【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【ダイハツ】 ムーヴ Part127 【MOVE】





18: 2025/05/19(月) 21:21:38.04 ID:QhmY7X1Y.net
ムーヴとキャンバス合算で販売台数カウントしてるのね
モデルチェンジ後何ヶ月かはランキング1位になるかも



577: 2025/06/05(木) 11:49:17.66 ID:jc7rPOyj.net
>>574
ダイブダウンしてあの傾斜なんか…



579: 2025/06/05(木) 11:49:45.46 ID:mU9JLgZT.net
本革ハンドル、シフトノブはOP無しか
ウレタンの感触が嫌いなおれはRS一択だな



580: 2025/06/05(木) 11:54:38.38 ID:lSszF/US.net
ムプッ



586: 2025/06/05(木) 12:12:25.27 ID:ZTrIvNub.net
naムーブよりわいが駆る車重680キロの2011ミラとかのほうが速いんでしょーか😟



589: 2025/06/05(木) 12:27:27.21 ID:GPKxy4Zr.net
HVが出るまで、在庫フレームを消化。
HV発売以降は、HVとノーマル兼用の新設計フレームを使用だろうな?



591: 2025/06/05(木) 12:34:24.12 ID:7fAqEwls.net
助手席シートアンダートレイはオプションなのか
標準装備にしとけよ



592: 2025/06/05(木) 12:34:29.29 ID:5cNZZV5h.net
試乗会なしですか



593: 2025/06/05(木) 12:39:38.21 ID:xQx2s+Nr.net
ACCはどんだけ進化してるかな



594: 2025/06/05(木) 12:40:44.70 ID:HM9VPRTy.net
タントよりも荷室フラットになるからいっぱい積めそう





595: 2025/06/05(木) 12:41:45.67 ID:HM9VPRTy.net
9インチディスプレイオーディオはタントとかの使い回しやろ



596: 2025/06/05(木) 12:52:07.50 ID:GPKxy4Zr.net
内装は、キャンバスと同じで色違いだろ?



597: 2025/06/05(木) 12:53:32.52 ID:J/2PHWbf.net
>>596
少しデザイン違うよ



602: 2025/06/05(木) 13:25:24.26 ID:yiq2eG0G.net
>>586,587,,586,587,588,589
>>592,593,594,595,596,597
>>598,599,600,601,602,601



605: 2025/06/05(木) 13:43:59.11 ID:OtwIJYPf.net
いちおう河口さんの動画の11分から後席に座ってる、ちょっとだけだけど



606: 2025/06/05(木) 13:53:03.58 ID:DqTH8w5r.net
>>603
>>605
動画探してもちょっと後部座席に座るだけで全然詳しくやらないね
ダイブダウンってここで見て探してるのに
出し惜しみ?



607: 2025/06/05(木) 13:53:46.35 ID:mU9JLgZT.net
ディスプレイオーディオってパノラマカメラ非対応なの?



613: 2025/06/05(木) 14:25:52.39 ID:EvW+bTNr.net
教えて



614: 2025/06/05(木) 14:32:49.97 ID:ImXqlKzD.net
スーパーハイトやん



615: 2025/06/05(木) 14:36:25.46 ID:aYHXVlLn.net
なんか目新しい装備はないの?
キャンバスのオラオラ版に見えるけど






618: 2025/06/05(木) 14:47:38.08 ID:2c6z+fmZ.net
>>617
でもスズキだろ?
スズキの軽はジムニー以外価値ないから
安い物に飛びつく人専用



621: 2025/06/05(木) 14:53:34.97 ID:Oz+H5QcD.net
売れる車がすべて良いと思いさんなや



627: 2025/06/05(木) 15:16:15.21 ID:DtgLB1E7.net
>>626
r06aは静かだったのにゴロゴロ音と低音のうなりがうるさい



631: 2025/06/05(木) 15:31:42.60 ID:MyPM/RM8.net
R06aエンジンの出来がよすぎるから次を出さない出す必要がないターボ車だけは今だR06a



637: 2025/06/05(木) 15:50:47.24 ID:GYzd2+o3.net
>>632
disりに来たヤツを叩き潰してるだけやろ



638: 2025/06/05(木) 15:51:10.56 ID:dUokQYoZ.net
トヨタがもっと資金投入してあげてよって感じ
スライドドアで135万円ぐらいしか目立つ所が無いかな



639: 2025/06/05(木) 15:54:27.21 ID:9aCZaX8r.net
ぶっちゃけかっこいい。大人向けの印象を受けた



640: 2025/06/05(木) 15:54:59.96 ID:uuxxHnD4.net
言うても2年前に登場してたモデルだからな



641: 2025/06/05(木) 15:55:41.86 ID:grjfE6TR.net
早く誰か試乗動画だせよなーまだ試乗車ないんだよ



645: 2025/06/05(木) 16:08:49.02 ID:VoeapSTR.net
リヤやサイドはまあまあだけどフロントはrsでもあまりかっこよくないな。
その割に乗り出しはターボなら軽く200超えるのは凄いな。
スライドが死ぬ程欲しい人以外はnwgnやワゴンr選んだほうが良いか






646: 2025/06/05(木) 16:09:35.14 ID:dxcRhr98.net
ウナ丼さんが今日の発表会で車両に触れた様子をあげてくれてる
先行試乗会はなかったのかなあ



652: 2025/06/05(木) 16:42:00.25 ID:4c+J241F.net
きたぁぁぁぁぁ



655: 2025/06/05(木) 16:44:36.49 ID:cMMsS8mY.net
ディーラー行ったら最大45万の値引きだとさ



657: 2025/06/05(木) 16:48:15.54 ID:DeFalWvu.net
>>609
選べた
公式のナビ・オプション下の方に★Iから★Lのパックオプションで無しから選べる



678: 2025/06/05(木) 18:10:29.86 ID:PeWAXcuQ.net
RSでもフェンダーウインカー😳



680: 2025/06/05(木) 18:43:39.18 ID:WOiHaeMX.net
22,000でシートとドアアームレスト+α変えられるならお得すぎるなこれ


しかし、本革巻ハンドルと同シフトレバーはOPカタログに記載無いな・・・
キャンバスはあるし、記載漏れか?



