【RSS】PCメイン記事上ワイド1

EV車、中国の技術力にどこの国も勝てずガソリン車でいいという機運が高まる





1: 2025/05/29(木) 14:24:00.71 ID:E7o3tAo30NIKU.net
EV車はガソリン車より安くなるとかいう謎の主張も消えた



2: 2025/05/29(木) 14:24:52.47 ID:qEugMPdG0NIKU.net
ようやっとる



3: 2025/05/29(木) 14:24:52.83 ID:SX26665H0NIKU.net
そもそもリチウム無い定期



4: 2025/05/29(木) 14:26:54.63 ID:sL+SSSxG0NIKU.net
なんでハイブリッドが邪険にされてたの?(すっとぼけ)



5: 2025/05/29(木) 14:30:34.98 ID:RqFX2loK0NIKU.net
>>4
電気自動車はモーターだけで走るのにハイブリッドはエンジンとモーター両方いるからな
コストがかかる



6: 2025/05/29(木) 14:31:18.79 ID:JQBH89gC0NIKU.net
まぁガソリンでいいよな
ワイは車持ってないけど



7: 2025/05/29(木) 14:32:12.17 ID:ntkQIe9E0NIKU.net
まあちょっと空気汚れるだけだしな



8: 2025/05/29(木) 14:34:09.14 ID:fZaUnB2Y0NIKU.net
トヨタに追い風ある?



9: 2025/05/29(木) 14:39:18.07 ID:k4VjLWHu0NIKU.net
重い
暑さに弱い
寒さに弱い
航続距離が短い
充電できる場所が少ない
充電に時間がかかる
充電の度バッテリーが劣化する
価格が高い



10: 2025/05/29(木) 14:46:15.56 ID:d25S2e3M0NIKU.net
>>8
PHEVが結局BYDより高いからどうやろね





11: 2025/05/29(木) 14:47:37.80 ID:94m1R8ip0NIKU.net
EV特許数とパテントスコア日本にボロ負けしとるやん



12: 2025/05/29(木) 14:47:58.51 ID:/43SXmY60NIKU.net
>>9
時間が経てば全部解決するぞ



13: 2025/05/29(木) 14:49:14.13 ID:Z6PcM+kD0NIKU.net
>>12
そらそうやろ
みんな現時点、近い将来の話をしてるのでは?



14: 2025/05/29(木) 14:49:39.76 ID:T2fv28eh0NIKU.net
特許費用頑張って支払ってな



15: 2025/05/29(木) 14:50:35.19 ID:/43SXmY60NIKU.net
>>13
でも今から参入していないと手遅れになるんだよ



16: 2025/05/29(木) 14:51:18.72 ID:Z6PcM+kD0NIKU.net
>>15

そんな話してなくね



17: 2025/05/29(木) 14:54:41.35 ID:k4VjLWHu0NIKU.net
ワイが買うのは実用的なバッテリーができてからでええわ
人柱になる気はない



18: 2025/05/29(木) 14:54:53.22 ID:XC9nOv0s0NIKU.net
そもそもEV最初に出したのは日本メーカーだってことすら知らず、
中国かEVやりだした途端マスコミが口を揃えて日本が遅れてる遅れてる連呼しだしたのはホンマ草



19: 2025/05/29(木) 14:55:58.41 ID:/43SXmY60NIKU.net
>>16
重さと寒さに弱い以外は既に改善してるんだよ
充電時間5分で400キロ走れる
ガソリン車と充電時間がさほど変わらない



22: 2025/05/29(木) 14:58:15.41 ID:wCbhHhl70NIKU.net
結局ハイブリッドが至高やわ
ほんまガソリン減らん






23: 2025/05/29(木) 14:58:26.87 ID:k4VjLWHu0NIKU.net
>>19
半固体電池すらまだ普及してなくね
充電器のインフラもまだまだやし



24: 2025/05/29(木) 15:00:37.22 ID:gyHIORG/0NIKU.net
充電5分の充電装置とか言っても破茶滅茶な大電力設備だからな
あんなんあちこちに建てられるのか疑問あるわ



25: 2025/05/29(木) 15:02:55.31 ID:OYVB2ANf0NIKU.net
PlayStation Carで勝つる



26: 2025/05/29(木) 15:03:19.11 ID:hd2OWsIi0NIKU.net
>>18
そんなこといい始めたらエンジン車はアメリカメーカーのが早い。日本メーカー遅れてるって言ってるようなもんだろ
現在の技術レベルで比べないとなんも意味ない



27: 2025/05/29(木) 15:07:06.71 ID:85JVoOq/0NIKU.net
もう皆んな取り敢えずガソリン車に戻そや。
現状維持が一番。一億総保守社会や。
ついでに古い車ほど税金高くなるカス制度も緩和してちょ



30: 2025/05/29(木) 15:10:58.11 ID:oDYgjBjA0NIKU.net
ハイブリッドが一番無駄じゃね?
内燃機関とハイブリッドのコスト差をその後のライフサイクルコストの差で埋められないやろ



31: 2025/05/29(木) 15:11:30.71 ID:hd2OWsIi0NIKU.net
>>30
PHEVや!



37: 2025/05/29(木) 15:17:12.04 ID:yVzO4pMW0NIKU.net
>>27
古い車でも大事に乗っとるんやからむしろ安くすべきやな



40: 2025/05/29(木) 15:21:53.25 ID:Ud5pFSOZ0NIKU.net
>>19
>充電時間5分で400キロ走れる

へー、それ本当に売ってるんだっけ?w



47: 2025/05/29(木) 15:26:35.30 ID:LD9WUZn50NIKU.net
充電池をリチウムに頼ってるうちは無理や










関連記事