【RSS】PCメイン記事上ワイド1

初代プレステってFF7が出るまで空気だったよな





1: 2025/06/09(月) 16:49:33.509 ID:iujYiDG90.net
小学生の時たまたまおもちゃ屋で◯△✕□のボタンがついたゲーム器見つけたから次の日クラスでそれ言ったら嘘つき扱いされた
学級裁判にまで発展して、先生が「俺君が見たというなら信じましょう」って
クラスで1人もプレステの存在知らなくて先生も俺の妄想だろみたいな態度顔にだし

あー思い出したらムカついてきたわ



2: 2025/06/09(月) 16:50:22.053 ID:Aj9f+gHH0.net
そんな事はない



3: 2025/06/09(月) 16:50:38.969 ID:cZ6tDFLe0.net
FFまでの繋ぎでアーク2買ったわ



5: 2025/06/09(月) 16:52:13.007 ID:QVWQSvgz0.net
友達んちでやったリッジは面白かったよ



7: 2025/06/09(月) 16:54:54.502 ID:iujYiDG90.net
ちなみにそれは俺が小学校3年生の時の話
小学校高学年の時にはプレステの存在は知ってたけど持ってるやつはクラスに1人いるかどうか
セガサターンは何人か持ってた

FF7は中1の時に出たけどそこら辺からみんな持ってたな



8: 2025/06/09(月) 16:55:56.702 ID:X+asU5c40.net
その後誰かに話した?



9: 2025/06/09(月) 16:56:03.826 ID:Xe6879Ew0.net
バイオとパラッパで勝負ついてた



10: 2025/06/09(月) 16:57:01.894 ID:iujYiDG90.net
>>3
FF7と同時に買ったわプレステ
1月31日だったと思う
朝学校行く前にセブンイレブンで買ったわ



11: 2025/06/09(月) 16:57:16.841 ID:Krl8kbLo0.net
初代出た時に出たソフトってどんなのあるの?おじいちゃん



12: 2025/06/09(月) 16:58:25.408 ID:iujYiDG90.net
>>8
いや、話してないと思う
小4になると同時に俺が転校したし





13: 2025/06/09(月) 16:59:49.863 ID:dHSYBDQU0.net
クラッシュバンディクーって2から注目された気がする



14: 2025/06/09(月) 17:00:02.358 ID:iujYiDG90.net
>>11
その時期FF7以外に何持ってたかな
ストリートファイターゼロ2は持ってた
クラッシュ・バンディクー1の体験版が何かについてきて死ぬ程やり込んだけど



15: 2025/06/09(月) 17:00:16.252 ID:X8WeeeH70.net
初っ端はリッジとA4やろ
ちょっとしてから闘神伝とか



16: 2025/06/09(月) 17:01:12.923 ID:iujYiDG90.net
>>13
CM死ぬ程あったのは1だったような気がするけど2だったのかな?
クラッシュ・バンディクー♪クラッシュ・バンディクー♪~クラッシュ・バンディクー↑↑♪



17: 2025/06/09(月) 17:02:15.787 ID:cZ6tDFLe0.net
>>10
コンビニこいつの前で無限にデモ映像眺めていたよね…



18: 2025/06/09(月) 17:03:45.505 ID:crXE9QGkH.net
空気ではなかったけどFF7で次世代機戦争終わった感はある



19: 2025/06/09(月) 17:04:07.107 ID:iujYiDG90.net
>>17
あったなーこれ
これで思い出したけどアークザラッドも持ってたな



20: 2025/06/09(月) 17:05:07.449 ID:dHSYBDQU0.net
>>16
そのCMみて買ったのが2だった
2バージョンのやつだろうな

4800円って安かったな



21: 2025/06/09(月) 17:05:24.821 ID:cnmp/exM0.net
プレステ1の頃はハードやソフトのテレビCMばんばんやってたのにな



22: 2025/06/09(月) 17:07:19.554 ID:hPMRDuezr.net
クラウドがゲームの世界を走りながら74万本予約突破みたいなCMに興奮した覚え






23: 2025/06/09(月) 17:07:46.021 ID:iujYiDG90.net
プレステ発売当初のソフトのラインナップこれだぜ
弱すぎる


94年にFF6
95年にドラクエ6
96年にドラクエ3リメイク

この辺まではみんなスーファミだったろ
あとゲームボーイでポケモン



24: 2025/06/09(月) 17:12:27.116 ID:S60QLbJU0.net
A列車4が欲しい為にプレステ1買った
当時は高2でセガサターン優勢だった



25: 2025/06/09(月) 17:12:49.342 ID:bKkskGoZ0.net
出るまでっていうかFF7がPSで出るの発表した時点で



26: 2025/06/09(月) 17:14:53.858 ID:hPMRDuezr.net
>>23
大体そうだな
俺もFF7でプレステ購入決めた
それまではスーファミでミニ四駆とかやっていたわ



27: 2025/06/09(月) 17:16:08.332 ID:qVrARCgE0.net
>>23
極パロローンチタイトルだったのか



28: 2025/06/09(月) 17:17:19.618 ID:ZyNtDWPad.net
みんなテイルズやってた



30: 2025/06/09(月) 17:19:14.394 ID:yY3+zHM/0.net
バイオハザード 1996/3/22
鉄拳 1996/3/31
FF7 1997/1/31

