbC26L0.net
無理なのはわかってるけどガワはS30で中身は今ので出して欲しい
ロッキーオートのやつも買おうかと検討したけどメンテとか近くのディーラーでして欲しいし



82: 2025/06/11(水) 21:04:18.07 ID:sg7Ftj6J0.net
>>5
実際ただのマイナーチェンジだからね前のモデルとの価格差がエグいよねw



87: 2025/06/11(水) 21:10:29.99 ID:RiGP8Uo/0.net
この価格帯のスポーツカーはドイツ車クーペが強い



89: 2025/06/11(水) 21:16:57.72 ID:vJYdQGYz0.net
ハイブリッド出たら買うわ
今時実燃費リッター10キロ未満とか無理



93: 2025/06/11(水) 21:23:44.63 ID:Sm5Ro0a50.net
これは美しい車
カネがあれば欲しいな






99: 2025/06/11(水) 21:32:50.77 ID:xkr86QHf0.net
ケツはかっこいいと思う
フロントはクソダサい。もうちょっとなんとかなったろ



104: 2025/06/11(水) 21:38:59.25 ID:YUaJbkwl0.net
ガワは良いんだけどね…



105: 2025/06/11(水) 21:39:46.50 ID:CPsddYxW0.net
これフロント以外はかっこいいよね



107: 2025/06/11(水) 21:43:26.44 ID:6igI2nOD0.net
いい車なんだけと高すぎる







関連記事