【RSS】PCメイン記事上ワイド1

転売で稼ごうと思ったが案外難しいのな





1: 2025/05/30(金) 00:21:12.367 ID:E86Q/oyv0.net
楽して儲ける典型だと思ってた



2: 2025/05/30(金) 00:22:02.504 ID:gkevgacf0.net
商材による
Switchとかなら負けない



3: 2025/05/30(金) 00:22:50.129 ID:a03HoSKv0.net
手間さえ掛ければ簡単
手間すら掛けないやつには無理



4: 2025/05/30(金) 00:24:10.129 ID:LB5uXw2U0.net
数年くらい転売で稼いでたけど、投資と同じように先見の明無いと無理やね



5: 2025/05/30(金) 00:32:37.893 ID:deKMO18fM.net
俺もやろうと思ったけど数こなさいといけないのがめんどそうでやめた
あんなん結局地道に働くのと変わらんわ



6: 2025/05/30(金) 00:33:38.766 ID:E86Q/oyv0.net
>>2
酒でやろうと思った



7: 2025/05/30(金) 00:34:08.082 ID:gOCDSWvw0.net
今ならswitch、スニーカー



8: 2025/05/30(金) 00:34:31.338 ID:E86Q/oyv0.net
>>3
ウィスキー通販サイトで見たけど希少なやつ全然売れてない



9: 2025/05/30(金) 00:35:28.036 ID:E86Q/oyv0.net
>>4
楽して儲かるは無かったか



10: 2025/05/30(金) 00:36:11.303 ID:E86Q/oyv0.net
>>7
Switchってめっちゃ対策されてるらしいね





11: 2025/05/30(金) 00:36:25.753 ID:FR+a/gvv0.net
商材次第だよ
それも今Switchなんざ追ってるなら素質ないわ



12: 2025/05/30(金) 00:36:40.697 ID:deKMO18fM.net
Switch転売しようにも抽選に勝てなさそうだし無理そう



13: 2025/05/30(金) 00:37:46.060 ID:E86Q/oyv0.net
>>11
ゲームとかカードとかそういうの手だしたくない



14: 2025/05/30(金) 00:38:02.552 ID:LB5uXw2U0.net
>>9
でもそこさえクリア出来たらめちゃくちゃ楽に金稼げるよ



15: 2025/05/30(金) 00:38:52.494 ID:EPwPQz9g0.net
興味ないもの商材にしても苦痛だぞ



16: 2025/05/30(金) 00:39:18.142 ID:E86Q/oyv0.net
>>14
酒を海外向けに通販で売れば円安の影響でめちゃくちゃ差額稼げると思ったけど免許取得の難易度がかなり高い



17: 2025/05/30(金) 00:40:03.428 ID:E86Q/oyv0.net
>>15
うんだからゲーム機カードフィギュアの類いは手を出さない事にした
オタクの怒り買うの怖いし治安悪そう



18: 2025/05/30(金) 00:41:03.803 ID:deKMO18fM.net
メルカリやヤフオクで高く取引されてる物をリストアップして現実の店で在庫買い漁って出品すればいいのだ



19: 2025/05/30(金) 00:42:03.605 ID:E86Q/oyv0.net
>>18
それが酒は案外売れてない
中国バブル崩壊が影響してるって報道マジだった



20: 2025/05/30(金) 00:43:07.867 ID:E86Q/oyv0.net
だからメルカリとかヤフオクでなく海外の通販サイトに出品するのが近道だと思ったがこれは免許ないと明確に違法となる






21: 2025/05/30(金) 00:44:05.112 ID:LB5uXw2U0.net
>>16
円安だから個人輸出っていう目のつけどころはめちゃくちゃ良いと思う。でも商材選びが下手かな

