【RSS】PCメイン記事上ワイド1

初代リッジレーサーやってるけど面白いじゃん





1: 2025/06/05(木) 00:38:40.72 ID:NGaz2c6D0.net
なんでこれ廃れたのかわからん
カジュアルなレースゲームは多くてもこれと似た感じで走れるシリーズが無い



2: 2025/06/05(木) 00:40:50.98 ID:4KfNs3GR0.net
廃れたっていうか魂はマリカに受け継がれたんじゃね?



3: 2025/06/05(木) 00:43:36.23 ID:gHoDE5CS0.net
リアルじゃありえない
ピタッと止まるドリフトがたまらんかった



4: 2025/06/05(木) 00:45:21.36 ID:NGaz2c6D0.net
>>2
アーケードの初代リッジレーサーはドリフトで減速しかしないんで
加速するためにドリフトしたりするマリカーとは全然違うゲーム性だぞ



5: 2025/06/05(木) 00:47:14.89 ID:0HQL+7HGa.net
詰まらんよ。
一部の声が大きいだけ。



6: 2025/06/05(木) 00:51:28.92 ID:JS0L2jiz0.net
きついアンロック要素もないしな



7: 2025/06/05(木) 00:56:16.08 ID:N3pbnbAw0.net
まぁ俺もリッジは好きだよ
アレのために初代PSPも3DSも現役と言って過言はない



8: 2025/06/05(木) 00:58:06.56 ID:YPaDTOFt0.net
逆ハンあてますか?



9: 2025/06/05(木) 01:01:33.09 ID:NGaz2c6D0.net
マリカーだとフルスロットルで曲がれるような緩いコーナーでもターボのために積極にドリフトするけど、
こっちはそういうのはグリップ走行で攻めていかないと速度が上がらない
ドリフトじゃないとキツいコーナーでも減速を抑えるために短時間でドリフト済ませたりする感じ
初代ACはドリフトの減速が多いからドリフトせずにちょいとブレーキした方が良いケースもある



10: 2025/06/05(木) 01:05:15.03 ID:7A4m1SeD0.net
そりゃプレステ最初のキラータイトルだし





11: 2025/06/05(木) 01:15:19.00 ID:hqrdsdgE0.net
初級/中級/上級/TT と難易度を上げるにつれて車のパワーが上がって扱いが難しくなるけど
コースと車に慣れたら実はTTが一番簡単(TTだと敵車が一台しかいないので邪魔されにくい)



13: 2025/06/05(木) 01:22:57.77 ID:UWgPZZ9/0.net
アーケードリッジ出したんならデイトナセガラリーも出してくれよ



14: 2025/06/05(木) 01:44:55.55 ID:aD27kIZF0.net
対戦出来るゲームでも無いし気楽にやればいいんじゃない



20: 2025/06/05(木) 02:37:18.84 ID:mas/LrXuM.net
リッジ面白いわ
できたら首都高?と違うコースも入ってたらいいのになとは思った



21: 2025/06/05(木) 03:22:20.19 ID:hfvmwLhS0.net
リッジってカメラ視点の変更ってできなかったっけ?
運転手目線じゃなくて、車を後ろから見た視点とか



22: 2025/06/05(木) 03:47:13.15 ID:Vj9c0YPR0.net
アーケード版は出来ない
PS版は出来たけど
アーケードはレイヴレーサーから



23: 2025/06/05(木) 03:55:54.52 ID:AP4rs2XT0.net
2コース(級によって一部分岐あり)しかないんだろ

NSO追加パック勝ってリッジ64やった方がいいわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04f0f3d24260f61047af175d5bdf9765c86eaba?page=6



24: 2025/06/05(木) 04:46:48.22 ID:8Qbc9Qyb0.net
初級と上級しかコースないのに



25: 2025/06/05(木) 05:45:53.64 ID:WFw0daUG0.net
リッジレーサーは死んだんだ



26: 2025/06/05(木) 06:00:43.99 ID:NGaz2c6D0.net
>>25死ぬ必要ないだろ






27: 2025/06/05(木) 06:58:15.10 ID:hfvmwLhS0.net
>>22
ありがと
ちょっとざんねんにゃわ



28: 2025/06/05(木) 07:07:24.78 ID:69C+ip2p0.net
ナムコミュージアムかリッジアンコールでまとめてくれればいいのに
世知辛い時代



30: 2025/06/05(木) 08:37:50.24 ID:0CLzqmqc0.net
リッジレーサーはドリフト操作の癖ありすぎて離れちゃったけど、初代だったら大丈夫なのかね?



31: 2025/06/05(木) 08:51:54.35 ID:7ywWaRm40.net
AC版とPS版とは挙動別物だからねAC版はドリフトはコーナーを曲がる手段と言うより減速する手段なのよ



32: 2025/06/05(木) 08:55:43.06 ID:6Qkqb4dF0.net
リッジ自体は安定して作られてたけど首都高やらNFSやらもうちょっと現実離れしたモノの方が受けていったのよね



33: 2025/06/05(木) 09:25:02.41 ID:6QIGTcXL0.net
Switch2本日届かないので悔しいからPSでアケアカとアケアカ2買ってみた
アケアカはアケアカのUIそのままかと思ったらアケアカ2と何も変わらんな
ただ違うのはアケアカは60Hz動作
アケアカ2は60HzVRRで59.94Hz動作
ゲーム内にその辺の切り替えは見られない
その他無いようにも差は無いように思えるな



35: 2025/06/05(木) 09:29:10.76 ID:T71FSaic0.net
久々にやったけどやっぱサクッと走れておもろいわ
壁やら敵車に接触する度にガッツリ減速するこの感じも今のレースゲーと違って懐かしい…



37: 2025/06/05(木) 09:31:19.90 ID:F7+bGl7H0.net
PSのローンチで出すだけがアイデンティティだったけど
リアルシミュレーション系レースゲームのせいで立場が完全に失われたね
どうせ新作発売したところで誰も買わんし



38: 2025/06/05(木) 09:31:47.59 ID:6QIGTcXL0.net
お布施なんで箱版アケアカ2とSwitch版の両方もかっとこ!



