【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ワイ、iPadがあればもうPC要らないんじゃないかと思い始める





1: 2025/06/10(火) 06:56:28.73 ID:Zh1iwewo0.net
アップルが「iPadOS 26」発表、ウィンドウサイズ変更機能や「プレビュー」アプリに電話アプリも

 米Apple(アップル)は、開発者向けイベント「WWDC 2025」で、iPadOSの次期バージョン「iPadOS 26」を発表した。

 「iPadOS 26」は、新しいデザイン「Liquid Glass」が採用されるほか、ウィンドウシステムが刷新され、ウィンドウサイズの変更や画面上でのアプリ分割が容易になる。また、パソコン向けアプリのようなメニューバーの実装が可能となり、iPad向けに「電話」アプリも提供される。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2021235.html



3: 2025/06/10(火) 07:00:34.02 ID:9I6M5LdIH.net
鬼に金棒



4: 2025/06/10(火) 07:00:45.49 ID:RjRyWbF30.net
電話アプリ

はえ~😳



5: 2025/06/10(火) 07:02:47.69 ID:ExWYHIs6M.net
iPadOSになる前ってかなり特殊なことやらないとマウス使えなかったんだよね



6: 2025/06/10(火) 07:03:57.84 ID:Zh1iwewo0.net
>>5
今はその辺も全然大丈夫やしな



7: 2025/06/10(火) 07:06:02.08 ID:Zh1iwewo0.net
マルチウィンドウはiPaOS 26が動く全iPadで使用可能らしい



9: 2025/06/10(火) 07:08:58.78 ID:tH0brwhd0.net
で、ターミナルやDockerやCursorは使えますか?
これが答え



10: 2025/06/10(火) 07:13:08.14 ID:Zh1iwewo0.net
>>9
PCでも使わないからセーフ



11: 2025/06/10(火) 07:13:46.50 ID:XNEN/VbR0.net
さすがに文字小さすぎやろ



12: 2025/06/10(火) 07:15:35.40 ID:EtRHucfj0.net
映画とかYoutubeとかはpcじゃないとキツいわ





13: 2025/06/10(火) 07:16:24.97 ID:Zh1iwewo0.net
>>11
モニターに接続できるみたいやしいけるやろ
もし見えなきゃ拡大や



14: 2025/06/10(火) 07:16:58.77 ID:Zh1iwewo0.net
>>12
それはテレビで見るから



15: 2025/06/10(火) 07:17:42.85 ID:nfDLVBptM.net
OSはどうでもいいから
Intel Macを復活させてくれ
エミュだとboot campみたいな性能発揮できん



16: 2025/06/10(火) 07:19:17.78 ID:Zh1iwewo0.net
>>15
絶対にないやろなあ



17: 2025/06/10(火) 07:19:28.20 ID:hIOOH9jK0.net
さすがに作業するなら画面は最低でも16インチはほしい
12インチ程度じゃストレスクッソ溜まるで



18: 2025/06/10(火) 07:20:34.09 ID:Zh1iwewo0.net
>>17



19: 2025/06/10(火) 07:21:07.00 ID:jIdpxmmi0.net
Win使ってるけどスマホとスマートTVで用足りるからPCはゲームとDTMやる時だけだわ



20: 2025/06/10(火) 07:22:16.26 ID:Zh1iwewo0.net
>>19
使い方は人それぞれやからな



21: 2025/06/10(火) 07:22:19.95 ID:nfDLVBptM.net
>>16
Windowsできゃできないことはあっても
Macでなきゃできないことってほぼないからさ
ただMacのデザインが好きって人は本当に熱望してるんやけどなー



22: 2025/06/10(火) 07:24:38.34 ID:hIOOH9jK0.net
>>18

外部出力するのってもう本末転倒やろ






23: 2025/06/10(火) 07:26:01.41 ID:Zh1iwewo0.net
>>22
ワイ今ノーパソやけどこれが理想系だと思う
持ち歩けるし家では大画面



25: 2025/06/10(火) 07:27:45.84 ID:m1jnEDR00.net
excelとか使い物にならんぞ
ほぼグッドノート専用機



26: 2025/06/10(火) 07:28:40.96 ID:EtRHucfj0.net
ノーパソって外出してまでパソコン触ろうとする感覚がワイにわ分からんわ



27: 2025/06/10(火) 07:29:24.42 ID:9PrNkyh50.net
ipad版のlogic proが普通に有能だからMacじゃなくても良いかもな
ただサブスクやめてくれ~



