1: 2025/05/31(土) 14:27:51.953 ID:sYBKHEH40.net
どうやったら一発逆転できるんだ
2: 2025/05/31(土) 14:29:07.446 ID:FV3BbLBL0.net
経費で暮らしてんだから文句言うな
3: 2025/05/31(土) 14:29:48.128 ID:sYBKHEH40.net
>>2
確かに経費分は浮いてるから実質年収320万円くらいの生活の気はしなくはない
確かに経費分は浮いてるから実質年収320万円くらいの生活の気はしなくはない
4: 2025/05/31(土) 14:30:11.829 ID:FV3BbLBL0.net
>>3
もっと経費にできる
もっと経費にできる
5: 2025/05/31(土) 14:30:24.598 ID:F3V3SVWW0.net
年商は?
6: 2025/05/31(土) 14:30:50.931 ID:r681zdWG0.net
代表な
7: 2025/05/31(土) 14:30:56.183 ID:sYBKHEH40.net
>>5
てめえ聞くなゴミ
てめえ聞くなゴミ
8: 2025/05/31(土) 14:31:29.072 ID:F3V3SVWW0.net
>>7
やっぱりな
年商2000万円(年収220万)ってだけだろ
やっぱりな
年商2000万円(年収220万)ってだけだろ
9: 2025/05/31(土) 14:31:35.112 ID:sYBKHEH40.net
経費で得してるのかどうかももはや分からぬ
10: 2025/05/31(土) 14:31:58.305 ID:sYBKHEH40.net
>>8
そんなあるわけないだろwwww
そんなあるわけないだろwwww
12: 2025/05/31(土) 14:32:13.061 ID:aG33xPGs0.net
>>8
それすると普通に税務調査くるよ
それすると普通に税務調査くるよ
14: 2025/05/31(土) 14:33:21.620 ID:FV3BbLBL0.net
>>9
得というか税金対策よね
得というか税金対策よね
16: 2025/05/31(土) 14:35:37.106 ID:puQ9ipRp0.net
俺も個人事業者で八百屋だわ
17: 2025/05/31(土) 14:35:42.198 ID:JYQKs7Cp0.net
>>8
年商2000万でも極貧ってことはあるぞ
経営するための支出次第だろ
年商2000万でも極貧ってことはあるぞ
経営するための支出次第だろ
19: 2025/05/31(土) 14:36:20.302 ID:FV3BbLBL0.net
3000万のポルシェ一台売れば年商3000万
20: 2025/05/31(土) 14:36:27.008 ID:sYBKHEH40.net
>>16
あれ仕入れ上手くやってたら潰れねえだろ
あれ仕入れ上手くやってたら潰れねえだろ
21: 2025/05/31(土) 14:37:46.380 ID:puQ9ipRp0.net
誰も潰れそうなんて言ってないだろw
22: 2025/05/31(土) 14:38:39.107 ID:sYBKHEH40.net
>>21
野菜って上手く農家からタダ同然で仕入れれば潰れないからいい商売だよな
野菜って上手く農家からタダ同然で仕入れれば潰れないからいい商売だよな
23: 2025/05/31(土) 14:40:17.219 ID:sYBKHEH40.net
>>19
そんな現金いっぱいある時点で金持ちだろ
そんな現金いっぱいある時点で金持ちだろ
24: 2025/05/31(土) 14:42:00.112 ID:tTvYPF4Hd.net
まじで社長?法人なの
25: 2025/05/31(土) 14:42:01.986 ID:p/d4BXA40.net
金沢山稼げなくても続けていけるんならよくね?
27: 2025/05/31(土) 14:43:24.306 ID:oI3l1nKfd.net
繰越利益剰余金は?
29: 2025/05/31(土) 14:44:54.045 ID:sYBKHEH40.net
>>24
法人化してねーよwww
>>25
それな続けてるだけで凄い職業だからなww
>>27
法人化してねえんだからそんなんねーよwwww
法人化してねーよwww
>>25
それな続けてるだけで凄い職業だからなww
>>27
法人化してねえんだからそんなんねーよwwww
30: 2025/05/31(土) 14:46:03.103 ID:oI3l1nKfd.net
なんや代表取締役社長じゃなくてただの自称社長な
31: 2025/05/31(土) 14:46:47.619 ID:sYBKHEH40.net
>>30
法人化したら誰でも代表取締役なんだから同じだろ
法人化したら誰でも代表取締役なんだから同じだろ
32: 2025/05/31(土) 14:47:11.617 ID:tTvYPF4Hd.net
>>29
え?
個人なのに自称社長?
アホなの?
え?
個人なのに自称社長?
アホなの?
34: 2025/05/31(土) 14:48:10.824 ID:sYBKHEH40.net
>>32
開業したら社長に決まってるだろwwwwwww
開業したら社長に決まってるだろwwwwwww
40: 2025/05/31(土) 14:50:28.252 ID:sYBKHEH40.net
どんだけ社長って役職が羨ましいんだよwwwwwwwwwwwwww
41: 2025/05/31(土) 14:51:59.465 ID:tTvYPF4Hd.net
>>40
そんな底辺羨ましくない
ぼくCEOだし
そんな底辺羨ましくない
ぼくCEOだし
45: 2025/05/31(土) 14:54:42.411 ID:p/d4BXA40.net
個人事業主ってリーマンとは考え方違いすぎるよな
62: 2025/05/31(土) 15:00:19.751 ID:Pem6slpL0.net
僕を雇ってください
