1: 2025/06/10(火) 12:13:16.99 ID:78cfhJTx0.net
とにかく操作してて気持ちいいゲームが1番やりたいのにジャンル名がなくて検索出来ない問題
2: 2025/06/10(火) 12:13:44.16 ID:KBRnlvC70.net
気持ちよさは人によって違うから仕方ない
3: 2025/06/10(火) 12:14:50.55 ID:iQ45AjZO0.net
スタイリッシュアクションとかじゃね?
4: 2025/06/10(火) 12:15:00.09 ID:8aHGgpmk0.net
無双系じゃない?w
5: 2025/06/10(火) 12:15:01.64 ID:jdiEjn0G0.net
直感的なアクションゲームが理想的なのよ
システマチックなアクションゲームだとつまらない
パリィゲーとか糞だし
システマチックなアクションゲームだとつまらない
パリィゲーとか糞だし
6: 2025/06/10(火) 12:18:54.50 ID:nABsuSeo0.net
爽快アクション
7: 2025/06/10(火) 12:19:26.09 ID:8eBla5vS0.net
>>5
これはあるな
モンハンやフロムは挙動が遅くてターンRPGみたいな思考になるからな
これはあるな
モンハンやフロムは挙動が遅くてターンRPGみたいな思考になるからな
8: 2025/06/10(火) 12:20:07.25 ID:TX8X7ao10.net
スパイダーマン2
9: 2025/06/10(火) 12:20:08.69 ID:64VTgoVs0.net
DMCとかニンジャガみたいなアクションが大嫌い
動きが速いアニメーションを見せるだけ
動きが速いアニメーションを見せるだけ
11: 2025/06/10(火) 12:21:55.34 ID:4c86OYuy0.net
アストロボットとかそういう系じゃあかんの
13: 2025/06/10(火) 12:22:43.61 ID:tWzDfruL0.net
パルクールゲーかな
15: 2025/06/10(火) 12:26:20.59 ID:fTQtuL1Cd.net
>>9
全然違うし下手なんだなって
全然違うし下手なんだなって
17: 2025/06/10(火) 12:26:50.94 ID:iEHJXvu80.net
>>8
ワイヤーアクションというジャンルがある
ワイヤーアクションというジャンルがある
18: 2025/06/10(火) 12:27:38.01 ID:fTQtuL1Cd.net
ハードコアアクションゲーム
20: 2025/06/10(火) 12:30:36.09 ID:l5zTZozK0.net
>>13
それはパルクールが気持ちいいアクションゲー
それはパルクールが気持ちいいアクションゲー
21: 2025/06/10(火) 12:30:45.39 ID:KeeflHDH0.net
orochi3ぐらいぶっ飛んだ気持ちよさのゲームが欲しい
ていうかorochi4欲しい
あっちのお国のゲームだとアラドが一番気持ちよかった記憶
ていうかorochi4欲しい
あっちのお国のゲームだとアラドが一番気持ちよかった記憶
22: 2025/06/10(火) 12:36:53.51 ID:3b9XDuiG0.net
セキローライクでいいじゃん?
23: 2025/06/10(火) 12:37:26.60 ID:8Hx/DOWIr.net
pspのとあるゲームで防具を改造して
一切怯まない、ダメージ大幅カットての作ったら
まあ神ゲーになったわ
一切怯まない、ダメージ大幅カットての作ったら
まあ神ゲーになったわ
24: 2025/06/10(火) 12:41:29.68 ID:XIBd3Pvm0.net
名前がないなら自分で決めればいいじゃない
25: 2025/06/10(火) 12:48:07.09 ID:qy/NWVmN0.net
スタイリッシュアクションだろ
デビルメイクライとかそうじゃん
デビルメイクライとかそうじゃん
26: 2025/06/10(火) 12:50:34.90 ID:pguPgsLI0.net
完成度であってジャンルではないし
27: 2025/06/10(火) 12:55:21.20 ID:tmcIC+340.net
それはジャンルじゃなくて評価だが
29: 2025/06/10(火) 12:57:02.51 ID:CxJ9bKxl0.net
誰がやっても気持ちいいアクションゲーなんか無いだろ
30: 2025/06/10(火) 13:01:32.15 ID:5FVIUlNpM.net
アクションが気持ち良いゲームの特徴の1つとしてSEが気持ち良い事が挙げられる
特にアクションやバトル中に何かしらの行動を成功あるいは達成した時のSEは超重要
特にアクションやバトル中に何かしらの行動を成功あるいは達成した時のSEは超重要
31: 2025/06/10(火) 13:11:57.21 ID:tWInxzga0.net
海腹川背
32: 2025/06/10(火) 13:20:46.56 ID:5XoFBuNjp.net
任天堂のを選んでおけばいいしな
33: 2025/06/10(火) 13:25:28.03 ID:hIPJjdin0.net
アクションが気持ちいいの定義が人によってブレてるからジャンル化できません
34: 2025/06/10(火) 13:57:06.23 ID:g/HKMSKcM.net
涼しいゲーム
36: 2025/06/10(火) 14:02:26.70 ID:+l+ernAi0.net
コマンド入力を簡略化してボタンを押すだけでアニメーションするだけなのがアクションというジャンルだよ?
