1: 2025/06/08(日) 21:20:10.30 ID:Teyrxg/w0.net
それで気に入ったらダウンロードなりCD買うなりすればええんや
3: 2025/06/08(日) 21:22:31.42 ID:guxuuuZP0.net
漫画 無料
音楽 無料
ゲーム 無料
映像作品 無料
すまん全部無料で楽しめる
音楽 無料
ゲーム 無料
映像作品 無料
すまん全部無料で楽しめる
4: 2025/06/08(日) 21:23:18.73 ID:pfOLA3fJ0.net
Spotifyがええわ
他の音楽サービス知らんけど
他の音楽サービス知らんけど
6: 2025/06/08(日) 21:23:51.32 ID:Aum6IJ+10.net
もうCD買うって選択肢はなぁ
だいぶ処分したし
だいぶ処分したし
7: 2025/06/08(日) 21:23:53.29 ID:Teyrxg/w0.net
>>4
なんでや
なんでや
8: 2025/06/08(日) 21:24:02.06 ID:3Pku8YaF0.net
アルバム丸ごとうpしてるアーティストもいるしな
9: 2025/06/08(日) 21:24:03.84 ID:dlTXENrm0.net
YouTubeプレミアム入ってるからYouTubeミュージックで聴いてる
10: 2025/06/08(日) 21:24:14.48 ID:Teyrxg/w0.net
>>6
取り込んでメルカリで売るのは?
取り込んでメルカリで売るのは?
11: 2025/06/08(日) 21:25:44.56 ID:Aum6IJ+10.net
>>10
それで処分したから二度と買わないって決めた
それで処分したから二度と買わないって決めた
12: 2025/06/08(日) 21:26:08.80 ID:pfOLA3fJ0.net
>>7
おすすめみたいなので出てくるのとか、曲間に無理矢理挟み込まれる別人の曲が良い
CMも面白いけど飽きる
おすすめみたいなので出てくるのとか、曲間に無理矢理挟み込まれる別人の曲が良い
CMも面白いけど飽きる
13: 2025/06/08(日) 21:27:11.21 ID:Teyrxg/w0.net
>>11
売るのも手間なんかね
売るのも手間なんかね
14: 2025/06/08(日) 21:27:47.78 ID:Teyrxg/w0.net
>>12
なるへそ…
なるへそ…
16: 2025/06/08(日) 21:28:11.75 ID:NhYbiT61d.net
>>13
GEOとかもうCD買取廃止したしな
GEOとかもうCD買取廃止したしな
17: 2025/06/08(日) 21:28:40.56 ID:qxFEtx6i0.net
>>1
当たり前やがサブスクは
音楽を探す面でずっとYouTubeより使いやすいんや
音源ほとんど買わなくてええしな
当たり前やがサブスクは
音楽を探す面でずっとYouTubeより使いやすいんや
音源ほとんど買わなくてええしな
18: 2025/06/08(日) 21:30:23.17 ID:Teyrxg/w0.net
>>16
そうなんか知らんかった
そうなんか知らんかった
19: 2025/06/08(日) 21:31:05.48 ID:Teyrxg/w0.net
>>17
なるへそ、最適化されとるんか
なるへそ、最適化されとるんか
20: 2025/06/08(日) 21:31:40.72 ID:Aum6IJ+10.net
>>13
おま、
1枚ずつチマチマ売るのも
セット売りすんのも
マジで面倒だったわ
なーんか高いのは高く売れたからお小遣いになってよかったわ
廃盤のやつとか
おま、
1枚ずつチマチマ売るのも
セット売りすんのも
マジで面倒だったわ
なーんか高いのは高く売れたからお小遣いになってよかったわ
廃盤のやつとか
21: 2025/06/08(日) 21:33:06.84 ID:Teyrxg/w0.net
>>20
全部売れるとも限らへんやろうしなぁ
全部売れるとも限らへんやろうしなぁ
22: 2025/06/08(日) 21:33:39.14 ID:pfOLA3fJ0.net
>>19
Spotify使わないの?
Spotify使わないの?
23: 2025/06/08(日) 21:34:13.52 ID:GIokH7Ib0.net
