【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「SUVによる交通事故は子供の致死傷率が8割高くなる」という研究結果 SUVのタイヤの空気を抜く団体も [478973293]





1: 2025/05/18(日) 19:47:35.27 ID:X5Gx+T/00.net BE:478973293-2BP(2001)

「危険すぎるSUV」 子どもの致死傷率82%増――タイヤ破壊テロを後押し? “巨大化”が生んだ代償を考える
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30c2986c37dbe58186bbf2d516a689fb22bba6d



2: 2025/05/18(日) 19:47:47.52 ID:X5Gx+T/00.net BE:478973293-2BP(2001)

過激化する都市型抗議
 スポーツタイプ多目的車(SUV)を標的にタイヤの空気を抜く自称・環境保護団体「Tyre Extinguishers(タイヤ・エクスティングウィッシャーズ)」の行為に、正当化の口実を与えかねない研究が報告された。SUVによる交通事故では、子どもの致死傷の確率が80%以上高くなるという内容だ。
 この団体は2022年3月に活動を開始。ニューヨーク、ロンドン、チューリッヒ、アムステルダムなど各国の都市でメンバーが活動している。対象は一貫してSUVのみで、駐車中の車両のタイヤの空気を抜く。
「気候変動、大気汚染、危険な運転者から市民を守る」
という主張のもと、都市部での行動を正当化している。ただし、その手法は公共の安全を脅かす行為として各地で問題視されている。



3: 2025/05/18(日) 19:47:58.81 ID:otG7xGW50.net
デカいし重いからな



4: 2025/05/18(日) 19:48:02.19 ID:X5Gx+T/00.net BE:478973293-2BP(2001)

世界で拡大するSUV人気とその罪
 所有者の許可なくタイヤの空気を抜く行為は、いうまでもなく犯罪である。だが、こうした過激な運動に理屈を与えかねない研究結果が発表され、注目を集めている。
 2025年4月、ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)とインペリアル・カレッジ・ロンドンの合同研究チームが、学術誌『Injury Prevention』に研究を発表した。報告によると、車高が高く、車幅や車重も大きいSUVは、一般的な小型車と比べて、歩行者を死亡させるリスクが著しく高いという。
 SUV人気は世界的に拡大している。2023年には世界の新車販売台数のうちSUVが占めた割合は48%。2010年の15%から大きく増加している。
 英国でも傾向は同様だ。英紙『Independent』によれば、2023年の新車登録台数のうちSUVの割合は3分の1に達した。10年前は12%に過ぎなかった。人気車種にはレンジローバー、起亜自動車の「スポルテージ」、日産の「キャシュカイ(日本名:デュアリス)」などが挙げられる。
 研究チームは、過去35年間に世界で発生した68万件超の衝突事故データを分析。SUVや小型トラックといった車両が歩行者や自転車利用者に与える影響を、一般的なセダンやハッチバックと比較した。
 その結果、衝突事故においてSUVまたはLTVに衝突された歩行者や自転車利用者は、乗用車に衝突された場合よりも重傷を負うことが突き止められた。SUVに衝突された場合、全年齢層において、乗用車に衝突された場合と比較して、致死傷の確率は44%増加した。子どもの場合は致死傷の確率は
「82%増加」
し、さらに10歳未満の子どもの場合は130%増加したのである。軽傷の場合と比較すると、SUVまたは小型トラックに衝突された場合、死亡または重傷を負う可能性は成人では24%、子どもでは28%の増加となった。これらの影響は歩行者と自転車利用者の両方で同率であった。
(以下略)



5: 2025/05/18(日) 19:50:07.82 ID:HcX3rXx10.net
SUVの保険料率を引き上げればいい



11: 2025/05/18(日) 19:54:26.89 ID:HDz0LWvK0.net
クロカンの俺セーフ



14: 2025/05/18(日) 19:56:26.65 ID:YhwEJvec0.net
SUVは視界が高くて見やすいから…



15: 2025/05/18(日) 19:56:47.48 ID:PowXo4Ox0.net
>>1
乗る人の問題だと思う



16: 2025/05/18(日) 19:57:08.64 ID:06hv7P9b0.net
じゃあバスとかトラックもっとヤバいだろ



18: 2025/05/18(日) 19:58:44.57 ID:ldehiRvB0.net
軽のハイトワゴンやワンボックスも同じくらいの致死率じゃね?