39: 2025/06/05(木) 09:34:10.60 ID:/A9eNN0T0.net
PS版はドリフトのテクニックの中でドリフト中に加速するというバグめいたものがあり
タイムトライアルでほぼ全面ドリフトで走行した記録とかが雑誌に投稿されたりした






40: 2025/06/05(木) 09:39:14.91 ID:6QIGTcXL0.net
箱版も箱sXでやると120HzVRRモードで119.88付近でちょろちょろ動いてる
Switch2のみ外部モニターでアケアカ2VRR効かないはアケアカ2の意味薄いぞー



41: 2025/06/05(木) 09:48:08.57 ID:6QIGTcXL0.net
凄いな
ポリゴンのちらつきやら抜けもない
さすがだ
今晩のアーカイバーも楽しみ



42: 2025/06/05(木) 09:57:49.45 ID:A2l7RjgA0.net
type4が一番好き
PS4でも遊べる



43: 2025/06/05(木) 10:16:19.79 ID:/ClHN7/e0.net
>>33
PS4自体が59.94Hzなのに60Hz動作って事は無いだろ



44: 2025/06/05(木) 10:19:51.64 ID:6QIGTcXL0.net
>>43
PS5で両方やると上のようになった
どっちにしてもVRRモードで出してくれないとこれは良いにしても今後のアケアカ2のメリットに影響してしまう



45: 2025/06/05(木) 10:22:05.72 ID:QUSED2+50.net
ドリフトで一回転しながらコーナー曲がれるんだよな



46: 2025/06/05(木) 10:31:11.28 ID:TSS3vJ4M0.net
ドリフトの仕方すら忘れとったわ
アクセルオフ→ブレーキちょん→アクセルオンね



47: 2025/06/05(木) 10:32:24.42 ID:bYWoyLtE0.net
ネジコンねじってリィィィィッジレイスァァァァァ



48: 2025/06/05(木) 10:33:50.95 ID:mIs3na+x0.net
初代に限って言えば逆にドリフトして一回転しても曲がれる謎挙動するんだよな



49: 2025/06/05(木) 10:53:17.33 ID:NGaz2c6D0.net
>>45、48
AC版初代は出来ないぞ
レール的なドリフトではあるけど
ドリフトの途中でリアが壁側に向くとほぼ直進してぶつかる挙動だから

なんかPS版の記憶が混ざってる人多そうだな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

51: 2025/06/05(木) 11:25:34.57 ID:7A4m1SeD0.net
PS2時代くらいにネジコン100円で売ってたから買ったんだけど
ちょっと触った時点で脳が受け付けないというかこりゃダメだってなっちゃったわ
慣れたら楽しくなったかもしれんがそこまでたどり着けなかった



53: 2025/06/05(木) 11:43:20.49 ID:Y71odmfYM.net
レボやレイジでも逆一回転ドリフトできたな



54: 2025/06/05(木) 13:55:23.07 ID:j5tEdbKr0.net
XSX版買ってデイトナと交互に遊ぶか、Switch版買ってSwitch2手に入ったらアプデするか迷う
タイムアタックモードってアケアカ2版だけだよね



55: 2025/06/05(木) 14:15:15.67 ID:5RtYQRev0.net
両方買おう、俺は買った



56: 2025/06/05(木) 14:16:08.87 ID:TDmcWJNG0.net
>>1
1,2ぐらいがちょうど良かったんだ
連戦してマスを埋めていく方式になってダレた



57: 2025/06/05(木) 14:38:38.78 ID:NGaz2c6D0.net
R4を至高と考えたり、Vぐらい車の個性があるのが良いと考えたり、7みたいなニトロ連発ゲーが最高と言ったり、
やっぱファンでも結構趣向が違うな



58: 2025/06/05(木) 14:49:57.71 ID:6QIGTcXL0.net
読み上げどうするんだろうと心配してたら機種ごとのキャラバンモードは共通か
PS版も初級中級は100埋まってるしいいこと
箱版外人さん多め



60: 2025/06/05(木) 15:04:32.25 ID:9X/iXWnB0.net
ぼくはR4のコース増やすだけでいいよ



61: 2025/06/05(木) 15:05:09.15 ID:IIQMEQST0.net
リッジレーサーズ2が集大成みたいな感じだったな
ニトロシステムに賛否は有ったけど



62: 2025/06/05(木) 15:12:17.38 ID:6QIGTcXL0.net
これキャラバンきついな
久しぶりにナイスプレイ!言ってもらえないおかん






63: 2025/06/05(木) 15:13:23.68 ID:mIs3na+x0.net
R4リメイクしてほしいわおしゃんてぃゲーム







関連記事