もうCD最初から買えよ
サブスクなんてやめて
サブスクなんてやめて
24: 2025/06/08(日) 21:34:50.66 ID:Teyrxg/w0.net
>>22
せやねんな…
せやねんな…
25: 2025/06/08(日) 21:35:48.84 ID:Aum6IJ+10.net
>>21
今、人気あるかどうかやしな
売れないのは売れないし
捨てたのもたくさんあるで
今、人気あるかどうかやしな
売れないのは売れないし
捨てたのもたくさんあるで
26: 2025/06/08(日) 21:36:19.85 ID:pfOLA3fJ0.net
>>23
同じ曲だけ聴きたいならCDでええけど、ラジオやSpotifyで知らない曲に出会うの良いやろ
同じ曲だけ聴きたいならCDでええけど、ラジオやSpotifyで知らない曲に出会うの良いやろ
27: 2025/06/08(日) 21:37:19.21 ID:pfOLA3fJ0.net
ワイはSpotifyしか知らんけど、AmazonやAppleも同じようなもんやろ
28: 2025/06/08(日) 21:38:25.54 ID:t2JSbafK0.net
音楽サブスクは使わないな
昔はCDアルバムとか大量に買ってたけど実際お気に入りで255円で買いたい曲の数なんてそこまで多くない
255円で100曲買って25500円でしょ
最初に金かかるだけであとは最近の曲で気にいったのだけ買うようになると使う金少ないから
サブスクのが金かかる
昔はCDアルバムとか大量に買ってたけど実際お気に入りで255円で買いたい曲の数なんてそこまで多くない
255円で100曲買って25500円でしょ
最初に金かかるだけであとは最近の曲で気にいったのだけ買うようになると使う金少ないから
サブスクのが金かかる
29: 2025/06/08(日) 21:40:48.10 ID:dlTXENrm0.net
>>28
25500円あればサブスク2年半くらいいけるじゃん
それで100曲と比較にならんぐらい聴けるんだからサブスクの方がいいでしょ
と思ったけど色々な曲聴いてみようってならない人ならそっちのがいいのか
25500円あればサブスク2年半くらいいけるじゃん
それで100曲と比較にならんぐらい聴けるんだからサブスクの方がいいでしょ
と思ったけど色々な曲聴いてみようってならない人ならそっちのがいいのか
30: 2025/06/08(日) 21:42:14.83 ID:ATQFfHy+0.net
Youtubeプレミアムでもいいと思うけどギガがね
あとシャッフルの精度はサブスクがいい
あとシャッフルの精度はサブスクがいい
31: 2025/06/08(日) 21:43:16.33 ID:pfOLA3fJ0.net
>>29
そもそも曲を聴くきっかけが何?って話になる
テレビもラジオも視聴しなさそうだし
そもそも曲を聴くきっかけが何?って話になる
テレビもラジオも視聴しなさそうだし
32: 2025/06/08(日) 21:44:21.86 ID:dlTXENrm0.net
>>31
このバンドや曲が好みならこれも好きちゃう?っておすすめしてくれるからな
テレビやラジオとは精度が違うで
このバンドや曲が好みならこれも好きちゃう?っておすすめしてくれるからな
テレビやラジオとは精度が違うで
33: 2025/06/08(日) 21:46:00.26 ID:pfOLA3fJ0.net
>>32
懐かしい記憶掘り起こされて鬱になる場合もあるけどな…
懐かしい記憶掘り起こされて鬱になる場合もあるけどな…
34: 2025/06/08(日) 21:50:06.55 ID:dlTXENrm0.net
>>33
どんなトラウマがあるんや…
どんなトラウマがあるんや…
35: 2025/06/08(日) 21:51:11.76 ID:GIokH7Ib0.net
サブスクや定額サービスに脳焼かれてる人は、
自分の満足度を最大化するていう一番大事なものをすっかり忘れてんのよね
金払って流し込まれるだけの情報流し込まれて素通りしていくだけ
損得があるとしたら、本数を金額で割ったものじゃないていつになったら気づくのやら
まず第一に支払った金は戻ってこないんだから、いくらのサービスだろうがいくらのメディアであろうが関係ないのよ