28: 2025/06/10(火) 07:31:45.86 ID:Zh1iwewo0.net
>>26
外出っていうかワイ2拠点生活なんや



29: 2025/06/10(火) 07:32:00.96 ID:nfDLVBptM.net
ゲームも近い将来には回線環境さえ整えば
GeForce NOWみたいなサービスが主流になるよ

そうなれば一人一人がゲーミングPCや高性能ゲーム機を持つ時代は終わる
好きなデバイスで好きな画面で高性能ゲームができる時代が来るよ



30: 2025/06/10(火) 07:32:50.78 ID:Zh1iwewo0.net
>>25
Numbersを使え😡



31: 2025/06/10(火) 07:33:10.92 ID:A69jAex50.net
>>9
この辺クリアできたらほんまにパソコンいらんくなるやろな。



32: 2025/06/10(火) 07:34:32.89 ID:Zh1iwewo0.net
>>29
それ理想やな



33: 2025/06/10(火) 07:36:07.26 ID:+wWxyf8e0.net
iPadってスマホゲームできるくらいしかメリットなくね?






35: 2025/06/10(火) 07:36:57.13 ID:hsopzw8f0.net
>>33
絵が描けるし漫画読む時大きい画面で見れる



36: 2025/06/10(火) 07:37:25.09 ID:Zh1iwewo0.net
>>33
それが今では動画編集やお絵描きもできるクリエイティブタブレットに仕上がってるんですよ



37: 2025/06/10(火) 07:38:32.65 ID:PvoLIPpv0.net
結局パソコン、スマホ、タブレットの3点どれも持ってるのが便利



38: 2025/06/10(火) 07:38:57.64 ID:FqCSUmxu0.net
>>36
動画編集に関してはiPadでは到底無理やろ
premiereおろかaviutlも使えん



39: 2025/06/10(火) 07:40:30.01 ID:NgvW2lDe0.net
年々進化改善されてるから
いつかは完全に置き換わるかも



40: 2025/06/10(火) 07:41:23.35 ID:Zh1iwewo0.net
>>38
それができちゃうんですよ



41: 2025/06/10(火) 07:41:47.54 ID:UI5V0IWu0.net
apple製品の同期連携性の囲い込みでもう抜けらんない



43: 2025/06/10(火) 07:42:55.01 ID:FqCSUmxu0.net
>>40
Premiere Rushとかリモートデスクトップはなしな?



46: 2025/06/10(火) 07:43:20.67 ID:Zh1iwewo0.net
iPad用のFinal Cut Proあるしな



47: 2025/06/10(火) 07:44:47.42 ID:FqCSUmxu0.net
>>46
仕事じゃそんなアプリ使わん



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

48: 2025/06/10(火) 07:46:41.84 ID:DCeqsQbF0.net
>>35
絵を描くとかよく聞くけど絵とかそんな描くか?



49: 2025/06/10(火) 07:47:25.44 ID:Zh1iwewo0.net
iPad Pro M4ならかなりパワフルだしな



50: 2025/06/10(火) 07:49:26.86 ID:FqCSUmxu0.net
>>29が言うようにこーいう時代がくるのが1番の理想系や
これが実現したらPCやタブレットやノーパソ全部が不要になって
人々は液晶ディスプレイに最低限の基盤取り付けたものを持てば良い時代が来る



51: 2025/06/10(火) 07:49:47.74 ID:hsopzw8f0.net
>>48
別に描かないならiPad要らないでしょ



52: 2025/06/10(火) 07:50:45.71 ID:zalfJ3yH0.net
iPadええやんってなってからキーボードとか足してみるとMacBook Airコスパよくね?ってなる模様



54: 2025/06/10(火) 07:54:12.12 ID:FqCSUmxu0.net
タブレットはあれば意外と便利
喫茶店とかで時間潰す時に動画見る時にスマホじゃ画面小さくて
車運転しとる時に後部座席用の暇つぶしの道具にもなる



55: 2025/06/10(火) 07:55:00.37 ID:hsopzw8f0.net
>>52
いうてもキーボード足してもまだiPadのが安いやん



57: 2025/06/10(火) 07:56:04.35 ID:XiTl8urp0.net
実際営業系サラリーマンの仕事ならiPadだけで済んじゃうんじゃないの
メールも書類もプレゼンも理論上はこれだけで出来るやろ



58: 2025/06/10(火) 07:59:59.57 ID:zqENmLuu0.net
iphone ipad macmini
プライベートはこの組み合わせが最強な気がしてきた
仕事はwindows



67: 2025/06/10(火) 08:33:36.65 ID:zalfJ3yH0.net
>>55
16gb MacBook Air M4 13インチ256gbと
iPad pro M4 13インチ256gbでもう6万円もiPadの方が高い
これにマジックキーボードつけたら12万も違うやん










関連記事