2: 2024/06/02(日) 19:59:28.61 ID:VVyWuOkGd.net
これ解くの無理やろ
3: 2024/06/02(日) 19:59:41.59 ID:4FZuRQlL0.net
70円やん
4: 2024/06/02(日) 19:59:59.56 ID:4FZuRQlL0.net
間違えた
30円やん
30円やん
6: 2024/06/02(日) 20:02:37.18 ID:H4V0+ovX0.net
x+(x-40)=100
で合ってる?
ちな高校時代数学で赤点取ったことある
で合ってる?
ちな高校時代数学で赤点取ったことある
7: 2024/06/02(日) 20:02:51.83 ID:i6eJC0lH0.net
1:37はノートより40円安い。
1:37は割とお買い得ということやろか?
1:37は割とお買い得ということやろか?
8: 2024/06/02(日) 20:03:49.21 ID:SmkGSsdY0.net
どう考えても30円やろ
9: 2024/06/02(日) 20:04:15.97 ID:APE7Moe/0.net
>>6
xは何をあらわしてるかね?
xは何をあらわしてるかね?
10: 2024/06/02(日) 20:04:46.15 ID:2BsWJ64x0.net
鉛筆60円だったらノート100円じゃん定期
11: 2024/06/02(日) 20:05:03.85 ID:H4V0+ovX0.net
>>9
鉛筆の値段
鉛筆の値段
13: 2024/06/02(日) 20:05:27.39 ID:PL283L0i0.net
60+40=100じゃ20円しか差ないからな
ここに気づくかどうかやろ
ここに気づくかどうかやろ
16: 2024/06/02(日) 20:06:39.69 ID:Jh3K1qZd0.net
こんなの数字当てはめて行けば誰でも解けるやろ
60 40
61 39
62 38
こうやって解いていくんやで
60 40
61 39
62 38
こうやって解いていくんやで
17: 2024/06/02(日) 20:07:44.76 ID:6KcwwPkX0.net
本気で鉛筆60円だと思う奴おらんやろ
18: 2024/06/02(日) 20:08:32.11 ID:PfYnmltA0.net
>>16
今の所これが1番賢いな
今の所これが1番賢いな
21: 2024/06/02(日) 20:10:13.39 ID:APE7Moe/0.net
>>18
賢くはないが、間違ってはいない
賢くはないが、間違ってはいない
22: 2024/06/02(日) 20:10:25.05 ID:AxWxF+E40.net
このスレ小学生以下の知能のやつ多くて怖い
23: 2024/06/02(日) 20:10:58.02 ID:im42kzXp0.net
Xのリプでわからんって人が割といたけど何回説明しても差額40円の話が飛んでて怖かった
24: 2024/06/02(日) 20:11:49.91 ID:MXOrSLhc0.net
日本語の問題
25: 2024/06/02(日) 20:12:26.69 ID:EfRnSGx30.net
小学校の問題なんだから変数使うなよ
言葉で説明しなきゃいかんのや
言葉で説明しなきゃいかんのや
26: 2024/06/02(日) 20:12:48.13 ID:6KcwwPkX0.net
分からないのは問題の意味が理解できてないんだから国語だよ
30: 2024/06/02(日) 20:13:37.91 ID:iNC8tmy+0.net
こういうの考える必要もなく30円て出るだろ
マジで計算とか言ってる奴て150-70とかそういう計算もできないマジモンだろ
マジで計算とか言ってる奴て150-70とかそういう計算もできないマジモンだろ
31: 2024/06/02(日) 20:13:39.00 ID:WOtXZ8Du0.net
70+30=100
ってだけの話ちゃんか?どこにつまづく箇所あるんや?
ってだけの話ちゃんか?どこにつまづく箇所あるんや?
33: 2024/06/02(日) 20:14:29.39 ID:ln6/bJgUM.net
+40円でノート二冊買える
-40円で鉛筆二本買える
瞬時にどっちも思い浮かばんやつは雑魚
-40円で鉛筆二本買える
瞬時にどっちも思い浮かばんやつは雑魚
37: 2024/06/02(日) 20:15:22.54 ID:nCEQeXnNd.net
ただし鉛筆はバトルえんぴつとする
39: 2024/06/02(日) 20:16:22.14 ID:X8G2RP3W0.net
