【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ワイ「新人くんさぁ、印刷は裏紙使えっていったろ」新人「すみません!」ワイ「常識やぞ」





1: 2021/05/12(水) 12:28:09.49 ID:j/ODPMi4d.net
ワイ「縦しんばそれしらなくてもさぁ、どのトレイ使って印刷するか普通聞くだろ。何度もほうれんそうしろっていったろ。ポパイじゃないぞ」

新人「、、、」

ワイ「いらない図面や注文書を有効利用すれば紙の無駄使いが減るんだよ。みんな経費削減に取り組んでるんやぞ?協力しようや」

ワイ「今日日小学生でもやれるぞ、こんなの。こんなくだらないこと注意させないでくれよ。」



3: 2021/05/12(水) 12:28:30.09 ID:j/ODPMi4d.net
どうしたらええんやろな?



7: 2021/05/12(水) 12:29:12.18 ID:j/ODPMi4d.net
ゆとりつかえんなぁ。



8: 2021/05/12(水) 12:29:16.76 ID:7AMEZO3B0.net
ほな新入社員片付けるで



9: 2021/05/12(水) 12:29:18.16 ID:XJbFJGQEM.net
印字済みの上から印刷やぞ



11: 2021/05/12(水) 12:29:45.51 ID:pzxq2+gF0.net
ぐだぐだとしゃべって時間の無駄遣い



13: 2021/05/12(水) 12:29:50.83 ID:RYYQB2i+M.net
ISOで禁止だよ



15: 2021/05/12(水) 12:30:14.97 ID:j/ODPMi4d.net
>>11
教育やからなぁ。
ワイも超絶無駄な時間やけど仕方ないんや。



16: 2021/05/12(水) 12:30:18.98 ID:3IuOU75+0.net
ポパイのくだりいる?



17: 2021/05/12(水) 12:30:36.96 ID:Sg4LMboF0.net
たてしんばww





19: 2021/05/12(水) 12:30:45.82 ID:j/ODPMi4d.net
>>13
ISOで紙使用量の削減を掲げてるんやが??



20: 2021/05/12(水) 12:30:45.99 ID:Kpyv+g0aa.net
今どき紙にプリントアウトすんのかよ😅



23: 2021/05/12(水) 12:31:28.06 ID:SAWRZrwR0.net
ポパイってなんすか?



25: 2021/05/12(水) 12:31:31.79 ID:j/ODPMi4d.net
>>20
ペーパーレスはやってる感でしかないで。
みんな苦しんでるだけ。
アホだよ。



26: 2021/05/12(水) 12:31:32.05 ID:N6HSVP9C0.net
今日日(きょうび)って、今日日使う奴おるん?



28: 2021/05/12(水) 12:31:38.09 ID:bFiMpljeM.net
無駄が多いな。
削減に取り組んでるから裏紙使うように気つけてな。で済む話しをダラダラ喋り過ぎてただの嫌な奴になってる。



30: 2021/05/12(水) 12:31:40.46 ID:SvR9Bg9V0.net
ワイ「プリンターが壊れるんだよぉ!」



31: 2021/05/12(水) 12:31:47.62 ID:XCFNBJgH0.net
お前クビにするのが一番の経費削減



32: 2021/05/12(水) 12:32:05.24 ID:gW8eVHVU0.net
裏紙が使えるのはええな
禁止やわ



35: 2021/05/12(水) 12:32:20.43 ID:j/ODPMi4d.net
>>30
そのための保守費用やろ。






41: 2021/05/12(水) 12:32:53.31 ID:kvQQoXWzM.net
うちリースで1枚印刷するごとに10円~みたいな感じだから紙代なんて誤差だわ



42: 2021/05/12(水) 12:33:00.14 ID:j/ODPMi4d.net
>>32
裏紙使わんとお局が怒るで



44: 2021/05/12(水) 12:33:06.29 ID:4pwfh36v0.net
こんなゴミみたいな節約考えるより別の事やれや



47: 2021/05/12(水) 12:33:12.23 ID:c5wA7PXJa.net
まだ紙なんて使ってんの?



48: 2021/05/12(水) 12:33:22.73 ID:+wZnkXcdM.net
🦁
🦁
🦁縦シンバ



49: 2021/05/12(水) 12:33:32.13 ID:j/ODPMi4d.net
>>44
チリツモやぞ?



