1: 2021/05/28(金) 07:04:01.89 ID:99ziy2fIM.net
転売叩いてるのにスーパーやコンビニでもの買うのは矛盾してるよな?
2: 2021/05/28(金) 07:04:19.97 ID:Co8VUj1q0.net
せやで
4: 2021/05/28(金) 07:04:25.22 ID:Wo7YPFSfa.net
なにいってだこいつ
5: 2021/05/28(金) 07:04:25.53 ID:EYrpjPIiM.net
それは仲卸
7: 2021/05/28(金) 07:04:46.96 ID:IwaNibM+d.net
商社が組織ぐるみで転売するのは許されてるのに個人が許さない謂れはないよなw
8: 2021/05/28(金) 07:05:14.02 ID:TDAbeJMtM.net
でもスーパーやコンビニは理不尽に高い値段で野菜や魚売らないやろ
9: 2021/05/28(金) 07:05:14.65 ID:7HSoWaQLa.net
転売屋はガイジやけどPS5とかカードみたいな必需品やないのに捕まれとか騒いでるキモオタは気持ち悪い
10: 2021/05/28(金) 07:05:22.57 ID:YrvGdJ1U0.net
スーパーは買い占めて価格釣り上げたりしないだろ
13: 2021/05/28(金) 07:06:06.60 ID:oB4AM5XBM.net
卸売業者…流通を活性化させる
転売目的屋…流通を阻害する
転売目的屋…流通を阻害する
15: 2021/05/28(金) 07:06:38.53 ID:99ziy2fIM.net
>>13
で、その線引きは?
具体的に頼む
で、その線引きは?
具体的に頼む
19: 2021/05/28(金) 07:06:58.59 ID:Z5bkh+lC0.net
直買いどころか自分で育ててるで
20: 2021/05/28(金) 07:07:01.61 ID:eLstroXR0.net
卸売は万が一商品に欠陥あったら1番下流の所から何かしらの対応してくれるやん?その手数料や
でも転売はなんもせんやん
でも転売はなんもせんやん
24: 2021/05/28(金) 07:07:38.74 ID:MyC4rdeYd.net
>>15
そんなんもわからないならお前ただの馬鹿じゃん
そんなんもわからないならお前ただの馬鹿じゃん
26: 2021/05/28(金) 07:07:56.74 ID:NJB0aHsa0.net
>>15
契約に基づいた販路か否か
契約に基づいた販路か否か
27: 2021/05/28(金) 07:08:09.86 ID:A97dK6KC0.net
転売屋って肉でも野菜でも買い占められると思えば買い占めて価格つり上げやるんやろ?
29: 2021/05/28(金) 07:08:22.11 ID:IwaNibM+d.net
>>24
じゃあ説明よろしく
その口ぶりだと君はわかってるんでしょ?馬鹿じゃあないんやろ?
じゃあ説明よろしく
その口ぶりだと君はわかってるんでしょ?馬鹿じゃあないんやろ?
32: 2021/05/28(金) 07:09:03.23 ID:5gtBPTWpH.net
>>27
日持ちせんし生鮮品なんて怪しい奴から買いたくないやろ
日持ちせんし生鮮品なんて怪しい奴から買いたくないやろ
33: 2021/05/28(金) 07:09:06.91 ID:zleQcB2Zd.net
じゃあ転売屋もスーパーみたいに割り引きセールやってみろよ~
35: 2021/05/28(金) 07:09:19.92 ID:WNeiqVcQd.net
なんだかんだワイは転売厨から迷惑被ってないから正直どーでもいい
37: 2021/05/28(金) 07:10:08.84 ID:HAgpYhejp.net
店に行けば買えるはずの物を転売カスが買い占めて購入の邪魔してるんだよな
40: 2021/05/28(金) 07:11:02.20 ID:q58VXMni0.net
転売屋から買うカスが一番悪い
41: 2021/05/28(金) 07:11:44.09 ID:IOJ9Bo5R0.net
転売屋は本来神の見えざる手によって決まる商品価格を意図的に操作している
市場原理の根底を覆す神のような存在
市場原理の根底を覆す神のような存在
47: 2021/05/28(金) 07:12:22.55 ID:FeWpzlHr0.net
モグリかモグリでないかの違い
48: 2021/05/28(金) 07:12:24.47 ID:99ziy2fIM.net
>>40
マジでこれに尽きる
誰も買わなければ転売する奴なんて消えるのに
マジでこれに尽きる
誰も買わなければ転売する奴なんて消えるのに
49: 2021/05/28(金) 07:12:30.63 ID:Cv0083Yed.net
税金払ってりゃ文句言わないって言う奴って税金払ってる転売屋にもなんだかんだブツクサ文句言ってそう
50: 2021/05/28(金) 07:12:35.28 ID:OEpSdNxvp.net
日本の義務教育が失敗だったことを感じる
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
54: 2021/05/28(金) 07:13:10.44 ID:99ziy2fIM.net
>>25
>>26
でも法的には問題ないね
>>26
でも法的には問題ないね
58: 2021/05/28(金) 07:13:19.55 ID:gp9akRdY0.net
転売屋がモノ売っても、農家は元値以上には1円も儲かんねえじゃん
消費者も定価より高いもん買わされるだけじゃん
消費者も定価より高いもん買わされるだけじゃん
61: 2021/05/28(金) 07:13:30.03 ID:0IpGwkaK0.net
転カスイライラやんw
63: 2021/05/28(金) 07:13:40.13 ID:1e2knHY40.net
転売行為自体を異常に憎んでる人多いけど転売でマズいのは実質的な価格のつり上げになることやからな
定価で売ってる転売屋まで叩くのは筋違いや
定価で売ってる転売屋まで叩くのは筋違いや
64: 2021/05/28(金) 07:13:43.90 ID:eLstroXR0.net
>>41
転売屋「本来の適正価格で売ってる!
