【RSS】PCメイン記事上ワイド1

メルカリで面倒な事態に巻き込まれてて正直つらい





1: 2025/05/25(日) 02:55:32.01 ID:VLnOPxf00.net
さっさと終わらせるはずだったんやがなぁ



2: 2025/05/25(日) 02:56:43.79 ID:RDXfVrdZ0.net
すり替え返品か



3: 2025/05/25(日) 02:58:25.49 ID:VLnOPxf00.net
>>2

商品が発送された通知が全く来ない

出品者を確認。

何故か買ったはずの商品が少し高値で売られてる。

見なかったことにして状況を聞く。

その後すぐに発送した通知が来る。
どうやら前に発送したがボタンを押していなかったとのこと。
なお、少し高値で売られていた商品ページは削除されてた。

しかし商品は届かない、出品者は送っているとのこと。

郵便局も巻き込んで行方を調査中。

出品者から代金折半の提案が来る ← 今ここ



4: 2025/05/25(日) 02:59:28.79 ID:VBUUZfzq0.net
>>3
今は運営がどうにかするって言ってんだから運営に言えばいいんじゃないの?



5: 2025/05/25(日) 03:00:46.35 ID:VLnOPxf00.net
自主的に郵便局に連絡してくれたのは嬉しいがただただ面倒くさいわ、メルカリ便じゃないとこういう時マジで何も分からん。



6: 2025/05/25(日) 03:01:30.10 ID:7LFbO3bo0.net
補填効く匿名発送じゃなかったん?



7: 2025/05/25(日) 03:01:35.41 ID:4zzdJ0v10.net
伝票番号があれば荷物追跡できるだろう落ち度がないのに折半する理由もない



8: 2025/05/25(日) 03:01:56.08 ID:RDXfVrdZ0.net
スキマバイトがパクったんけ



9: 2025/05/25(日) 03:02:23.84 ID:VLnOPxf00.net
>>4
どうにかするのはメルカリ便の場合じゃろ、それ以外は何もできんってページに書いてあったわ



10: 2025/05/25(日) 03:04:20.11 ID:A8IKpo1E0.net
高値で出品されてるくだりいる?
郵便局に連絡したってことは送ってるのはマジなんやろ





11: 2025/05/25(日) 03:04:56.68 ID:8TJa9g/S0.net
イッチが代金折半する理由が全くなくて草
その出品者かなり怪しいよ
運営に言えばキャンセルされて全額金返ってくる
あとその高値で別に出品してた件も言えばいい



12: 2025/05/25(日) 03:05:05.08 ID:VLnOPxf00.net
>>6 >>7
家来た郵便局の人も茶封筒って言ってたしただの封筒なんやと思う、よく知らんがそういうのって追跡キツイんやないかな。



13: 2025/05/25(日) 03:05:58.62 ID:RDXfVrdZ0.net
>>11
詐欺なら出品者も折半するメリット皆無だから発送したのは事実だと思うがな



14: 2025/05/25(日) 03:06:51.30 ID:/f6jIx1b0.net
>>12
茶封筒送ってたことはもう分かってんのか
じゃあお前が不利なんじゃね



16: 2025/05/25(日) 03:07:17.28 ID:fhl0lH7e0.net
ほんとに行方不明なら発送事故で郵便局が負担になるはずだけど折半とか意味わからんこと言ってるから詐欺りたいんだろうな
発送時のレシート出させれば?



17: 2025/05/25(日) 03:07:19.16 ID:8TJa9g/S0.net
>>10
ゆうメールとか追跡番号ない発送方法なら発送したかどうかわからない
出品者が嘘ついてる可能性ある
郵便局にも嘘で話ししてる可能性ある
その場合犯罪だけど



18: 2025/05/25(日) 03:07:20.71 ID:rMon3hdO0.net
出品者と郵便局の問題

いっちは全く関係ない



19: 2025/05/25(日) 03:07:31.98 ID:4zzdJ0v10.net
>>12
こういう取引の時に追跡番号も発行されないそんな方法で発送する方が悪いし金を払う理由など全くないな



20: 2025/05/25(日) 03:09:11.72 ID:HFX5eyzL0.net
送った事実があるのは間違いないしお前が受け取ったんだろ



21: 2025/05/25(日) 03:09:14.61 ID:VLnOPxf00.net
>>8
傍から見たらただの封筒やで……。
透しして遊戯王カードであることが分かったならありえるっちゃありえるが……1000円程度の価値やぞ……

>>10
申し訳ないが怪しところ多すぎてなぁ。
ワイも信じたいんやが






22: 2025/05/25(日) 03:10:02.86 ID:4zzdJ0v10.net
ホントにちゃんと発送してて途中で消息不明になってるならちゃんと受け渡すまでは郵便局の責任なんだから郵便局が責任取るべき



23: 2025/05/25(日) 03:11:00.06 ID:PNuxCFbp0.net
メルカリで定形郵便とか良くやるな・・・



24: 2025/05/25(日) 03:11:08.97 ID:4zzdJ0v10.net
でも荷物じゃなく封筒じゃ郵便局にそこまでの責任も問えないか



25: 2025/05/25(日) 03:11:15.69 ID:8TJa9g/S0.net
>>20
間違いない根拠は?



26: 2025/05/25(日) 03:11:26.05 ID:7LFbO3bo0.net
>>10
どう考えてもいるだろ



28: 2025/05/25(日) 03:11:59.51 ID:VLnOPxf00.net
>>16
出品したことないから分からんがポストにポンやないの
それだと明細も何も無いと思うが。

ものがカード1枚やし、余裕でポスト入るやろ。



29: 2025/05/25(日) 03:12:52.09 ID:bCX1PKfL0.net
まともな出品者ならリスク回避のためにも必ず追跡できる形で送るよ



32: 2025/05/25(日) 03:15:40.33 ID:HFX5eyzL0.net
>>25
家まで茶封筒が来てるのは間違いないんだからあとはいっちの責任やろ
突然記憶喪失でもしたんだろう



33: 2025/05/25(日) 03:16:00.24 ID:PNuxCFbp0.net
数百円ケチってトラブルになった結果



34: 2025/05/25(日) 03:16:30.68 ID:aP34F/ac0.net
相手の評価どんなもんなん?






36: 2025/05/25(日) 03:19:24.63 ID:8TJa9g/S0.net
メルカリで定形外とか追跡ない発送方法使うやつってマジモンのガイジ



39: 2025/05/25(日) 03:21:58.25 ID:WMx/AE170.net
納得いかないならちゃんと裁判した方がええやろ



67: 2025/05/25(日) 03:50:14.78 ID:kqirHCMQ0.net
>>3
つい最近スルガ屋で同じような状況になった
入金指定の連絡がこない→催促してやっと通知がくる
その間に同じ商品が同じ商品管理番号で同じ商品紹介URLで"再入荷"として再登録される
結局入金したら時間はかかったが商品は到着
だまされたと思ってヒヤヒヤした







関連記事