【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ワイ「あっ…テレビの音量が23だ!偶数にしなきゃ…💦」





1: 2025/06/08(日) 21:21:50.58 ID:8ujxKk440.net
わかるよな?



2: 2025/06/08(日) 21:22:17.81 ID:IJnHTwAj0.net
うん



3: 2025/06/08(日) 21:22:18.81 ID:ZBscZ0BE0.net
5の倍数やろ



4: 2025/06/08(日) 21:22:48.12 ID:61K7lDYS0.net
5の倍数やな 



5: 2025/06/08(日) 21:23:36.11 ID:5z+JLxjB0.net
25な



6: 2025/06/08(日) 21:23:50.57 ID:aTaAT5Km0.net
3の倍数や



7: 2025/06/08(日) 21:24:13.28 ID:5dbX7h6t0.net
ワイ「素数や…安心安心」



8: 2025/06/08(日) 21:24:21.11 ID:y+5Lm8V80.net
10しかないやろ



9: 2025/06/08(日) 21:24:55.00 ID:htuGYvg+0.net
5の倍数だと15、20、25の中からしか選べらんないやんけ偶数の方が実用性が高い



10: 2025/06/08(日) 21:26:03.37 ID:tFC+I6ji0.net
ちょっとわかる





11: 2025/06/08(日) 21:26:57.95 ID:zb7Eiktc0.net
こういう変なこだわりって10代だと割とあるあるなのにハッショ認定するのがわくよな
お前自身もハッショにこだわってるじゃねえかと



12: 2025/06/08(日) 21:28:38.53 ID:ah1RDfDP0.net
22,23,26,28,29→切りが悪いな…

20,21,24,25,27,30→これでよし!



13: 2025/06/08(日) 21:29:07.01 ID:aKZwq35f0.net
わかるわ~
ハッタショあるあるやな



14: 2025/06/08(日) 21:29:27.79 ID:5z+JLxjB0.net
>>9
ガイジの辞書に実用性なんて言葉は無いぞ数字が全てや



15: 2025/06/08(日) 21:31:29.22 ID:ATQFfHy+0.net
強迫性障害



17: 2025/06/08(日) 21:32:37.43 ID:CzU9KB3B0.net
心の病人って意外と多いんやな



18: 2025/06/08(日) 21:35:00.17 ID:NQEwGGk10.net
10で十分やろ
煩杉やわ



19: 2025/06/08(日) 21:35:42.96 ID:9P7EWH7j0.net
21や22はいややな



20: 2025/06/08(日) 21:36:53.80 ID:4I6N4DJc0.net
3の倍数だけアホになる



22: 2025/06/08(日) 21:37:48.47 ID:t7GTm9Lh0.net
ワイはエアコンの温度は23.5とか24.5とか255.5とかにしとるわ何故か






23: 2025/06/08(日) 21:39:10.77 ID:/vfPKwqQ0.net
でも15でいい時は15にするよね



24: 2025/06/08(日) 21:39:17.09 ID:o9socBrs0.net
ASD定期



26: 2025/06/08(日) 21:43:34.83 ID:Le4tfDJQ0.net
奇数にするもんじゃないの?
偶数ってバランス悪いだろ



27: 2025/06/08(日) 21:44:37.12 ID:0OMzI2N70.net
素数やん、安心するわ



28: 2025/06/08(日) 21:46:04.56 ID:YktZ1Gqjd.net
11にするが



30: 2025/06/08(日) 21:48:41.09 ID:nPoI2pbo0.net
強迫性障害やろそれ



31: 2025/06/08(日) 21:49:58.29 ID:0G3aFwyM0.net
テテテテテテテテレビww
今日びテレビてw



38: 2025/06/08(日) 21:57:13.10 ID:LKldTmB90.net
ワイは24派



41: 2025/06/08(日) 22:03:01.51 ID:X/bEsFvS0.net
>>38
うちも24や
ちなREGZA



46: 2025/06/08(日) 22:13:46.54 ID:uFYJF77r0.net
30固定定期






47: 2025/06/08(日) 22:18:36.92 ID:xDaSAfgb0.net
>>46
おじいちゃんかな



52: 2025/06/08(日) 22:24:14.18 ID:2uBqxObi0.net
好きな数
11,12,15,17,18,20,21,24,25,27,28,30



53: 2025/06/08(日) 22:26:09.28 ID:1aI0Si4g0.net
わかる
音量的に奇数の方がちょうど良くても偶数の方が落ち着く
5の倍数もあり







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2025/6/09(月) 12:26:40
    • ID:UzMjY5OTA
    • 返信する

    昔のアナログなつまみ回して音量調節するタイプも数字や目印がかいてあるところにしなきゃということやってたな