1: 2025/06/10(火) 11:25:07.55 ID:txfoFjJ49.net
※6/10(火) 7:56
読売新聞
プリウスやランドクルーザーなどトヨタの人気車種だけでなく、軽トラックの盗難が近年、茨城県内で相次いでいることが、県警への取材で分かった。今年も5月末時点で14台(暫定値)の被害が確認されているという。農作業中や自宅で無施錠のままにしたことで盗まれるケースが多く、県警は車の部品が海外に密輸されている可能性もあるとみて注意を呼びかけている。
「まさか、軽トラックが狙われるなんて」。今年2月にスズキの軽トラック「キャリイ」を盗まれた龍ヶ崎市羽原町の男性会社員(64)は驚きを隠せない。
男性の車は自宅の納屋に駐車していたが、鍵は納屋の壁にかけたままだった。朝、車を見に行くと鍵と車がすっかり消えていた。車はその後、近くの水田に乗り捨てられていたのを県警が発見したという。男性は「盗まれて不便な日が続いた。今は鍵の保管に気をつけている」と話した。
続きは↓
「まさか軽トラが」…ランクルやプリウスだけじゃない盗難被害、無施錠多く海外密輸の可能性も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250609-567-OYT1T50238
読売新聞
プリウスやランドクルーザーなどトヨタの人気車種だけでなく、軽トラックの盗難が近年、茨城県内で相次いでいることが、県警への取材で分かった。今年も5月末時点で14台(暫定値)の被害が確認されているという。農作業中や自宅で無施錠のままにしたことで盗まれるケースが多く、県警は車の部品が海外に密輸されている可能性もあるとみて注意を呼びかけている。
「まさか、軽トラックが狙われるなんて」。今年2月にスズキの軽トラック「キャリイ」を盗まれた龍ヶ崎市羽原町の男性会社員(64)は驚きを隠せない。
男性の車は自宅の納屋に駐車していたが、鍵は納屋の壁にかけたままだった。朝、車を見に行くと鍵と車がすっかり消えていた。車はその後、近くの水田に乗り捨てられていたのを県警が発見したという。男性は「盗まれて不便な日が続いた。今は鍵の保管に気をつけている」と話した。
続きは↓
「まさか軽トラが」…ランクルやプリウスだけじゃない盗難被害、無施錠多く海外密輸の可能性も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250609-567-OYT1T50238
2: 2025/06/10(火) 11:26:23.63 ID:oWrSbGVE0.net
だからマツダにしとけってマジで
3: 2025/06/10(火) 11:27:26.27 ID:04T/ACMN0.net
近所で軽トラに鍵掛けてる家なんてないわ
5: 2025/06/10(火) 11:27:53.11 ID:proGLyTt0.net
流石に無施錠は無防備過ぎだろ
6: 2025/06/10(火) 11:27:54.88 ID:LfQZA0wS0.net
軽トラは人気あるよ
使い勝手いいから
使い勝手いいから
7: 2025/06/10(火) 11:29:04.09 ID:Q8wj3N6a0.net
軽トラめっちゃ人気やろ
9: 2025/06/10(火) 11:29:19.41 ID:buwid/TT0.net
乗り捨てられてたってランクルとかとはベクトル違う話じゃん
10: 2025/06/10(火) 11:29:30.13 ID:oz2dz9Dn0.net
軽トラと軽バンは中古車価格上がってるからな
ボロくても金になるし
防犯装備ないし
ボロくても金になるし
防犯装備ないし
11: 2025/06/10(火) 11:29:34.44 ID:TLgblkCO0.net
鍵かけろよ
12: 2025/06/10(火) 11:29:36.79 ID:/uzm3l1F0.net
盗んだ軽トラで
走り出す
走り出す
16: 2025/06/10(火) 11:30:56.68 ID:uZDdlbWl0.net
うちの18万キロのキャリイが危ない!