24: 2025/05/18(日) 20:08:10.64 ID:G4L2g1E80.net
オフロードに行くなら空気圧さげろよ



25: 2025/05/18(日) 20:08:23.60 ID:F7zo+mk90.net
セダン再評価の時が来たな



29: 2025/05/18(日) 20:09:26.77 ID:EmngPcGB0.net
高級セダン乗りのワイ高みの見物笑



37: 2025/05/18(日) 20:25:19.45 ID:nntxzn8L0.net
GPSで法定速度以上は出ないようにして欲しいわ



44: 2025/05/18(日) 20:36:09.74 ID:/HSzzKXe0.net
大半のSUVはただのハッチバックやコンパクトをタイヤ大きく車高高くしただけだっけ



51: 2025/05/18(日) 20:52:21.08 ID:RfUBiFBC0.net
セダンより視界は広いやろ
高座だから



64: 2025/05/18(日) 21:06:04.34 ID:CmIf/MUn0.net
軽自動車がいいかな
子供に優しい



65: 2025/05/18(日) 21:06:25.18 ID:VZg6tdvA0.net
ミニバンは許してもらえるかな
運転席が前のほうにあるから死角は少ないと思う



66: 2025/05/18(日) 21:06:33.46 ID:UeAj1wHZ0.net
攻撃力も高いが防御力も高いぞ



67: 2025/05/18(日) 21:07:51.27 ID:qOxPBlV00.net
お金があまり無い人もSUVを買ってるけど、タイヤ代のこと考えてるんだろうか
大きいサイズのタイヤは高いんだよね






72: 2025/05/18(日) 21:09:32.70 ID:/HSzzKXe0.net
うちはステーションワゴン
不人気だぜ



73: 2025/05/18(日) 21:11:15.44 ID:CmIf/MUn0.net
>>67
冬タイヤに変えてもらったらホイールも入れて50マンだった



74: 2025/05/18(日) 21:12:55.70 ID:Op0PWUs40.net
私はステーションワゴンがやはりかっこよくて目が止まる。人気がないけど。



77: 2025/05/18(日) 21:14:53.03 ID:C665003Q0.net
>>16
バスとかトラックはプロが運転してるから



80: 2025/05/18(日) 21:17:06.97 ID:CmIf/MUn0.net
>>74
VOLVOの長いワゴンがカッコ良かった
今はもう出てないけど



87: 2025/05/18(日) 21:21:39.97 ID:xH+T5fsX0.net
なんか恣意的なデータの取り方してそう



100: 2025/05/18(日) 21:38:18.12 ID:5H6x0lew0.net
>>14
後ろの車の視界遮ってるけどな



110: 2025/05/18(日) 21:48:14.82 ID:++O0H3x00.net
>>18
同じ速度で衝突しても重量で威力が変わるから



122: 2025/05/18(日) 22:20:59.61 ID:x++ws2KL0.net
SUV人気なんかすぐにすたると思っていたらますます人気が出てきて困惑



124: 2025/05/18(日) 22:25:59.47 ID:6NnKlZbV0.net
これから高齢化がどんどん進むとSUVはキツくなるぞ
乗り降りするときのあの高さはかなりしんどい模様。






126: 2025/05/18(日) 22:26:47.28 ID:n0EyY7yj0.net
これでセダン復権の機運が高まるといいなあ



133: 2025/05/18(日) 22:47:23.32 ID:z1ynvHgQ0.net
子供相手なら車全般アウトだろ



137: 2025/05/18(日) 22:52:01.74 ID:5Wa5f/fM0.net
どこのメーカーもSUVしか売ってへんやんけってレベルだよなぁ
トヨタがセダン復権って頑張ろうとしたけど一瞬で終わったしな(´・ω・`)







関連記事