37: 2025/06/10(火) 14:24:03.18 ID:CCBkAox00.net
確かにジャンル名は無いな
各プラットフォームのダウンロードサイトのタグに書いてあるかもしれない程度か
各プラットフォームのダウンロードサイトのタグに書いてあるかもしれない程度か
38: 2025/06/10(火) 14:28:34.73 ID:llQD6dxDd.net
地球防衛軍とかそっち系じゃね
つまり
つまり
39: 2025/06/10(火) 14:50:35.52 ID:uN7qMZa30.net
デビルメイクライクってどうよ?
語呂も良くない?
語呂も良くない?
40: 2025/06/10(火) 14:54:59.60 ID:wCubbYbH0.net
普通にハクスラアクションがそれなんじゃない?
トレハン要素の有無に関わらず
トレハン要素の有無に関わらず
42: 2025/06/10(火) 15:05:06.28 ID:ZxHLvcRb0.net
アストロボット 評価 – Wikipedia
https://w.wiki/ENjP
Devil May Cry 5 評価 – Wikipedia
https://w.wiki/E4r8
まあアストロボットみたいなゲームを「プラットフォーム・アクションゲーム」
Devil May Cryみたいなのを「ハック&スラッシュ・アクションゲーム(3Dスラッシュアクションゲーム)」とか言うよね
その辺の評価が高いやつの事なんじゃん? 名前(ジャンル名)など無い
https://w.wiki/ENjP
Devil May Cry 5 評価 – Wikipedia
https://w.wiki/E4r8
まあアストロボットみたいなゲームを「プラットフォーム・アクションゲーム」
Devil May Cryみたいなのを「ハック&スラッシュ・アクションゲーム(3Dスラッシュアクションゲーム)」とか言うよね
その辺の評価が高いやつの事なんじゃん? 名前(ジャンル名)など無い
43: 2025/06/10(火) 15:13:48.47 ID:0Nb2na1la.net
ニンジャガは的確な入力と攻めを要求されてワンミスするだけでたまに即死
デビルメイクライは格ゲーのようなコンボを要求されるがそれが楽しいかどうかは人それぞれ
デビルメイクライは格ゲーのようなコンボを要求されるがそれが楽しいかどうかは人それぞれ
44: 2025/06/10(火) 15:18:20.58 ID:bs6xQ0+AM.net
攻撃などが出るのが遅い
攻撃などが長い、硬直が長い
攻撃中などに関与出来ない、キャンセルがない
アクション売りならこの辺は分かるようなPVにして欲しい
攻撃などが長い、硬直が長い
攻撃中などに関与出来ない、キャンセルがない
アクション売りならこの辺は分かるようなPVにして欲しい
45: 2025/06/10(火) 15:28:01.63 ID:YTxlQILi0.net
カカシまとめて殴って飛ばして気持ちいいものもあれば
ホップステップジャンプかーるいすして気持ちいいものもあるし
鈍重な人形を置き操作して気持ちよくなるものもある
ホップステップジャンプかーるいすして気持ちいいものもあるし
鈍重な人形を置き操作して気持ちよくなるものもある
46: 2025/06/10(火) 15:41:36.86 ID:R+FFL6LTM.net
まあ>>3で検索するのが一番それらしいんじゃないの