部室で鉄拳を遊んでいる奴と見た記憶があるんだが
発売日が合わない・・・
なにの記憶だこれ・・・



31: 2025/06/09(月) 17:19:53.528 ID:X8WeeeH70.net
初期の頃は鉄拳みたいなポリゴン格闘かアークザラッドとかの喋る系が売りだった気がする



32: 2025/06/09(月) 17:21:12.573 ID:BKAdCK7EM.net
>>30
トバルやろ



33: 2025/06/09(月) 17:22:18.260 ID:cDJonyglM.net
94年に39800円ってたけーな
まあスーファミのソフトも1万超えてたか






34: 2025/06/09(月) 17:22:31.921 ID:X8WeeeH70.net
>>30
鉄拳はもっと早かったから、その日付は多分鉄拳2



35: 2025/06/09(月) 17:24:11.031 ID:yY3+zHM/0.net
>>32
トバル 1996/8/2

うーん・・・ベジータやんwって思った記憶があるから
確かに鉄拳なんだよな、あの時部室で遊んでいたゲームは
ひょっとしてゲーセンの基盤だったのかもしれない



36: 2025/06/09(月) 17:24:16.857 ID:crXE9QGkH.net
地獄のような値引き合戦が待ってるからな



37: 2025/06/09(月) 17:27:37.888 ID:yY3+zHM/0.net
>>34
本当だ
ありがとう



38: 2025/06/09(月) 17:29:22.513 ID:iujYiDG90.net
ドラクエ7が延期延期の繰り返しで結局受験の時に出たから買ってもらえなかったんだよなぁ…



39: 2025/06/09(月) 17:30:27.768 ID:iujYiDG90.net
>>31
テイルズオブファンタジア買ったわ
スーファミ版やってないけどプレステ版は確か喋った気がする



40: 2025/06/09(月) 17:34:51.445 ID:EEwS76a10.net
ここまで闘神伝無しとかおまいらまじかよ



41: 2025/06/09(月) 17:36:07.750 ID:zhmje+0v0.net
確かにFF7のインパクトはすさまじかったけど
結果的に初代PS最高のゲームはヴァルキリープロファイルだよなぁ



42: 2025/06/09(月) 17:36:46.262 ID:L1/4L/vSd.net
ワイルドアームズ
ポポロクロイス物語
幻想水滸伝
レガイア伝説



43: 2025/06/09(月) 17:37:58.678 ID:gqmGQPAfa.net
FF7が出るまでじゃなくFF7をプレステで発売するのを発表して風向き変わっただな
 
発売一年延期したし



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

44: 2025/06/09(月) 17:38:33.491 ID:0D5ZTs+a0.net
サターンはエチエチで頑張ってたのにどうして…



45: 2025/06/09(月) 17:39:56.706 ID:gqmGQPAfa.net
>>44
ハードの仕様が独得過ぎてサードメーカーが近寄れなかった



46: 2025/06/09(月) 17:40:01.184 ID:yY3+zHM/0.net
鉄拳 1995/3/31
エースコンバット 1995/6/30
バイオハザード 1996/3/22
鉄拳2 1996/3/29
FF7 1997/1/31

なんかコンビニでも発売するくらい大人気だった記憶があるが



47: 2025/06/09(月) 17:41:48.994 ID:iujYiDG90.net
>>44
サターンはボンボン派のやつがスーパーロボット大戦的なゲームやってたなぁ
あとセガサターンでKOF持ってたような



48: 2025/06/09(月) 17:44:20.300 ID:iujYiDG90.net
>>46
バイオハザードって初代から人気だった?
なんか大人のゲームというか洋ゲーみたいな雰囲気あって子供の俺はそそらなかった



49: 2025/06/09(月) 17:46:55.577 ID:X8WeeeH70.net
サターンはバーチャで引っ張ってたけどマニア受けするのが多かった気がする



50: 2025/06/09(月) 17:49:41.316 ID:yY3+zHM/0.net
>>46
中学生の時、部室で初代鉄拳をやっていたのは覚えている
高校の時は帰宅部で友達いなかったけどバイオは初代と2は買った記憶がある
人気だった気がする、窓から犬が入ってくるのが怖かった



51: 2025/06/09(月) 17:49:48.264 ID:e8WFyXG80.net
PS初期の方で子供向けマスコットキャラとしてムームー星人をソニーが推してた時期あったよね



52: 2025/06/09(月) 17:57:10.186 ID:bKkskGoZ0.net
バイオはデュアルショックバージョンからだな



53: 2025/06/09(月) 18:20:22.477 ID:qq47JmUAM.net
サターンはエチエチなけりゃグランディア出す前に終わってた






54: 2025/06/09(月) 18:22:38.611 ID:IrxSCpaO0.net
流行ったあとに親が買ってきたわ
プロアクションリプレイを刺す穴が後ろに無い後期型のやつだったわ



55: 2025/06/09(月) 18:50:09.464 ID:p/WEedgW0.net
サターンは名機だろ、ドリキャスがいけなかったんだ







関連記事