3: 2025/05/06(火) 11:24:14.588 ID:nt3DIL0L0.net
十分でワロタ
4: 2025/05/06(火) 11:24:17.958 ID:pYMBLN1T0.net
長い
5: 2025/05/06(火) 11:24:22.528 ID:SVyuRExo0.net
強者男性は愛されて長生き😭👍
6: 2025/05/06(火) 11:24:33.314 ID:01k3lUDS0.net
年金生活もほぼできない
7: 2025/05/06(火) 11:25:18.887 ID:KeaKo9430.net
>>1
ちょっと前まで66歳じゃなかったっけ
そのうち逆転したりしてなww
ちょっと前まで66歳じゃなかったっけ
そのうち逆転したりしてなww
8: 2025/05/06(火) 11:25:50.468 ID:8Bhjaa5Z0.net
せっせと働いて定年来たらすぐ死ぬ運命やん
独身男性は税金納める機械か?
独身男性は税金納める機械か?
9: 2025/05/06(火) 11:26:09.869 ID:/xJw5qob0.net
正直40以降の寿命とかほぼ意味無くね?
10: 2025/05/06(火) 11:28:01.263 ID:0kDf+3Mo0.net
50歳くらいでいいわ
11: 2025/05/06(火) 11:28:03.800 ID:KSbAR2x50.net
独身で長生きしてもな
12: 2025/05/06(火) 11:29:07.017 ID:2K5VEBN20.net
早く死ねるのかお得だな
13: 2025/05/06(火) 11:29:35.295 ID:N7kncpyC0.net
平均を1000年以上も押し上げてるのは誰なんだよw
14: 2025/05/06(火) 11:30:01.117 ID:e81e5Kek0.net
身体が動くうちに死ねるほういいよね
15: 2025/05/06(火) 11:30:30.761 ID:dgUDrN6n0.net
まあ独身は70位が限界な気がする
16: 2025/05/06(火) 11:31:06.234 ID:P9hPntgP0.net
自殺が多いんだろ
17: 2025/05/06(火) 11:31:10.277 ID:2K5VEBN20.net
技術的特異点と言われてる2045年頃見届けたらいつ死んでもいいわ
18: 2025/05/06(火) 11:31:20.242 ID:7dxfbcyU0.net
>>13
わろた
わろた
19: 2025/05/06(火) 11:31:27.015 ID:aOmVLOh50.net
おっ67歳から1歳伸びてるじゃん
20: 2025/05/06(火) 11:32:01.113 ID:ClAGenii0.net
>>1
あと25年もあるのかよ
あと25年もあるのかよ
21: 2025/05/06(火) 11:32:51.405 ID:+xfnK9ue0.net
これどういう風に取った統計なんだろう
22: 2025/05/06(火) 11:32:52.622 ID:dgUDrN6n0.net
残り何年って数えると結構怖くね
やっぱ死ぬのは怖い
それでも年とって老いてきたらそういうもんだってなるんかな
やっぱ死ぬのは怖い
それでも年とって老いてきたらそういうもんだってなるんかな
23: 2025/05/06(火) 11:32:54.474 ID:uL5KQS3E0.net
早死にするって楽に死ねると思ってる弱男笑えるわ
生活習慣病やらでジワジワ死ぬほど苦しみながら死ぬんだぞ?
金バエの最期見たか?あんな感じだよ
生活習慣病やらでジワジワ死ぬほど苦しみながら死ぬんだぞ?
金バエの最期見たか?あんな感じだよ
24: 2025/05/06(火) 11:34:22.606 ID:ClAGenii0.net
はやく安楽死制度が欲しい。今すぐにでもやりたい
25: 2025/05/06(火) 11:34:26.142 ID:+xfnK9ue0.net
たとえば既婚者でもパートナーに先に死なれてたら
死ぬときは一人なわけで
これも独身男性が死んだことにカウントされるんか?
死ぬときは一人なわけで
これも独身男性が死んだことにカウントされるんか?
26: 2025/05/06(火) 11:36:15.822 ID:PgiuFipb0.net
やっぱり理想の老後は「ボケる前にポックリ」だよな
27: 2025/05/06(火) 11:36:48.050 ID:WybMPJ7iM.net
>>21
その年で病死した成人男性の平均年齢じゃないの?
その年で病死した成人男性の平均年齢じゃないの?
