【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ユニクロ柳井の資産額www





1: 2025/06/03(火) 14:21:29.42 ID:5v+vpF5S0.net
■2025年版「日本長者番付」トップ10

1位 柳井 正(ユニクロ)/482億ドル(約7兆円)
2位 孫 正義(ソフトバンク)/282億ドル(約4兆930億円)
3位 滝崎武光(キーエンス)/207億ドル(約3兆円)
4位 佐治信忠(サントリー)/105億ドル(約1兆5200億円)
5位 重田康光(光通信)/69億ドル(約1兆円)
6位 安田隆夫(ドン・キホーテ)/54億ドル(約7840億円)
7位 高原豪久(ユニ・チャーム)/53億ドル(約7690億円)
8位 関家一家(ディスコ)/50億ドル(約7260億円)
9位 伊藤兄弟(セブン&アイ)/49億ドル(約7110億円)
10位 森 章(森ビル)/47億ドル(約6820億円)



2: 2025/06/03(火) 14:22:14.37 ID:d+a/S/0j0.net
ハンドボールのリーグ買い占められそう



3: 2025/06/03(火) 14:23:20.20 ID:xjpFFeGq0.net
ドンキホーテすげー



4: 2025/06/03(火) 14:24:27.84 ID:V9YxsHWX0.net
たかがアパレルだけでそんだけ稼げるんか



5: 2025/06/03(火) 14:24:43.17 ID:Qs61eOLz0.net
任天堂の櫻井は全然持ってないらしい



6: 2025/06/03(火) 14:26:34.24 ID:R8rZV34a0.net
言うてここまできたら金持ってても使い道ないやろな



7: 2025/06/03(火) 14:27:31.97 ID:sAQ9tg650.net
光通信ってまだこんな金持ってんのかよ
今何やってるん?



9: 2025/06/03(火) 14:28:15.88 ID:YfsHARbo0.net
上位全員反日ってのが凄いな



10: 2025/06/03(火) 14:29:25.23 ID:oBAD7F710.net
減税の前にこいつらの報酬を減らすのが先だろ



13: 2025/06/03(火) 14:31:10.71 ID:sgGgfKeY0.net
なんで配らんのや?





14: 2025/06/03(火) 14:31:23.17 ID:CJUd3jrC0.net
半分税金で取れ



15: 2025/06/03(火) 14:31:34.92 ID:Jue5gR7I0.net
御三家の御曹司みたいなのおらんのか



18: 2025/06/03(火) 14:33:28.80 ID:HVwGYMYc0.net
ドンキホーテってなんでそんな金あんの?



19: 2025/06/03(火) 14:33:29.73 ID:zqwKsfUp0.net
その分リスクを背負い込んでるだろうし恐い部分もあるんだろうな



20: 2025/06/03(火) 14:34:18.27 ID:gKXd1EN70.net
>>18
大手ディスカウントショップやし全国展開してるし



21: 2025/06/03(火) 14:34:34.64 ID:Qr9rYSR80.net
キーエンスは社員が激務高給やから還元あるしええけど
ユニクロは社員は搾り取られてる印象



23: 2025/06/03(火) 14:35:21.71 ID:tTkqRvgid.net
ディスコってまだあるの!?



24: 2025/06/03(火) 14:35:26.13 ID:fQp7mIip0.net
ドンキは客層悪いと思われてるのにこの位置はすごいわね



26: 2025/06/03(火) 14:35:28.71 ID:YF0MKSZS0.net
ユニ・チャームってなんやねんと思ったらおむつか



28: 2025/06/03(火) 14:35:46.45 ID:pKv2MK2r0.net
>>9
おまえが日本で生きるのに向いてないだけでは






29: 2025/06/03(火) 14:36:32.89 ID:zqwKsfUp0.net
>>23
半導体関連で頑張ってるよ



30: 2025/06/03(火) 14:36:58.05 ID:gVOVBq0H0.net
資本家階級



31: 2025/06/03(火) 14:37:16.98 ID:eOpZjtkg0.net
イヤミでも何でもないけどそんなに持っててどうするんだって思う
>>19
株式会社は有限責任だから潰れても一文無しにはならない



34: 2025/06/03(火) 14:37:42.49 ID:rFyHau/Y0.net
ここまで資産あるならなんか違う業種で会社作ってくれよ
家電、スマホ、車、色々できるだろ



35: 2025/06/03(火) 14:38:21.13 ID:qV+O632F0.net
>>34
イーロンレベルじゃないと無理やろ



36: 2025/06/03(火) 14:39:14.55 ID:D36WWdV90.net
zozoのチビ入ってないんか



38: 2025/06/03(火) 14:40:17.03 ID:QveH4erI0.net
世界中に売ってるのはわかるんやがそれでも謎なくらい金持ってんな



44: 2025/06/03(火) 14:45:15.98 ID:c0psBu6w0.net
>>24
客層もやが日本一窃盗出来る店としても有名だったからな



52: 2025/06/03(火) 14:46:54.79 ID:hwJ1cuaC0.net
7兆は草



55: 2025/06/03(火) 14:47:43.19 ID:qV+O632F0.net
7兆円もあったら何でも金で買えるやろうな






63: 2025/06/03(火) 14:50:19.11 ID:HnRRCcSr0.net
>>36
2000億くらいやろ



67: 2025/06/03(火) 14:52:19.61 ID:6+WTFiws0.net
ワイが7兆円持ってたらお前らに毎日牛丼奢ったるのになぁ



70: 2025/06/03(火) 14:54:31.41 ID:kVFkw/sC0.net
ソフトバンクの欠点は孫正義が死んだときやな
どうなるかなんよ
まぁユニクロもやけど
こいうワンマン企業はそこが怖い
ダイエー中内みたいになる可能性ある



88: 2025/06/03(火) 15:01:52.67 ID:622r2Xar0.net
100億もあれば十分やろ
残り全国民に配れや



98: 2025/06/03(火) 15:04:02.08 ID:TAXx3rxr0.net
大谷翔平の1000億契約を7回渡せるレベルで9位ってやべーな



110: 2025/06/03(火) 15:07:55.20 ID:NlDEbOd1a.net
>>67
そういう考えのやつには7兆も稼げない



137: 2025/06/03(火) 15:17:48.33 ID:y8jTjEIK0.net
虚業ばっかりやな
こんなかで明日から無くなって国民が困るのってコンビニくらいやん



139: 2025/06/03(火) 15:18:46.18 ID:YF0MKSZS0.net
>>137
ユニ・チャームはおむつ、衛生用品等だから大活躍や



181: 2025/06/03(火) 15:30:35.76 ID:K5bJqJe40.net
資本主義はもう末期よな



187: 2025/06/03(火) 15:31:53.22 ID:3F4/F3Iv0.net
すげーな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

210: 2025/06/03(火) 15:40:49.68 ID:HD370vTT0.net
>>7
PayPay押し売り



302: 2025/06/03(火) 16:45:52.84 ID:6eKbiSNH0.net
>>2
野球でも余裕だろ







関連記事