52: 2021/05/12(水) 12:33:44.39 ID:he4u3j9CM.net
よしんば初めて知ったわ



54: 2021/05/12(水) 12:34:00.86 ID:XVmT+++mM.net
>>41
だいたいの会社がそうやぞ
それでも紙代とか言ってる会社は全然儲けてないか経営層がケチか



55: 2021/05/12(水) 12:34:16.95 ID:4pwfh36v0.net
>>49
年間いくら削減できるんや?



57: 2021/05/12(水) 12:34:21.25 ID:KtwgPswTa.net
セキュリティ意識0のゴミカス会社やんけ
普通は裏紙なんて絶対使用禁止するで






61: 2021/05/12(水) 12:34:45.13 ID:P+fs4UMk0.net
ついでに裏紙使うのはプリンターに負担かかるから家ではやめようね



62: 2021/05/12(水) 12:34:46.55 ID:dD9JQmKV0.net
>>25
設計関係だけどペーパーレスは慣れやぞ



64: 2021/05/12(水) 12:35:07.99 ID:j/ODPMi4d.net
>>57
皆が気を付ければ大丈夫やで?



66: 2021/05/12(水) 12:35:14.06 ID:cPD9lUTO0.net
コストバスターズうざっ!



69: 2021/05/12(水) 12:35:38.23 ID:yR243gmOd.net
節約が手段じゃなくて目的になってる奴結構おるよな
だからもったいないって言葉は嫌いなんや



71: 2021/05/12(水) 12:35:51.96 ID:eWaze5y70.net
>>42
うるせーって言い返せや



73: 2021/05/12(水) 12:36:04.47 ID:sNoBBWUB0.net
>>61
プリンターに裏紙詰まって取れなくて修理に出してから
裏紙印刷禁止になったわ



75: 2021/05/12(水) 12:36:14.33 ID:+guHt1Fga.net
>>62
ペーパーレスで商売してる側やけど頭の固いおっさん居るところは無理や
まず慣れようという気がない



76: 2021/05/12(水) 12:36:22.41 ID:j/ODPMi4d.net
>>71
職場の雰囲気が悪くなるんやが?



79: 2021/05/12(水) 12:36:38.88 ID:t+SHFBTMa.net
>>57
ホンマこれ
働いた事ないんやろな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

80: 2021/05/12(水) 12:37:02.47 ID:+EcGKWyip.net
紙詰まるやんけ



84: 2021/05/12(水) 12:37:22.50 ID:j/ODPMi4d.net
>>80
詰まらんぞ。
縦しんばつまったとしてもそのための保守費用やろ。



86: 2021/05/12(水) 12:37:54.31 ID:YY13HJUN0.net
たてしんば定期



88: 2021/05/12(水) 12:38:02.88 ID:9T+CGnIY0.net
いや紙は詰まらん
格安インクはマジ劣化するけど



90: 2021/05/12(水) 12:38:14.92 ID:Q2YlUd/E0.net
設計書裏紙で出したら他所の積算載ってておじいちゃん上司が怒られてた



93: 2021/05/12(水) 12:38:25.66 ID:+guHt1Fga.net
>>35
そんだけ紙に頼ってたらダウンタイムが発生することによるデメリットと
変なルールを押し付けることによるストレスやら講習の時間コストで紙代とトントンになりそうやな



97: 2021/05/12(水) 12:38:43.21 ID:MiHgT/Yj0.net
今度ポパイじゃないぞって言ってみるか



101: 2021/05/12(水) 12:39:15.90 ID:3LBsMedN0.net
「縦(よ)しんば」知ってることをアピールしてマウント取りたいんやけどどうすればええんや



104: 2021/05/12(水) 12:39:34.77 ID:SqztTYocp.net
こんな上司嫌だな



105: 2021/05/12(水) 12:39:40.45 ID:zJdyaJH20.net
裏紙使う→漏洩云々で怒られる
裏紙使わない→経費云々で怒られる






106: 2021/05/12(水) 12:39:43.32 ID:j/ODPMi4d.net
>>101
メールで説教や。



114: 2021/05/12(水) 12:40:26.29 ID:7ANUVG960.net
裏紙使ってもその紙を外部に出さなければ漏洩は大丈夫やろ



145: 2021/05/12(水) 12:45:09.80 ID:dD9JQmKV0.net
どんなファイルでも自由に書き込めてペンタブあれば紙いらんのよね
検索性も増すしいいことづくめやねん







関連記事