それより安い価格で供給する企業が悪」
転売屋「本来の適正価格で売ってる!
それより安い価格で供給する企業が悪」
67: 2021/05/28(金) 07:14:12.58 ID:aXg2rBFd0.net
メーカー希望価格で買える物をそれより高くするから苦情が出るんだぞ定価で売れば文句ないわ
68: 2021/05/28(金) 07:14:29.46 ID:g2tqFszId.net
>>61
本当にイライラしてるのは定価で買えない雑魚だぞ
ワイはお金入るからな🤪
本当にイライラしてるのは定価で買えない雑魚だぞ
ワイはお金入るからな🤪
70: 2021/05/28(金) 07:14:46.49 ID:Au17bEiwp.net
誤った方向に走った資本主義の末路
73: 2021/05/28(金) 07:15:10.57 ID:wVLk+gVLM.net
ワイ「しまった急用でライブいけなくなったもうた……誰かチケット定価で買ってくれへんかな」
謎の勢力「転売屋は死ねええええええええ!!転売は糞!!」
こいつらほんまなんなん
転売に親でも殺されたんか
謎の勢力「転売屋は死ねええええええええ!!転売は糞!!」
こいつらほんまなんなん
転売に親でも殺されたんか
74: 2021/05/28(金) 07:15:12.12 ID:99ziy2fIM.net
>>67
農家から直接買えば肉も野菜も定価より安く買えるな
農家から直接買えば肉も野菜も定価より安く買えるな
75: 2021/05/28(金) 07:15:13.47 ID:YwKWPHYqd.net
>>58
農家はまた買ってもらえるじゃん
農家はまた買ってもらえるじゃん
78: 2021/05/28(金) 07:15:16.86 ID:PGVRxNaRM.net
>>63
定価で売る転売屋ってなんや
定価で売る転売屋ってなんや
80: 2021/05/28(金) 07:15:28.00 ID:txNYyWH6d.net
商社や仲卸なくなったら中小小売はなくなる
もしくは価格が跳ね上がる
無職じゃなきゃ分かる理屈や
もしくは価格が跳ね上がる
無職じゃなきゃ分かる理屈や
83: 2021/05/28(金) 07:15:46.92 ID:tALSOD1/0.net
>>68
わかるで
お前さんは本当は転売ヤーを憎んでいることを
わかるで
お前さんは本当は転売ヤーを憎んでいることを
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
86: 2021/05/28(金) 07:15:56.44 ID:w+IuBI2Id.net
>>67
定価は存在しないけど?
独占禁止法も知らんのか
定価は存在しないけど?
独占禁止法も知らんのか
89: 2021/05/28(金) 07:16:11.63 ID:Q1EYI+nSa.net
>>64
企業努力とはなんなんやろなあ
企業努力とはなんなんやろなあ
96: 2021/05/28(金) 07:16:57.23 ID:1e2knHY40.net
>>78
おるにはおるで
電化製品や楽器を安く仕入れてAmazonで売ったりする
おるにはおるで
電化製品や楽器を安く仕入れてAmazonで売ったりする
101: 2021/05/28(金) 07:17:18.94 ID:7fMdhqez0.net
生産者から消費者まで商品を運んでくれる人←有難い☺
運んでくれる人から強奪して供給を断ってダンピング価格で売ろうとする奴←氏ね😠
この違いや
運んでくれる人から強奪して供給を断ってダンピング価格で売ろうとする奴←氏ね😠
この違いや
105: 2021/05/28(金) 07:17:40.91 ID:1e2knHY40.net
>>86
独占禁止法知らなさそう
独占禁止法知らなさそう
125: 2021/05/28(金) 07:19:27.79 ID:fvkaoRFdM.net
遅かれ早かれ規制はかかるやろな
136: 2021/05/28(金) 07:20:18.94 ID:cdbT3Ia00.net
転売屋が標準小売価格を無視して高く売るから悪いんやろ
法律どうこうやなくてモラルの問題や
法律どうこうやなくてモラルの問題や
148: 2021/05/28(金) 07:21:13.07 ID:E51ixA4KM.net
>>54
ただの論点逸しやんけ
法的に問題あるかないかに関わらず流通阻害してるのは認めてて草
ただの論点逸しやんけ
法的に問題あるかないかに関わらず流通阻害してるのは認めてて草
159: 2021/05/28(金) 07:22:34.81 ID:99ziy2fIM.net
>>148
メーカーからしたら定価で売ったもの売り捌けとるんやからなんら問題ないやん
メーカーからしたら定価で売ったもの売り捌けとるんやからなんら問題ないやん
251: 2021/05/28(金) 07:29:45.12 ID:5Z+ty3oL0.net
>>5
転売屋も在庫リスク負ってる仲卸やぞ!
転売屋も在庫リスク負ってる仲卸やぞ!

バカって言う方がバカだなんて小学生の頃言ったけど案外本当なんだな
標準価格で売るのが小売り
暴利をむさぼるのが転売屋
両者には天地の差
なにがスーパーでもの買わないの?だ馬鹿が