1: 2025/06/03(火) 09:11:21.432 ID:lLchuE3a0.net
2: 2025/06/03(火) 09:12:54.855 ID:vY1rghF60.net
ジブリかな
3: 2025/06/03(火) 09:13:36.705 ID:0sSNNeKj0.net
CGじゃん
4: 2025/06/03(火) 09:14:18.798 ID:lLchuE3a0.net
CGなんだこれ
5: 2025/06/03(火) 09:14:50.981 ID:I8LjVzPd0.net
すごいなAI
6: 2025/06/03(火) 09:15:08.227 ID:Qs5c/08r0.net
フラップターじゃん
7: 2025/06/03(火) 09:15:09.372 ID:MWTZbvhj0.net
トンボの羽は左右が逆に動く
これはトンボではなくチョウチョだな
これはトンボではなくチョウチョだな
8: 2025/06/03(火) 09:15:16.503 ID:lLchuE3a0.net
AIなんだこれ
9: 2025/06/03(火) 09:15:36.676 ID:DIErOKnG0.net
あじいちゃんとかこんなので騙せるんだろうな
10: 2025/06/03(火) 09:15:40.630 ID:A/VZtJg30.net
DUNEのやつじゃん
11: 2025/06/03(火) 09:15:47.181 ID:h1IkffKv0.net
ラピュタで見た
12: 2025/06/03(火) 09:16:01.024 ID:jzcdcu6V0.net
しーじー
13: 2025/06/03(火) 09:16:10.673 ID:qLa4FeJod.net
日本ではとても追いつけない
14: 2025/06/03(火) 09:17:20.064 ID:Xo0LbfNod.net
模型サイズなら再現したのはもうあるよ
15: 2025/06/03(火) 09:17:47.675 ID:LDJTuGHs0.net
CGじゃねぇよw
試験飛行中だがちゃんと実在してる
試験飛行中だがちゃんと実在してる
16: 2025/06/03(火) 09:19:39.449 ID:ghkTZeff0.net
オーニソプターな
17: 2025/06/03(火) 09:19:39.460 ID:tzp4MjpY0.net
>>11
たしかに
たしかに
18: 2025/06/03(火) 09:19:54.523 ID:5Q+bNBvh0.net
デザインがデューンすぎるんだけど
19: 2025/06/03(火) 09:23:32.101 ID:beefGdmv0.net
羽根折れそう
20: 2025/06/03(火) 09:23:44.157 ID:7/gh2iWo0.net
虫みたいに羽ばたけるほどの強度を持たせるの無理だし非効率
21: 2025/06/03(火) 09:28:27.049 .net ID:
中国ってホント凄いな、次から次へと楽しませてくれる
逆に日本の体たらくよ
逆に日本の体たらくよ
22: 2025/06/03(火) 09:32:04.738 ID:cZJ/wzj60.net
フラップターを調べな!
23: 2025/06/03(火) 09:38:20.324 ID:al/ex0RO0.net
羽折れて市街地に突っ込む未来しか見えない
オスプレイもびっくり
オスプレイもびっくり
24: 2025/06/03(火) 09:39:08.336 ID:KlofvpNp0.net
どっか故障してコックピットも震えて中の人ハンバーグになりそう
25: 2025/06/03(火) 09:39:24.884 ID:5Q+bNBvh0.net
チャイニーズは鳥ぐらいのサイズのを最新技術として世界に発表してる段階だから別の国だね
26: 2025/06/03(火) 09:42:40.989 ID:qvh7OxiH0.net
付け根のところもげるだろ
28: 2025/06/03(火) 09:46:14.884 ID:MWTZbvhj0.net
ていうか自然界ではヘリコプターのように回転する機構を作るのは非常に難しい
だから不完全で非効率的な上下動で飛んでるだけ
なんでそんな機構にするメリットがあるのか
だから不完全で非効率的な上下動で飛んでるだけ
なんでそんな機構にするメリットがあるのか
29: 2025/06/03(火) 09:48:24.735 ID:2mTFwSEy0.net
ナウシカのやつじゃん
30: 2025/06/03(火) 09:50:15.079 ID:2mTFwSEy0.net
いくらなんでもロマンがありすぎだろ
中国軍に入ったら乗れたりすんのかな
中国軍に入ったら乗れたりすんのかな
31: 2025/06/03(火) 09:55:29.610 ID:WjFApoBd0.net
>>28
これが出来るってことは小型化させてトンボ型の偵察ドローンとかも作れる可能性が高いってことだろ
これが出来るってことは小型化させてトンボ型の偵察ドローンとかも作れる可能性が高いってことだろ
32: 2025/06/03(火) 10:00:38.949 ID:RMln+3xqd.net
けっこう昔からラジコンであった技術だぞ
33: 2025/06/03(火) 10:04:57.659 ID:Sm76IXSp0.net
>>28
回転してるってことは完全に分離してるってことだもんな
生物の中で回転してるかのような機構はあるけど実際に回転してるのはバクテリアのべん毛だけだって聞いた
回転してるってことは完全に分離してるってことだもんな
生物の中で回転してるかのような機構はあるけど実際に回転してるのはバクテリアのべん毛だけだって聞いた
34: 2025/06/03(火) 10:08:16.209 ID:yiFiwDMX0.net
中国ならまじで作りそうだよな
あれすげぇ省エネらしいからな
アガサ博士も言ってた
あれすげぇ省エネらしいからな
アガサ博士も言ってた
35: 2025/06/03(火) 10:10:34.626 ID:+p/1sfwb0.net
トンボは他の昆虫と比べて飛ぶのが上手だけど
羽ばたき回数は他の昆虫より少ないそうだ
だから羽音が小さい
なんで他の昆虫は非効率な飛び方してるんだろうね
羽ばたき回数は他の昆虫より少ないそうだ
だから羽音が小さい
なんで他の昆虫は非効率な飛び方してるんだろうね
36: 2025/06/03(火) 10:14:13.864 ID:Sm76IXSp0.net
ハエとか「薬キマってんのか?」ってぐらい陽気な飛び方するよな
37: 2025/06/03(火) 10:15:45.156 ID:Tf5Eq07X0.net
>>35
体が重いからだよ
体が重いからだよ

関連記事

ワイ無職、ネカフェ生活3ヶ月目wwwwwwwwwwww

ラーメン食おうぜ!「ラーメンチェーン」人気ランキング! 2位は「天下一品」、1位は納得の? [837857943]

Nintendo Switch史上最高の名作ゲームランキング! 3位「ゼルダの伝説」、2位「大乱闘スマッシュブラザーズ 」、1位は? [牛丼★]

【悲報】若男さん「僕が35歳のオバサンに奢るのって明らかにおかしいじゃないですか」←会場騒然

Z世代tiktokのせいで外食時代が怖くて出来なくなった奴いる?

ワイ「名前をお伺いしても…」「ジジイ「〇〇会社のさtっじゅです」ワイ「はい?」

【悲報】財務省「日本の円、弱すぎて草」