17: 2025/06/10(火) 11:31:17.19 ID:urJQ0u9I0.net
マツダ乗っとけ
18: 2025/06/10(火) 11:31:36.10 ID:gx6PeMfK0.net
盗まれたくせに乗り捨てられてて草
26: 2025/06/10(火) 11:35:16.21 ID:ZcSxQm3Q0.net
軽トラは乗り捨てられているから
用途違うだろ
用途違うだろ
30: 2025/06/10(火) 11:36:12.93 ID:6EtP66xM0.net
これはチャリ盗難と同じやろ
移民がたまたま見つけて移動の足として使って乗り捨て
移民がたまたま見つけて移動の足として使って乗り捨て
34: 2025/06/10(火) 11:38:23.86 ID:JmHBMWwO0.net
軽トラはアメリカで人気。公道を走れなくても農場で人気がある
35: 2025/06/10(火) 11:38:42.32 ID:cHry2U4B0.net
なんで悪の巣窟であるヤードを放置してるのかな
バックに圧力団体でもいるとしか思えない
バックに圧力団体でもいるとしか思えない
41: 2025/06/10(火) 11:40:24.40 ID:VOGkf6oB0.net
信じなくて良いけど中古のおんぼろ軽トラでも高く売れる国があるんです
43: 2025/06/10(火) 11:41:28.72 ID:lH1Twk910.net
ミッションなら乗れなくて盗めない奴いるかもな
48: 2025/06/10(火) 11:43:55.93 ID:hLICHihY0.net
>>2
スズキOEMだから盗まれるよ
スズキOEMだから盗まれるよ
61: 2025/06/10(火) 11:54:24.21 ID:/wPHb8Si0.net
外人はどうせ不起訴だから捕まるまでやりたい放題
63: 2025/06/10(火) 11:57:18.45 ID:nBTMNzwU0.net
やっぱ鍵は日よけに挟んであるのか
64: 2025/06/10(火) 11:58:02.74 ID:lXpEL5B00.net
つべで軽トラ4台がコンテナロングから出てくるのあるけど
ああこうやって運ばれてんだなと思った
ああこうやって運ばれてんだなと思った
71: 2025/06/10(火) 12:06:47.17 ID:rD2g1sd/0.net
マツダ車のわし高みの見物
87: 2025/06/10(火) 12:30:36.90 ID:S7kjxmoF0.net
4~500万するATVより走れてエアコンまで付いてる
荷物も大量に詰めて雨も雪も関係なし
話だけ聞くと夢のクルマだな
荷物も大量に詰めて雨も雪も関係なし
話だけ聞くと夢のクルマだな
88: 2025/06/10(火) 12:32:04.73 ID:BXi//9TU0.net
ハイエースが盗まれて困るからキャラバン買うような人も
90: 2025/06/10(火) 12:38:31.57 ID:m8DU/2Rp0.net
>>34
アメリカでも軽トラで公道を走れるだろ
俺が視聴してるチャンネルだと数年も前から日本の軽トラをアメリカで乗ってたw
アメリカでも軽トラで公道を走れるだろ
俺が視聴してるチャンネルだと数年も前から日本の軽トラをアメリカで乗ってたw
93: 2025/06/10(火) 12:44:23.96 ID:WU93QfmR0.net
ヤードに抜き打ち一斉立ち入りしろマジで
94: 2025/06/10(火) 12:44:32.44 ID:WArRvLNH0.net
軽トラは敷地内で使うから25年関係ないのか
95: 2025/06/10(火) 12:47:35.25 ID:9dIyqozS0.net
3月に軽トラ買ったけどワイヤレスキーでオートロック施錠機能付き
もはや軽トラの装備も乗用車並み
もはや軽トラの装備も乗用車並み
101: 2025/06/10(火) 12:55:28.02 ID:9dIyqozS0.net
最近は盗難対策でAirtagを車に忍ばせてる人増えてるな
102: 2025/06/10(火) 13:01:14.67 ID:DzbuLK/x0.net
>>90
全部が全部じゃないぞ
特定の州が一般道許可した又は高速道路は禁止とか
米国の団体が軽四に対して輸入自体反発している
全部が全部じゃないぞ
特定の州が一般道許可した又は高速道路は禁止とか
米国の団体が軽四に対して輸入自体反発している
103: 2025/06/10(火) 13:06:16.00 ID:/wArVZe20.net
>>101
それで米泥棒逮捕したニュースを最近見たな
あとストーカーが大喜びしてるニュースも
それで米泥棒逮捕したニュースを最近見たな
あとストーカーが大喜びしてるニュースも
107: 2025/06/10(火) 13:55:49.85 ID:KJk4495U0.net
うちの軽トラなんか10年前のだけど、今月やっと10000キロ越えたからな、年間1000キロくらいしか走らないから程度も良い。
112: 2025/06/10(火) 15:13:47.56 ID:SCbqAosH0.net
無施錠なら盗られても仕方なくね?
車種とか以前の問題
車種とか以前の問題
114: 2025/06/10(火) 15:22:08.95 ID:WNWh7Yys0.net
ヤードの壁を透明アクリルにしとけ
121: 2025/06/10(火) 16:32:19.09 ID:LPJEihrS0.net
>>1
いよいよプロボックスも危なくなったな
いよいよプロボックスも危なくなったな
122: 2025/06/10(火) 17:07:34.91 ID:gmHXMjR20.net
それにしても田んぼのあぜ道に乗り捨てとかどうやって帰ったんだ
125: 2025/06/10(火) 17:57:47.46 ID:whIALNQc0.net
うちなんか無施錠どころか鍵さしっぱだわ
126: 2025/06/10(火) 20:18:05.55 ID:TIQgnXM40.net
>>107
うちの軽トラは新車購入して10年以上経ってるけど約3000km
農業にしか使わないからまじで距離が増えん
うちの軽トラは新車購入して10年以上経ってるけど約3000km
農業にしか使わないからまじで距離が増えん
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