>>23
このレベルの奴がこの日本に存在してると思うと恐怖を感じる
このレベルの奴がこの日本に存在してると思うと恐怖を感じる
40: 2024/06/02(日) 20:16:40.61 ID:WOtXZ8Du0.net
鉛筆とノートの合計が100円で
鉛筆はノートより40円安いなら
70+30=100やん?
違うんか?
どこにつまづく要素あるか逆に知りたいわ
鉛筆はノートより40円安いなら
70+30=100やん?
違うんか?
どこにつまづく要素あるか逆に知りたいわ
41: 2024/06/02(日) 20:16:51.43 ID:Ibb9Zl2i0.net
計算能力というか国語能力が不足してるだろ
42: 2024/06/02(日) 20:17:06.87 ID:awLIMVdj0.net
義務教育の敗北
43: 2024/06/02(日) 20:17:31.98 ID:EfRnSGx30.net
いや下はつながってないやん
44: 2024/06/02(日) 20:17:38.45 ID:6KcwwPkX0.net
盗めばどっちも0円
これがZ思考
これがZ思考
45: 2024/06/02(日) 20:18:31.50 ID:kNjvsp8q0.net
出てきた数字の足し引きしかできなくなってるんだよな
日本人は思考能力が衰えすぎてる
普段いかに何も考えずに生きているかがよくわかる
日本人は思考能力が衰えすぎてる
普段いかに何も考えずに生きているかがよくわかる
46: 2024/06/02(日) 20:18:51.32 ID:dxqIC4CA0.net
70円のノートなんて無いぞ
昭和か?
昭和か?
47: 2024/06/02(日) 20:19:13.56 ID:i29CthlP0.net
この程度もわからんやつが将来何かしらの仕事について社会を動かす一因になるとか怖いよな
頼むから金扱う職業と人の命預かる仕事だけは辞めてくれよ
頼むから金扱う職業と人の命預かる仕事だけは辞めてくれよ
49: 2024/06/02(日) 20:19:41.87 ID:APE7Moe/0.net
>>41
うむ
そういうことだな
うむ
そういうことだな
50: 2024/06/02(日) 20:19:55.69 ID:Ga/TBcFv0.net
>>46
ダイソー行ったら5冊入り100円のノートあるし70円は高い方や
ダイソー行ったら5冊入り100円のノートあるし70円は高い方や
53: 2024/06/02(日) 20:20:41.68 ID:vucqbT9+0.net
答えは出るけど計算式がわからんな
56: 2024/06/02(日) 20:24:15.67 ID:WOtXZ8Du0.net
>>53
感覚で答え出るけど小学生的な計算式は
鉛筆+ノート=100
鉛筆+40=ノート
ノート+ノート=140
ノート=70
こんな感じか?
感覚で答え出るけど小学生的な計算式は
鉛筆+ノート=100
鉛筆+40=ノート
ノート+ノート=140
ノート=70
こんな感じか?
58: 2024/06/02(日) 20:25:06.35 ID:AxWxF+E40.net
>>33
小学生的な模範解答はこれやろな
小学生的な模範解答はこれやろな
59: 2024/06/02(日) 20:26:05.21 ID:i29CthlP0.net
半分は50
40円差ということは片方は半分より20高くてもう片方は半分より20安い
よって70と30
これが1番スマート
40円差ということは片方は半分より20高くてもう片方は半分より20安い
よって70と30
これが1番スマート
60: 2024/06/02(日) 20:26:08.60 ID:APE7Moe/0.net
>>58
わりと説明しやすそうだし
わりと説明しやすそうだし
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

関連記事

ニワトリ「暑くて卵がうめん」 [194767121]

ゲームコレクターなんだけど自慢のコレクションを友達に見せたらある一言で発狂した

【悲報】ワイの職業、”ウォーターサーバー”の営業wwwwwwwwwww

【悲報】テレワーク実践ワイ、気付いてしまう「これ、会社に行く必要なくね?」

0,9999999、、、、、を1にする方法を教えてください←俺が面接に行ったときに出た問題。お前らはどう解く?

トヨタ「ライズ」受注取り消し ダイハツ不正で調査長期化 [蚤の市★]

アニメをゲーム化して成功した作品がドラえもんと忍者ハットリくんとオバケのQ太郎しか無い