28: 2025/05/06(火) 11:38:00.825 ID:AQBpf4Ga0.net
むしろ50くらいで死にたい
29: 2025/05/06(火) 11:39:01.571 ID:AAyjAwRnd.net
早く死んだ方がいいと言ってるのは独身なんだろうな…
30: 2025/05/06(火) 11:39:29.602 ID:uL5KQS3E0.net
>>26
独身男は親が死んだら倒れても誰も救急車呼ばないし生活習慣病も多いから楽には死ねない
苦しみながら68くらいで死ぬ
独身男は親が死んだら倒れても誰も救急車呼ばないし生活習慣病も多いから楽には死ねない
苦しみながら68くらいで死ぬ
31: 2025/05/06(火) 11:39:30.021 ID:Um3MoQRO0.net
有名な話
定年したら2~3年で死ぬ
定年したら2~3年で死ぬ
32: 2025/05/06(火) 11:39:44.133 ID:iV7nzbZs0.net
年金貰えないじゃん
33: 2025/05/06(火) 11:40:30.985 ID:AHEE8p8Z0.net
寂しい老後がたっぷりあっても仕方ないしな
34: 2025/05/06(火) 11:41:03.987 ID:RUAhYUE+0.net
あと40年以上あって萎える
35: 2025/05/06(火) 11:41:09.663 ID:2K5VEBN20.net
死ぬ時苦しいのは普通なのになんか必死にアピールしてる人がいるの不思議
36: 2025/05/06(火) 11:41:12.263 ID:+xfnK9ue0.net
独身で喫煙者
早く死にたいならこのコンボだろ
早く死にたいならこのコンボだろ
37: 2025/05/06(火) 11:41:32.494 ID:ClAGenii0.net
>>33
20代はなんだかんだ楽しかったし40代過ぎたらあとは妥協だろう。早く死にたい
20代はなんだかんだ楽しかったし40代過ぎたらあとは妥協だろう。早く死にたい
38: 2025/05/06(火) 11:42:46.126 ID:uL5KQS3E0.net
>>36
癌になったり酸素がまともに吸えないのは苦しいぞ
癌になったり酸素がまともに吸えないのは苦しいぞ
39: 2025/05/06(火) 11:43:55.480 ID:dgUDrN6n0.net
身内の死見まくってるから楽に死ねるとか全然思えないな
最後はガリガリにやつれて苦しんで死ぬ
最後はガリガリにやつれて苦しんで死ぬ
40: 2025/05/06(火) 11:44:02.337 ID:WybMPJ7iM.net
お前らが本当に早く死にたいと言ってるのか、ネタで言ってるのか分からん
自ら命を絶つのは確かに違うと思うけれど
永久に世界から居なくなりたい理由が分からん
自ら命を絶つのは確かに違うと思うけれど
永久に世界から居なくなりたい理由が分からん
41: 2025/05/06(火) 11:44:19.579 ID:aOmVLOh50.net
未婚の独身男性が早死になのは仕事という役割り終わって生き続ける意味無くなって生物として急速に終わって逝ってるんだと思われる
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
43: 2025/05/06(火) 11:44:41.639 ID:nt3DIL0L0.net
別に早く死にたいとは思わないが、60年で短いと感じるなら自然に反する思考な気がしてならない
46: 2025/05/06(火) 11:46:28.898 ID:2K5VEBN20.net
80位からガチで歩けなくなるとか認知症とか来るからな
世話してくれる人居ないならその前に死んどくのが礼儀であり常識
世話してくれる人居ないならその前に死んどくのが礼儀であり常識
53: 2025/05/06(火) 11:48:41.653 ID:17DPNMg70.net
これって結婚非適齢期(20-29)の成人の年齢も含まれている数字マジックじゃん
56: 2025/05/06(火) 11:51:54.074 ID:2n6f64Dvd.net
数字のトリックな
今の高齢者は結婚が当たり前な時代の人達なんで既婚者が多い
一方独身が多くなったのは2000年以降
つまりその差20年分なだけに過ぎないんだよね
母集団考えないとこうやって騙されちゃう典型
今の高齢者は結婚が当たり前な時代の人達なんで既婚者が多い
一方独身が多くなったのは2000年以降
つまりその差20年分なだけに過ぎないんだよね
母集団考えないとこうやって騙されちゃう典型
59: 2025/05/06(火) 11:57:40.177 ID:uL5KQS3E0.net
>>53
女の場合は既婚でも未婚でも寿命変わらんのに何がマジック?
しかも2人に1人が27で既に結婚してるぞ
女の場合は既婚でも未婚でも寿命変わらんのに何がマジック?
しかも2人に1人が27で既に結婚してるぞ
61: 2025/05/06(火) 12:12:19.397 ID:3elu5L/20.net
>>1
弱者男性はお前だよ
考えうる限り最底辺のソース持ってきやがって今日がお前の寿命だ
弱者男性はお前だよ
考えうる限り最底辺のソース持ってきやがって今日がお前の寿命だ
62: 2025/05/06(火) 12:13:53.731 ID:fZwYdd3U0.net
なんで独身だと早死なの
63: 2025/05/06(火) 12:14:33.895 ID:2IsZiTuCM.net
独身の寿命=健康寿命でしかないし、既婚の健康寿命も4,5年くらいしか変わらないので誤差の範囲だな
既婚と違って独身は偏った食事で逝きやすいだけ
既婚と違って独身は偏った食事で逝きやすいだけ
65: 2025/05/06(火) 12:16:25.233 ID:XzcqZ7MH0.net
独身なら60歳から年金生活始めるほうがよさそうだな
66: 2025/05/06(火) 12:17:54.186 ID:3elu5L/20.net
>>1が今日死ぬから独身平均寿命下がるな
67: 2025/05/06(火) 12:23:24.738 ID:zYWwvm9dM.net
お前ら「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり。」
68: 2025/05/06(火) 12:46:43.847 ID:qeXD8+PX0.net
ピンピンころりがいいけど、一握りの運が良い人だけなんだろうな
大概は大病や大怪我して手術したり、通院続けたり、入院したり、自分で風呂入ったりトイレ行くこともできなかったり、最後の1ヶ月ぐらいはただただしんどい中で逝く
大概は大病や大怪我して手術したり、通院続けたり、入院したり、自分で風呂入ったりトイレ行くこともできなかったり、最後の1ヶ月ぐらいはただただしんどい中で逝く

思いっきりサブカルを楽しむ層が死に始めてからデータを信じる