681: 2025/06/05(木) 18:44:53.68 ID:ArWbS/5V.net
よーわからんがタントを超えないように必死に値段抑えて作りましたって感じが凄い
そういう車って大抵…



682: 2025/06/05(木) 18:52:42.81 ID:Dy5gCYx7.net
ドアミラーにウインカー付いてないんだな



686: 2025/06/05(木) 19:10:58.49 ID:hEakbxNB.net
>>621
売れないより全然マシ



687: 2025/06/05(木) 19:12:49.51 ID:hEakbxNB.net
>>638
トヨタはダイハツにコストコストしか言ってないからダイハツ製トヨタが一番ヤバイ
後は完全な新型エンジンはダメ言われたし



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

690: 2025/06/05(木) 19:19:00.37 ID:y6cS71vH.net
後部座席の前後スライドは、セパレートになりましたか?
そこがずっとスズキに負けていた部分。



691: 2025/06/05(木) 19:27:27.67 ID:WOiHaeMX.net
いつの話?



692: 2025/06/05(木) 19:28:04.77 ID:Tf9Ui5ZC.net
>>689
3年経ってるからソフトのアップデートくらいはしてるかもしれないけど



694: 2025/06/05(木) 19:55:34.12 ID:KrWGpgsy.net
価格面頑張ってんな
軽に150万以上出せるわけねーだろって人達の受け皿になりそう



697: 2025/06/05(木) 19:59:55.01 ID:jNevM4LS.net
まともに乗ろうと思ったらG以上。加えて右スライド
ナビを安社外品で済ませて200万でお釣りが来るらい
まぁ安いといえば安いか
まともに装備の付いたRSにディスプレイオーディオだけ付けて
乗り出し220万ってところか



700: 2025/06/05(木) 20:03:25.88 ID:Tf9Ui5ZC.net
>>695
ライバルが値上げをしてる中、値段を上げない路線で言ってるからな



702: 2025/06/05(木) 20:11:21.06 ID:56/bmYfN.net
デザインはいい、値段はRSになるとちょっと高い
1番やめてくれと思ったのはRSたけ15インチにしてるところ



706: 2025/06/05(木) 20:14:36.05 ID:Tuio/51G.net
ride nowのreview見てたら
後部座席に座った時に右肘がウロウロしてるシーン多すぎてわろた



709: 2025/06/05(木) 20:26:59.59 ID:EvW+bTNr.net
>>708
それが最近のダイハツの売り方
欲しい人だけが付けれるし合理的だ



710: 2025/06/05(木) 20:27:52.03 ID:jNevM4LS.net
自動右スライド
コンフォータブル 360°スーパーUV&IRカットガラス くらいは必須としても

ナビ&視界類等が全部OP扱いなのはむしろ良いかもね
安く乗りたい軽自動車需要的には選びやすいっしょ
盛り盛りすればそれなりの値段だけど中級グレードでも安く上げる方法もあるの
普通ならRSが良いと思うけど、街乗り専用車でならGでもコスパでは良い感じ






711: 2025/06/05(木) 20:32:39.40 ID:Dy5gCYx7.net
アイドリングストップ非装着無いとは
高いバッテリーを買い続けなければならないのか



714: 2025/06/05(木) 20:37:46.80 ID:Tuio/51G.net
カスタム派の人は、ダンディースポーツ付けて、それの+のやつとかでスポイラーやら付けて金額跳ね上がりそうやな



715: 2025/06/05(木) 20:38:11.70 ID:v+IBQfz7.net
>>695,696,697,698,699,700
>>701,702,703,704,705,706
>>707,708,709,710,711,712
>>713,714,715,714,715,716



721: 2025/06/05(木) 20:55:28.35 ID:srYyh+/h.net
日産のOEMかと思たがな



723: 2025/06/05(木) 20:58:51.29 ID:jNevM4LS.net
あ~
日産ルークスが一番顧客を持っていかれるかもねえ?



726: 2025/06/05(木) 21:03:14.63 ID:9aThQALU.net
ウナ丼今回カスタムモデルはありませんと言いつつ途中までカスタム連呼しすぎw



729: 2025/06/05(木) 21:08:42.44 ID:jNevM4LS.net
センターピラーレスはアカン



745: 2025/06/05(木) 22:27:30.33 ID:WOiHaeMX.net
リヤコンビの下の3次元造形がいいな
斜めからみるとフェンダーの張り出しを主張する見え方になるのが良い
ロッキーに続いて航空機の尾翼を模したキックアップ部分もタマラン



746: 2025/06/05(木) 22:35:42.52 ID:Kj6q8Um/.net
リアシート下の置きラクボックス無し?
ホッとカップホルダー無し?



749: 2025/06/05(木) 23:03:47.90 ID:sMiZc1Nm.net
値段だけの話?
高さや重さとかはどうでもいいの?
ならミライースにいけばいいのに



750: 2025/06/05(木) 23:14:27.78 ID:jvuj8UR8.net
MTないの?







関連記事