1: 2025/06/01(日) 09:36:12.73 ID:sFxAAr2a0.net
一番たちが悪いよな
2: 2025/06/01(日) 09:36:52.80 ID:KQ2LKsGF0.net
日本中にいる定期
これGDP終わってる原因ね
これGDP終わってる原因ね
3: 2025/06/01(日) 09:37:00.63 ID:KEPQIDoQ0.net
ワイのことを書き込むな
4: 2025/06/01(日) 09:38:32.55 ID:chwaTcG60.net
年齢だけで管理職あがって降格ないからな
ピーターの法則や
ピーターの法則や
5: 2025/06/01(日) 09:40:41.50 ID:SzcrYtnX0.net
そういうのが嫌なら起業してくれよ
優秀な若者が昔ながらの会社で頑張っても、日本という国は上がらねーわ
優秀な若者が昔ながらの会社で頑張っても、日本という国は上がらねーわ
7: 2025/06/01(日) 09:43:21.77 ID:eyk+CjdS0.net
これで高給取りなのは質悪いね
9: 2025/06/01(日) 09:44:43.29 ID:2mI+/sxMr.net
数字に表しにくい成果は見えないからね
10: 2025/06/01(日) 09:45:12.23 ID:uImpmZsw0.net
よく分からんけど、仕事ってそんなこと可能なんか
周りとコミュニケーション取りながらやってたら不可能な気がするんやけど
周りとコミュニケーション取りながらやってたら不可能な気がするんやけど
11: 2025/06/01(日) 09:47:33.89 ID:VXL810BS0.net
>>10
ゴミなのが周りにバレてるから距離置かれてるパターンじゃね
ゴミなのが周りにバレてるから距離置かれてるパターンじゃね
12: 2025/06/01(日) 09:47:36.04 ID:bt+4YHz90.net
他人のフリ見て我がふり直せ
13: 2025/06/01(日) 09:48:37.04 ID:85fdVDpv0.net
あれの倍ぐらい仕事してるの給料ほぼ一緒とか
さら有能は去っていくよな
さら有能は去っていくよな
14: 2025/06/01(日) 09:48:50.19 ID:bt+4YHz90.net
自分が成果を出してると傲慢な態度をしてると逆の立場になった時に辛いぞ
15: 2025/06/01(日) 09:49:17.97 ID:OqDkWd3uH.net
土日休みです・・・年間104日
夏休み・冬休みあります・・・年間10日
祝日も当然休みます・・・年間16日
有給もあります・・・年間40日
週2でテレワーク可(誰も見ていない)・・・年間104日
合計274日休み
夏休み・冬休みあります・・・年間10日
祝日も当然休みます・・・年間16日
有給もあります・・・年間40日
週2でテレワーク可(誰も見ていない)・・・年間104日
合計274日休み
16: 2025/06/01(日) 09:49:20.38 ID:2mI+/sxMr.net
>>10
イッチが周りとコミュニケーションとってないからおっさんの成果を知らない
イッチが周りとコミュニケーションとってないからおっさんの成果を知らない
17: 2025/06/01(日) 09:49:31.64 ID:I2cwEG2N0.net
>>10
公務員とかそんな感じの奴ばかりなんじゃないの?
仕事しすぎるとかえって目つけられるらしいし
公務員とかそんな感じの奴ばかりなんじゃないの?