お酒って配送中の破損リスクあるし、在庫を抱えるスペースがいるし、保存方法も多分シビアだし、取り扱いの免許もいるし

お酒の仕事してたとかお酒に並々ならぬ愛情あるなら良いと思うけど



22: 2025/05/30(金) 00:44:23.882 ID:gOCDSWvw0.net
ちゃんと言うと不動産
特に沖縄福岡北海道もしくは長野山梨の水源地周辺



23: 2025/05/30(金) 00:45:38.180 ID:E86Q/oyv0.net
>>21
その線ではそこそこオタクだからある程度知識はあるよ
愛は分からんけど酒か金なら金を取るかな



24: 2025/05/30(金) 00:46:04.525 ID:E86Q/oyv0.net
>>22
ますます素人には厳しいやつちゃうの?



25: 2025/05/30(金) 00:47:32.071 ID:deKMO18fM.net
>>19
マジか
一筋縄じゃいかんな



27: 2025/05/30(金) 00:49:20.530 ID:deKMO18fM.net
俺も興味が再燃してきたな
どうせ今無職だしやってみようかな
今やるなら日本限定のフィギュアを海外輸出とかか?
フィギュアなら在庫でも場所取らないし破損リスク低いし長期保存もできるし



30: 2025/05/30(金) 00:53:12.386 ID:E86Q/oyv0.net
>>25
日本の通販サイトでも相場より安い金額でしか取引は成立してないな
海外サイトでなら確実に差額で売れるんだけど免許いるから厳しい



32: 2025/05/30(金) 00:53:31.958 ID:FR+a/gvv0.net
>>13
もうその辺も食い荒らされてるな
いい商材ないもんか、模索し続けてる
卸なんてどうやって掴めばいいのか



33: 2025/05/30(金) 00:54:01.794 ID:E86Q/oyv0.net
>>27
なんだ無職が俺にアドバイスしてたのかよ



36: 2025/05/30(金) 00:55:26.360 ID:E86Q/oyv0.net
>>32
フィギュアってそんな需要あんの?






37: 2025/05/30(金) 00:55:44.541 ID:LB5uXw2U0.net
>>23
俺なら酒専門のグッズの転売から始めるかな
酒を販売するとなるとハードル高いし競合が強すぎるけど、グッズならワンチャンある

酒好きの夫婦やカップルのためにグラスに名前や記念日を刻印出来るサービスをやったりとか
酒関係のグッズのギフトは需要あるからな

そこからブランディングして酒造メーカーとコラボしたりして

これなら外国人ウケも国内ウケも両方いける



40: 2025/05/30(金) 00:56:54.476 ID:E86Q/oyv0.net
>>37
あんた--プロか?-



41: 2025/05/30(金) 00:57:16.575 ID:FR+a/gvv0.net
>>36
過去あったってのが正解かな
今はかなり飽和しすぎだし、無駄に大きいからスペース取るもんね
マジでいい商材ないもんかね



42: 2025/05/30(金) 00:57:25.808 ID:deKMO18fM.net
>>33
すまん
ただの転売で稼ぎたい無職だ



48: 2025/05/30(金) 01:06:13.864 ID:LB5uXw2U0.net
>>40
俺は自社のオリジナル製品の販売とかやってる
今年から海外への輸出や外国人観光客向けのビジネスもやっていこうと思ってる
後少ししたら同じような考えの人が一気に増えるから今が最後のチャンスだと思う
お互い頑張ろう、では



49: 2025/05/30(金) 01:08:32.706 ID:FR+a/gvv0.net
海外の輸出ね~
やっぱり海外向けでないと今後生きていくのは難しいな



52: 2025/05/30(金) 01:19:49.192 ID:b5OVfTda0.net
つねに次の商材に目を光らせて
なおかつ判断を間違えずに商材を回し続けないと儲けでなさそう



55: 2025/05/30(金) 01:30:54.920 ID:rubmXS+j0.net
>>19
酒のピークはコロナ直前くらい
余波であれもこれも値上がりしたけど







関連記事