【RSS】PCメイン記事上ワイド1

通信高2のぼく、早慶の過去問を問いて調子に乗る





1: 2025/05/21(水) 23:43:46.010 ID:A/KXKV2D0.net
慶應商の英語、簡単じゃね?
9割いったんだが
早慶法の英語は8割ぐらい

もしかして私立大ってどこも簡単なの?
それとも満点取らないと受からない系?



2: 2025/05/21(水) 23:44:20.266 ID:Q+b0Yr810.net
本当ならおまえは優秀
嘘ならおまえはみじめ



3: 2025/05/21(水) 23:44:58.124 ID:rzA/4tiX0.net
その調子なら高卒公務員にもなれるよ



4: 2025/05/21(水) 23:45:24.609 ID:A/KXKV2D0.net
ちなみに英検準1は高1のときに取った
理由は親と約束したから
全日行きたくなかったんじゃ



5: 2025/05/21(水) 23:46:05.670 ID:MVqcMROZ0.net
高卒大手勤務が一番いいと思う



6: 2025/05/21(水) 23:46:17.429 ID:Sgqu4Eoa0.net
全日行きたくなかったのに大学には行くのか



7: 2025/05/21(水) 23:46:25.928 ID:Q+b0Yr810.net
>>4
おまえが惨めなやつってことは良くわかった
高2ならやり直せるから真面目に生きな



8: 2025/05/21(水) 23:47:03.694 ID:A/KXKV2D0.net
ちなみに数学は北大と京大なら満点近い
でも東大数学は無理
難しすぎて心折れる



10: 2025/05/21(水) 23:48:32.666 ID:EvRG4Twu0.net
慶應の英語9割とか有り得ねえよ
ネイティブでも無理



11: 2025/05/21(水) 23:48:35.515 ID:A/KXKV2D0.net
まぁ大学は親と約束したからね
俺もすぐに就職はしたくないし、何となく行くみたいな感じ





12: 2025/05/21(水) 23:49:39.444 ID:ZxAa69P50.net
東北大行け



13: 2025/05/21(水) 23:50:35.179 ID:A/KXKV2D0.net
>>10
結構昔の慶應商だよ?
やってみ、そんなに難しくないから



14: 2025/05/21(水) 23:50:57.234 ID:jlrJJYg40.net
チラ裏にでも書いてろゴミ



15: 2025/05/21(水) 23:51:04.842 ID:B8IEArTZ0.net
なんで自分が英語得意なこと自覚してるくせに「簡単?」とか言っちゃうの?
すごいねって言われると思った?



16: 2025/05/21(水) 23:52:08.965 ID:A/KXKV2D0.net
>>12
そこさ、意外と難しいよね
数学だけ過去問を解いたことある
東大程じゃないけどしんどかった



17: 2025/05/21(水) 23:52:46.292 ID:Q+b0Yr810.net
英検準1級レベルの英文を一個でもレスしてみろよwww



18: 2025/05/21(水) 23:52:59.354 ID:A/KXKV2D0.net
>>15
別に得意でもないけどなー
英語が何となく完成した気がしたのでいろいろ解いてみただけ
そしたら思ってたよりも点が取れた



19: 2025/05/21(水) 23:53:12.946 ID:EvRG4Twu0.net
>>13
そもそも9割行けるように作られてないから
6割取れれば合格レベル
ちゃんと調べてからスレ立てようね



20: 2025/05/21(水) 23:53:26.841 ID:A/KXKV2D0.net
>>17
翻訳やAIがある中でそんなことしても意味がないだろー



21: 2025/05/21(水) 23:53:56.189 ID:A/KXKV2D0.net
>>19
んなこと知らんわ
取れたものは取れた
以上






23: 2025/05/21(水) 23:55:04.358 ID:AvI2ibqk0.net
ビップァからまた高学歴が出たのか
同じビポォアとして鼻が高いな



24: 2025/05/21(水) 23:56:27.488 ID:A/KXKV2D0.net
ちなみに今は理科をやってる
物理難しいね
でも琉球大の物理過去問は8割いったぜ!



25: 2025/05/21(水) 23:56:54.204 ID:i0ZPE2E20.net
慶應の英語とかもはや英語試験じゃなくIQテストだから



26: 2025/05/21(水) 23:58:19.294 ID:A/KXKV2D0.net
というか、琉球大の物理より共テの物理のほうが難しくない?
共テ物理は7割ぐらいだからさ
おれの勉強の仕方が悪いのかな?
詳しい人いる?



27: 2025/05/21(水) 23:59:23.965 ID:Q+b0Yr810.net
これやってて悲しくならないのか…



28: 2025/05/21(水) 23:59:55.409 ID:j/AutBNi0.net
学歴コンプって怖いな



29: 2025/05/22(木) 00:01:32.037 ID:1RUts+3J0.net
共テ物理とか1番簡単だぞ
たしか満点率も1番高い
物理は共テの対策せずに2次の勉強だけしてればいいから、琉球のレベルが低すぎるだけじゃないか
琉球の入試とか知らないが



30: 2025/05/22(木) 00:03:12.571 ID:LXgW7k+u0.net
早慶法の英語8割とか文2合格平均層より取れてんじゃねーの



31: 2025/05/22(木) 00:03:46.189 ID:sV+wMVwV0.net
虚しくならないの!?



32: 2025/05/22(木) 00:04:02.372 ID:Nl37tHyQ0.net
共テ物理難しいけどなぁ…
ちなみに共テ化学はもっとひどい
6割ちょっとしか取れない
終わっとるw










関連記事