仕事しすぎるとかえって目つけられるらしいし
19: 2025/06/01(日) 09:50:40.62 ID:KuJ0GYxqH.net
回される仕事だけ無難にこなして
とりあえず新規の仕事とってくるんは辞めたわ
とりあえず新規の仕事とってくるんは辞めたわ
20: 2025/06/01(日) 09:50:40.97 ID:jUkawgb+0.net
ボーナスで差出てるならまぁええけど
絶対そこまで見てへんからな
絶対そこまで見てへんからな
21: 2025/06/01(日) 09:50:54.75 ID:G6TXopIb0.net
日産とかに多そう
22: 2025/06/01(日) 09:51:39.90 ID:G6TXopIb0.net
働かないおっさん多そう
24: 2025/06/01(日) 09:52:34.90 ID:L1mTfIsmH.net
所詮雇われなんだから与えられた仕事を責任持ってやり遂げるだけで素晴らしいじゃん
25: 2025/06/01(日) 09:53:30.33 ID:qwOyjZOH0.net
バブル世代定期
26: 2025/06/01(日) 09:53:55.68 ID:2DzcxHJl0.net
業務効率化すると業務増やされるんだよな
早く処理して定時に帰ろうもんなら更なる業務をプレゼントや
早く処理して定時に帰ろうもんなら更なる業務をプレゼントや
27: 2025/06/01(日) 09:54:01.41 ID:m6GIJePG0.net
>>24
仕事に取り掛かるフリはするが結局他人にやらせてるんや
んでそれを毎回繰り返して定年まで粘る
リアルにワイの職場にいたわ
仕事に取り掛かるフリはするが結局他人にやらせてるんや
んでそれを毎回繰り返して定年まで粘る
リアルにワイの職場にいたわ
28: 2025/06/01(日) 09:54:26.46 ID:RnoQTvGS0.net
ワイやん
29: 2025/06/01(日) 09:55:02.98 ID:HqFWzcXF0.net
そういう会社はもう衰退始まってるからな
トヨタとか三菱とかその他でも20、30代でバリバリやるやつの方が50代より給与貰える役職に就く企業
ここ10年くらいでかなり増えてるぞ
トヨタとか三菱とかその他でも20、30代でバリバリやるやつの方が50代より給与貰える役職に就く企業
ここ10年くらいでかなり増えてるぞ
30: 2025/06/01(日) 09:56:30.30 ID:q1PdRQ4m0.net
会社が回ってるならええんじゃね?経営側が判断することやろ
31: 2025/06/01(日) 09:56:54.52 ID:OXEfyM740.net
そら仕事なんていかにやらないかが重要やろ
やったら周りからガヤガヤ言われて精神擦り減るのに給料同じや
長年の社畜生活でそれを身にしみてわかってるのがおっさんや
やったら周りからガヤガヤ言われて精神擦り減るのに給料同じや
長年の社畜生活でそれを身にしみてわかってるのがおっさんや
34: 2025/06/01(日) 09:58:34.87 ID:OXEfyM740.net
いかにしれっと仕事を他人に押し付けるか
いかにしれっと責任を他人に押し付けるか
いかにしれっと責任を他人に押し付けるか
36: 2025/06/01(日) 10:00:00.47 ID:OXEfyM740.net
押し付ける先は「まだ昇進の希望を持ってる若者」が一番いい
おっさんがいくら仕事しても給料変わらん、昇進もせん
仕事しなくてもクビにはならん
そら仕事しないに限る
おっさんがいくら仕事しても給料変わらん、昇進もせん
仕事しなくてもクビにはならん
そら仕事しないに限る
37: 2025/06/01(日) 10:00:48.84 ID:3JD5A/Y90.net
成果出さないだけならええやん
うちに発注ミス繰り返して隠蔽してとんでもない損失出した挙げ句逆ギレして開き直ってるオッサンおるぞ
そいつのせいでボーナス下がったと思ったらクソ腹立ってしゃーないんやが
うちに発注ミス繰り返して隠蔽してとんでもない損失出した挙げ句逆ギレして開き直ってるオッサンおるぞ
そいつのせいでボーナス下がったと思ったらクソ腹立ってしゃーないんやが
39: 2025/06/01(日) 10:02:17.52 ID:7tzMaQP20.net
>>2
日本の労働世代のGDPは終わってないし
日本の現業の生産性は非常に高いぞ
日本の労働世代のGDPは終わってないし
日本の現業の生産性は非常に高いぞ
43: 2025/06/01(日) 10:05:26.76 ID:Dufkn4PQ0.net
仕事できねえのはまだいいが努力すら放棄してるやつは辞めてけよ迷惑や
46: 2025/06/01(日) 10:06:35.33 ID:iNt2CdyA0.net
>>43
そういう態度出すとハラスメントやからな?気をつけろよお前
そういう態度出すとハラスメントやからな?気をつけろよお前
54: 2025/06/01(日) 10:13:54.01 ID:cxQtSmSr0.net
>>15
勝ち組
勝ち組
55: 2025/06/01(日) 10:17:07.36 ID:YPm9wB4U0.net
>>37
普通クビだろそんなん
普通クビだろそんなん
56: 2025/06/01(日) 10:17:24.33 ID:px5WY00z0.net
問題起こさなきゃ有能寄りよ
58: 2025/06/01(日) 10:18:38.98 ID:jPON4l0l0.net
やらないほうが得、ってなったら終わるよなそりゃ
60: 2025/06/01(日) 10:20:02.83 ID:cXOUE80J0.net
>>55
この程度ではクビにならないな
この程度ではクビにならないな