自分の満足度を最大化するていう一番大事なものをすっかり忘れてんのよね
金払って流し込まれるだけの情報流し込まれて素通りしていくだけ
損得があるとしたら、本数を金額で割ったものじゃないていつになったら気づくのやら
まず第一に支払った金は戻ってこないんだから、いくらのサービスだろうがいくらのメディアであろうが関係ないのよ
36: 2025/06/08(日) 21:52:32.44 ID:E/pJmtCD0.net
>>35
なるほど…それも一理あるな
つまりどういうこと?
なるほど…それも一理あるな
つまりどういうこと?
37: 2025/06/08(日) 21:52:48.58 ID:dlTXENrm0.net
>>35
まぁサブスクは色んな音楽をいっぱい聴きたい人向けやからな
同じものをずっと聴くタイプの人とは分かり合えんやろな
まぁサブスクは色んな音楽をいっぱい聴きたい人向けやからな
同じものをずっと聴くタイプの人とは分かり合えんやろな
38: 2025/06/08(日) 21:53:24.55 ID:J8V1onAw0.net
>>35
CDも金払って聴いてるだけじゃ…
CDも金払って聴いてるだけじゃ…
39: 2025/06/08(日) 21:55:02.76 ID:pfOLA3fJ0.net
>>34
KANとか流されたらね…
KANとか流されたらね…
40: 2025/06/08(日) 21:56:56.99 ID:dlTXENrm0.net
>>39
愛に負けたんか?
愛に負けたんか?
41: 2025/06/08(日) 21:57:18.46 ID:aXU3oQhZ0.net
今は若い人もサラリーマンもイヤホンつけてるのが多いからね
家ならまだしも外で聴くならサブスクの方がいい
家ならまだしも外で聴くならサブスクの方がいい
42: 2025/06/08(日) 22:00:22.83 ID:dlTXENrm0.net
>>41
CDウォークマンがあるやろ!
CDウォークマンがあるやろ!
43: 2025/06/08(日) 22:01:01.22 ID:n74BYe5w0.net
サブスク加入してcdでも買うけど
所詮お前の音楽性が狭くて貧乏なのを屁理屈こね散らかして正当化してるだけでそもそもお前はそこまで音楽が好きではないだけの話
所詮お前の音楽性が狭くて貧乏なのを屁理屈こね散らかして正当化してるだけでそもそもお前はそこまで音楽が好きではないだけの話
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
44: 2025/06/08(日) 22:01:05.42 ID:pfOLA3fJ0.net
>>40
言えずのアイラブユーや…
言えずのアイラブユーや…
45: 2025/06/08(日) 22:03:29.76 ID:1aI0Si4g0.net
無料のサブスク使うので充分や
YouTubeとかいちいち探すのめんどいし広告飛ばすのもダルいしアドブロないと使う気しない
YouTubeとかいちいち探すのめんどいし広告飛ばすのもダルいしアドブロないと使う気しない
46: 2025/06/08(日) 22:05:28.12 ID:b4/KU1ac0.net
ハイレゾじゃねーし
今どき圧縮ってw
今どき圧縮ってw
47: 2025/06/08(日) 22:06:02.93 ID:pfOLA3fJ0.net
クソSpotifyが最後に愛は勝つを連続で流しやがる…

関連記事

【TOYOTA】GRスープラpart63【A90】

「闇営業よりは…」宮迫博之が5年ぶり地上波出演“お蔵入り”で判明「尾を引く“吉本批判”のツケ」 [muffin★]

国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 [樽悶★]

俺くん 髪を切ってもらうも無惨にカッパ姿にされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】山口メンバーが狙っていた子役、育成成功していた

アメリカ人「日本では酷いイジメにあった」

「老人には席を譲りましょう」←分かる 「妊婦にも席を譲りましょう」←これガチで理解不能なんだがなんで譲らなきゃいけないの?
